念興寺の「鬼の首」(ねんこうじの「おにのくび」)

高賀山の鬼の首と伝わる

鬼の首は、950年ごろに高賀山信仰で有名な藤原高光(ふじわらたかみつ)が、瓢ヶ岳(ふくべがたけ)に出た鬼を退治したものだと言われています。
徳川綱吉の元禄時代(1688~1703年)にその鬼のシャレコウベを粥川太郎右衛門(かいがわたろえもん)が、念興寺に持ち帰って供養したと言われています。

※鬼の首を拝観する場合は要予約

エリア
岐阜・中濃
カテゴリー
歴史を知る
寺社・仏閣

基本情報

住所
〒501-4509 岐阜県郡上市和良町沢897
電話番号
0575-77-2125
営業時間
9:00~16:00※鬼の首を拝観する場合は要予約
休業日
火曜日※寺の行事(法要等の諸行事)などの都合がありますので必ず予約して下さい。※臨時に休日を設けるときもあります。
料金
拝観料:250円
アクセス
東海北陸道 郡上八幡ICから車で33分国道256号を和良方面へ(国道沿いです。)
ウェブサイト

https://tabitabigujo.com/spots/wara/%E5%BF%B5%E8%88%88%E5%AF%BA%E3%81%AE%E9%AC%BC%E3%81%AE%E9%A6%96/

備考
観光バスも駐車可(要確認)

関連スポット

この周辺のスポットを探す

和良のホタル
和良のホタル
真っ暗闇に無数のホタルが飛び回り、幻想的な風景が広がります。
more
戸隠神社の重ね岩
戸隠神社の重ね岩
不思議な岩
more
道の駅 和良
道の駅 和良
オオサンショウウオの里
more
御手洗の滝
御手洗の滝
白鳩の滝伝説
more
方須の桜 
方須の桜 
桜と鯉のぼりが一緒に見られる!
more
郡上鍾乳洞
郡上鍾乳洞
穴場中の穴場!ファンも多い鍾乳洞
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

ヤマザキマザック工作機械博物館
ヤマザキマザック工作機械博物館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
名もなき池(通称:モネの池)
名もなき池(通称:モネの池)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
伊富岐神社
伊富岐神社
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
石徹白大杉
石徹白大杉
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
迫間不動尊
迫間不動尊
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
花白温泉駅・花白温泉
花白温泉駅・花白温泉
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
河跡湖公園
河跡湖公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
エアーかおる本丸ショップ 浅野撚糸
エアーかおる本丸ショップ 浅野撚糸
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
耳神社
耳神社
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
レスト関ケ原 Sekigahara花伊吹
レスト関ケ原 Sekigahara花伊吹
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら