岐阜の
イベントを探す
- 今尾の左義長【海津市】
-
- 西濃
- 令和7年2月9日(日)開催予定です。毎年2月第2日曜日、秋葉神社の境内で行われる正月行事の一つで「火を崇め火伏を祈願する」神事として、400年あまりの歴史を持つ岐阜県重要無形民俗文化財です。“どんど焼き”とも呼ばれています。高さ約6メート…
- more
- 下呂温泉合掌村 春節ライトアップ
-
- 飛騨
- 通常17時に閉園する下呂温泉合掌村が、期間限定で夜間ライトアップイベントをご用意いたしました。幻想的なライトアップをご堪能ください。期間中、合掌村内売店合掌茶屋もメニュー限定で営業。また温泉街の酒屋さんによる出張「角打ち」のほか、納豆喰豚のフランク…
- more
- 鬼岩福鬼まつり
-
- 東濃
- 鬼岩福鬼まつりは、鬼岩国定公園に伝わる鬼の岩屋伝説を基にした節分のお祭りです。鬼岩では、福を呼び込むのが鬼であることから「鬼は内、福は内」という掛け声で節分の豆まきが行われます。他にも、福鬼太鼓・バサラ踊りの披露や、ビンゴ大会が開催されます。ぜひ、ご…
- more
- 飯高観音 節分会
-
- 東濃
- 厄除け観音として知られる飯高観音。2月3日に、家内安全・合格祈願・厄除けの特別祈祷をする節分会が行なわれます。御祈祷を希望の際はお寺の方までお問い合わせください。本年は福を呼ぶくじ付きの豆まき、餅投げショーや、甘酒、しるこなどを予定しております。
- more
- スノーシュ―で地上絵チャレンジ!
-
- 飛騨
- 「飛騨古川・森林公園にナゾの地上絵が出現!」 雪の上を楽に歩けるスノーシューを履いて、がんばらず、ゆる~く、大人も子供もみんなでアートをつくりましょう。 ミッション達成後にはnanukのご飯をテイクアウトしていただきます。 ガイド:ワンダーガイド大…
- more
- 木曽三川公園「春こいフェス」【海津市】
-
- 西濃
- 1月下旬~3月中旬の春が待ち遠しい時期、7500球のアイスチューリップなどが楽しめるイベントです。親子で楽しめるイベントも盛りだくさん!是非家族そろってお出かけ下さい。
- more
- 恵那市伝統芸能大会
-
- 東濃
- 恵那市内各地で先人が残してくれた、かけがえのない地域特有の伝統芸能文化の文楽、歌舞伎、踊りなどの日ごろの保存伝承活動の稽古の成果を発表します。恵那文化センター大ホールにて、文楽、歌舞伎などの上演を行い、フィナーレでは各種団体の代表による、お目見えだ…
- more
- 市神神社 七日市
-
- 東濃
- お正月の七日に開催される大井町の市神神社の例祭で、350年の伝統を誇る。市神神社は福の神とされ、七日市にはお札さまを迎えて、1年間の家内安全と商売繁盛を祈る。神 事 午前5時よりお札さま 午前5時30分より午後3時まで神社周辺は交通規制がありますのでご…
- more
- 六日祭(花奪い祭り)
-
- 岐阜・中濃
- 毎年1月6日に長滝白山神社で「六日祭」が行われ、国重要無形民俗文化財の「長滝の延年」が古式ゆかしく奉納されます。延年とは本来寿命を延ばすというめでたい言葉ですが、平安・鎌倉時代に奈良・京都の大寺院で催される遊宴芸能を指す言葉になりました。「長滝の延年…
- more
- 飛騨里山スノーシュー
-
- 飛騨
- 2024-2025シーズンの催行は積雪状況次第となりますので、催行可能な目途がつき次第おしらせいたします。 あたり一面雪に包まれた、静かな山里。スノーシューを履いて、森の中を抜け、果樹園の中を歩きながら、ゆっくりと散策するツアーです。すぐ横には人…
- more
- 【中止】出初式
-
- 飛騨
- 【令和6年度の出初式は中止となりました。】新春恒例の出初式が毎年1月5日に行われます。高山市の出初式は、181年前の天保14年1月11日、時の郡代が火消組を招集し、検閲を行ったのが始まりとされています。市内の消防職員、消防団員が約450名が集まり、伝統の特殊訓練…
- more
- 赤河元旦ゆっくりマラソン
-
- 岐阜・中濃
- 元旦にゆっくり、楽しく走ることで、1年間の無病息災を願います。赤河神社から地区内を回って境内に戻る約4Kmのコースです。完走者にはお楽しみ抽選会があります。
- more
- 師走の大祓いと禊神事
-
- 飛騨
- 真冬の行水によって、今年1年の厄落としや無病息災を祈願する神事。厳しい寒さの中、男性は下帯に鉢巻き姿、女性は白装束を身にまとい、水温約4度前後の川で身を切るような冷たさに耐えて身を清めます。川岸では、家族らが厄落としのための人形(ひとがた)を流して見…
- more
- 奥飛騨冬物語
-
- 飛騨
- 奥飛騨の冬は、美しい北アルプスはもちろん、温泉街も白一色の雪景色に変わります。12月下旬から3月末までは、各温泉地で冬の魅力を体感できるイベント「奥飛騨冬物語」を開催。温泉だけではない、雪と氷の幻想的な風景は、冬の奥飛騨でしか味わえない貴重な体験にな…
- more
- 池ノ上みそぎ祭
-
- 岐阜・中濃
- 毎年12月の第2土曜に、忠節橋下流の岐阜市池ノ上町にある葛懸神社で行われる奇祭です。昔から伝わる祭で、応永の大飢饉からは重要な祭となりました。池ノ上裸祭としても知られるように、はちまきにふんどし姿の裸男たちが、寒風吹きすさぶ長良川に入りみそぎを行いま…
- more
- 郡上南天フェス
-
- 岐阜・中濃
- 日本一の 南天 生産量を誇る郡上八幡で「郡上南天フェス」が開催されます。当日は、「南天ぼんぼんワークショップ」や「南天玉受注会」といったオリジナル企画が展開。"難を転ずる"と呼ばれる縁起物の南天。日本一の生産地郡上八幡が提供する、日本一の南天…
- more
- 学びの森プロムナード イルミネーション
-
- 岐阜・中濃
- 約250m続くイチョウの並木道「学びの森プロムナード」の冬の風物詩。学びの森のイルミネーションは、イチョウ並木と公園内の広場に約15万球のLEDが施され、ロマンチックな光に包まれます。並木道だけでなく、公園内の広場にも白く輝く球形のオブジェが吊るされ、幻想…
- more
- ゆずの里 上之保ゆず祭り
-
- 岐阜・中濃
- ゆずを満喫!地元の元気を満喫!体験を満喫!をテーマに様々なイベントが開催されます。 ゆず玉販売、ゆず加工品販売、ゆずの足湯、ゆず入り餅つき、餅投げetc…が行われます。音楽ステージや大道芸人のパフォーマンス、せき親善大使も来場します。山盛り…
- more
- もみじ祭り
-
- 岐阜・中濃
- 飛騨木曽川国定公園内に色づくモミジは圧巻!出店等たくさんの催しもあるよ!鳩吹山の麓に位置しているため、登山も楽しめます!
- more
- 中濃農業祭
-
- 岐阜・中濃
- 中濃農業祭は、農林畜産物の販売を中心に、品評会、各種模擬店、イベントコーナー、餅まきなど子供から大人まで楽しめる農業祭となっています。
- more