岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- レジャー
- 笠松町歴史未来館
-
- 岐阜・中濃
- 笠松町は古くから木曽川の水運に恵まれた交通、経済の要衝として発展し美濃郡代笠松陣屋・県庁などが置かれ本県政治発祥の地として栄えました。その当時の県庁跡や商家の帳場などを提示しています。平成27年6月6日のリニューアルオープン後は、航空宇宙や医療関連の情…
- more
- 日根野美術館&Cafe
-
- 飛騨
- 飛騨古川の町家を活用した小さな美術館。建物は飛騨の匠の技が光る伝統的な書院造りで、(社)飛騨市観光協会「景観デザイン賞」を受賞しています。横山大観、河合玉堂などの日本画、古伊万里や染付け九谷焼などの陶磁器、蒔絵など数々のコレクションを、落ち着いた空…
- more
- 下呂発温泉博物館
-
- 飛騨
- 下呂温泉街のほぼ中央に位置する温泉を科学と文化の両面から紹介する全国でもめずらしい温泉専門の博物館。館内では、温泉を科学的見地から、温泉の湧き出すしくみや、泉質、効能などを紹介し、また、温泉の発見伝説、江戸末期から明治の温泉番付など興味深い資料を温…
- more
- ひだ流葉オートキャンプ場
-
- 飛騨
- 雄大な北アルプス連峰を眼前に望む、白樺林に囲まれた本格オートキャンプ場。「飛騨流葉休養園」内にあり、年間を通じて流葉の大自然を満喫することができます。 電源付きの広々オートキャンプサイトの他、大小のコテージ棟、バーベキュー施設もあるので、テント…
- more
- さぼう遊学館【海津市】
-
- 西濃
- 羽根谷だんだん公園内にあり、土砂災害について学べる施設です。土砂災害が起きないように、山から大量の土砂が住宅地にまで流れ出すのを防ぐために砂防堰堤を造り、谷の流れを整えることを「砂防」といいます。江戸時代から土砂災害と闘ってきた歴史ある羽根谷を多く…
- more
- サバイバルゲームフィールド しおなみ
-
- 岐阜・中濃
- 大自然の中の森林型フィールド!!10名、30名、40名程度まで遊べる森林型フィールドを3つ用意しております。なるべく手をかけずに自然のままで、また付帯設備も駐車場ぐらいです。利用者の要望により、設備より低価ということでワンコインの格安使用料を目指し…
- more
- 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場
-
- 東濃
- 国道からすぐの立地にもかかわらず自然が一杯。桜、新緑、蛍、川遊び、星空と季節ごとに楽しめます。テントサイトの他、バンガロー、ロッジもあるのでご希望に合わせてお選びください。全天候型の大型バーベキュー場もあります。洋式トイレ、コインシャワー、コインラ…
- more
- 日下部民藝館
-
- 飛騨
- 天領時代、日下部家は幕府の御用商人として栄えた商家で、役所の御用金を用立てする掛屋や両替屋を営みました。当時の邸宅焼失後の明治12年、大工・川尻治助が飛騨の匠の技を集め、江戸時代の建築様式そのままの見事な住宅を造り上げたのが現在の日下部家で、昭和4…
- more
- 中津川市子ども科学館
-
- 東濃
- 子ども科学館には不思議がいっぱい。みなさんが手でふれて、どうしてだろう?なぜだろう?と考えてもらえるような展示がたくさんあります。答えはみなさんの目と手で確かめてくださいね。ミニプラネタリウム(上映日と時間はHPで確認してください)や、科学が学べる教…
- more
- ミュージアム飛騨
-
- 飛騨
- 古代から続く〝飛騨の匠″の活躍の歴史と、その技を受け継いで発展してきた家具をはじめとする飛騨のデザイン性豊かな品々を紹介しています。ミュージアムショップには、飛騨の木工製品、美濃の陶器、そして春慶塗などの伝統工芸品からクラフトや雑貨まで岐阜県…
- more
- 藤村記念館
-
- 東濃
- 明治・ 大正・昭和の三代にわたって活躍した文豪・島崎藤村の生家跡、信州木曽谷の南端にある文学館。『嵐』『夜明け前』などの作品原稿、遺愛品、周辺資料、 明治大正詩書稀覯本コレクションなど約6千点を所蔵しています。 常設展示室には処女詩集『若菜集』か…
- more
- 氷砂糖資料館
-
- 西濃
- 氷砂糖に関する歴史の資料や氷砂糖ができるまでの製造解説など!体験コーナーでは綿菓子体験も出来ます。(小学生以下対象)
- more
- ふるさと歴史記念館
-
- 飛騨
- 下呂市の歴史を一望できる館です。隣にある峰一合遺跡公園や上ヶ平遺跡出土品などによる旧石器時代から平安時代までの展示をはじめ、古代東山道と益田街道の歴史、室町・戦国時代の大名と群雄割拠の様子、江戸時代の飛騨林業史と下呂温泉の歴史、明治維新の動乱と飛騨…
- more
- 長者の里キャンプ場
-
- 西濃
- セントラルハウスを中心にコテージ、バンガロー、テントサイトの宿泊施設から、バーベキューハウス、水遊び場などアウトドア施設が完備されています。春日の文化を紹介する「春日森の文化博物館」や染め体験が楽しめる「森の染織工房 アトリエのの」もあります。
- more
- 天光の湯
-
- 東濃
- まちなかの賑わいから少し離れた小高い丘に佇み、ゆっくりとした時間が流れる空間で疲れをいやしませんか? 四季の花樹が楽しめる庭園露天風呂、大型サウナ、軽食から会席料理まで揃うお食事処など、リフレッシュに十分な日帰り温泉施設です。
- more
- 農事組合法人もだに農園
-
- 飛騨
- なだらかな丘に広がるリンゴ園で、9月中旬~11月中旬までりんご狩りが体験できます。減農薬・無化学肥料栽培の大地の恵みで育ったりんごをぜひ味わってください。園内はバリアフリー化し、介護する人される人、ともに一日を楽しめるようにしています。リンゴ園では、…
- more
- 石川トマト農園
-
- 東濃
- 石川農園のトマト狩りは10種類以上のミニトマトが食べ放題!豊かな自然と清らかな水で愛情いっぱいに育ったトマトたちは、あま~くて、とってもおいしいです。色とりどりのトマトに囲まれているだけで楽しくなってきます。お腹いっぱいになるまで、もぎたてトマトを楽…
- more
- 馬瀬川の里 すずし野
-
- 飛騨
- すずし野は岐阜県下呂市馬瀬にあるキャンプ場です。近くには馬瀬川が流れ、夏には水泳など自然豊かな馬瀬の魅力を存分に楽しむことができます。また、キャンプ場内には釣り堀・つかみ取り池があり、釣り・つかみ取りなどの体験をしていただくことができます。農園で栽…
- more
- 大野あけぼのミュージアム
-
- 西濃
- 県内で町村で初となる大野町の埋蔵文化財センター、愛称「大野あけぼのミュージアム」が令和3年6月1日にオープンしました。大野町は古代大野郡の中心として栄えたところで、古墳と条里に代表される数多くの遺跡があります。埋蔵文化財センターはこれらの調査、研究…
- more
- トヨタ白川郷自然學校
-
- 飛騨
- かつての秘境「白川郷」で自然体験を提供しています。白山国立公園を背後に従え、世界遺産合掌集落を眼下に望む空気も水もおいしい豊かな自然環境です。大自然に触れ合う自然体験プログラムは大人も子供も参加でき、ここでしかできない貴重な体験!研修施設の他に、ホ…
- more