門脇の雨乞い踊り(かどわきのあまごいおどり)

本巣市の古き良き伝統文化

約700年前、源氏の武士たちが出陣のときに八幡神社で戦勝と武運長久を祈願して、太鼓踊りを奉納したのが始まりと言われています。

毎年旧暦の8月15日頃、根尾門脇の八幡神社境内で行われ、扇子を手にした地区民が小太鼓と鉦を囲み、歌いながら風流に舞い踊ります。

エリア
岐阜・中濃
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

開催期間
毎年9月第三日曜日
開催時間
13:00~
開催場所
八幡神社
住所
岐阜県本巣市根尾門脇252
電話番号
058-323-7764
問い合わせ先
本巣市社会教育課
アクセス
名神高速道路岐阜羽島ICより車で約1時間50分
樽見鉄道樽見駅よりシャトルバス運行
ウェブサイト

http://www.motosukankou.gr.jp/

関連スポット

この周辺のスポットを探す

うすずみ温泉 四季彩館
うすずみ温泉 四季彩館
淡墨桜の里に湧く山あいの湯
more
道の駅 うすずみ桜の里ねお
道の駅 うすずみ桜の里ねお
樹齢1500余年を誇る「淡墨桜」のほど近く
more
根尾谷淡墨ザクラ 
根尾谷淡墨ザクラ 
日本三大桜の一つ、国指定の天然記念物
more
地震断層観察館
地震断層観察館
国指定特別天然記念物 根尾谷断層
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

国府町 金蔵獅子(県指定重要無形文化財)
国府町 金蔵獅子(県指定重要無形文化財)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
料理旅館 梅竹
料理旅館 梅竹
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
阿木の里のひなまつり・つるしかざり 
阿木の里のひなまつり・つるしかざり 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
奥飛騨トレイルラン
奥飛騨トレイルラン
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
奥飛騨クマ牧場
奥飛騨クマ牧場
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
宮谷の桜/はぎわら桜めぐり
宮谷の桜/はぎわら桜めぐり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
夜叉ヶ池伝説道中まつり
夜叉ヶ池伝説道中まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
おがせ池夏まつり花火大会
おがせ池夏まつり花火大会
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
鉄板焼 「 ひ だ 」
鉄板焼 「 ひ だ 」
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
おん祭MINOKAMO2023秋の陣
おん祭MINOKAMO2023秋の陣
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら