村国座
むらくにざ
各務の舞台「村国座」
明治初期に建設された農村歌舞伎舞台で、国の重要有形民俗文化財に指定されています。
130年余りを経て黒光りする木の柱や板張りの客席、大きな梁を組上げた小屋組みや廻り舞台など、まるで江戸時代の芝居絵から抜け出たかのような趣です。
130年余りを経て黒光りする木の柱や板張りの客席、大きな梁を組上げた小屋組みや廻り舞台など、まるで江戸時代の芝居絵から抜け出たかのような趣です。
基本情報
住所 | 〒509-0104 岐阜県各務原市各務おがせ町3-46-1 村国神社境内 | |
---|---|---|
電話番号 | 058-383-1475 (各務原市文化財課) | |
アクセス | 【お車】 ・東海北陸自動車道岐阜各務原インターチェンジから30分 ・国道21号 三ツ池町交差点から北へ15分 ・国道21号 おがせ町交差点から北へ10分 ・岐阜市から約40分 ・名古屋から約1時間30分 【公共交通機関】 ・名鉄「苧ヶ瀬」駅から徒歩30分 ・名鉄「三柿野」駅下車。ふれあいバス稲羽線に乗り換え、「各務小西」バス停下車。徒歩20分。 ・ふれあいタクシー「村国座」下車(利用の前日までに要予約。フリーダイヤル0800-200-3333へお電話ください。詳しくは各務原市商工振興課 電話058-383-9912までお問い合わせください。) |
|
駐車場 |
普通乗用車: 80台
|
|
HP | 公式サイト | |
備考 | 村国座の見学には事前の予約が必要です。原則、希望日の1か月前までに文化財課へお問い合わせください。 時間:平日の午前10時~午後4時まで(随時) ※12月29日から1月3日、イベント開催日は見学を行いません。 所要時間:1時間程度 見学料:1人500円 (当日領収します。お釣りのないようお願いします。) ボランティアガイドによる施設の説明を利用希望することもできます。 |
マップで見る
オンラインで空室確認+予約
