霞間ヶ渓
かまがたに
山すそに広がる桜霞を堪能
山桜・吉野桜・しだれ桜など約8種類3000本もの桜が一斉に咲き誇ります。
地盤がゆるく、災害の多かった「鎌ケ谷」に土砂崩れ防止のため植えられた桜が次第に繁殖し、遠くから見ると霞がかかったように見えることから「霞間ヶ渓」と呼ばれるようになりました。
例年の見頃は4月上旬から下旬。飛騨・美濃さくら33選にも選ばれています。
基本情報
住所 | 岐阜県揖斐郡池田町藤代地内 | |
---|---|---|
電話番号 | 0585-45-3111 (池田町役場産業課) | |
アクセス | 【電車】JR大垣駅より近鉄養老線揖斐行き池野駅下車西へ徒歩30分 【車】名神高速道路大垣ICより国道258号線、国道21号線、417号線を経由して50分 |
|
HP | 公式サイト |
マップで見る
オンラインで空室確認+予約
