弓削寺のアジサイ(ゆげじのあじさい)

最澄が創建した寺と数百株の紫陽花

弓削寺は、弘仁8年に天台宗の開祖・最澄が創建したと言われています。

本尊が馬頭観世音菩薩であることから馬関係者の参拝が多いようです。

6月の境内には数百株の紫陽花が色鮮やかに咲き誇り、梅雨の喜びを感じさせてくれます。

基本情報

住所
岐阜県揖斐郡池田町段739
電話番号
0585-45-3732
営業時間
終日
休業日
なし
料金
なし
アクセス
養老鉄道美濃本郷駅から徒歩役50分
ウェブサイト

池田町ホームページ

関連スポット

この周辺のスポットを探す

大津谷梅園
大津谷梅園
大津谷公園・大津谷梅園
more
大津谷公園キャンプ場
大津谷公園キャンプ場
自然豊かなキャンプ場
more
春日局出生地 (春日局公園)
春日局出生地 (春日局公園)
明智光秀公とゆかりがあった「春日局」  春日局の生涯は、この地より始まりました!
more
宇喜多秀家ゆかりの地
宇喜多秀家ゆかりの地
宇喜多秀家
more
瑞巌寺・小島頓宮の碑
瑞巌寺・小島頓宮の碑
土岐頼康公菩提寺
more
霞間ヶ渓 
霞間ヶ渓 
山すそに広がる桜霞を堪能
more
池田山
池田山
夜景100選に入っている池田山からの景色を楽しもう
more
池田恒興・元助父子の墓
池田恒興・元助父子の墓
江戸時代屈指の大名、池田輝政の父が眠る場所
more
桂川のホタル
桂川のホタル
ゲンジボタルが乱舞し、美しく光ります
more
三輪神社
三輪神社
美濃国のダイコク様
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

6月~7月が見頃!岐阜のあじさい名所12選
6月~7月が見頃!岐阜のあじさい名所12選
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大津谷梅園
大津谷梅園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
枡工房ますや
枡工房ますや
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
霞間ヶ渓 
霞間ヶ渓 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
安八梅まつり
安八梅まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
梅林公園
梅林公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
名もなき池(通称:モネの池)
名もなき池(通称:モネの池)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大榑川堤の桜並木【海津市】
大榑川堤の桜並木【海津市】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
あじさいの山寺 三光寺
あじさいの山寺 三光寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
三輪神社
三輪神社
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら