金華山
山頂には戦国時代に登場する岐阜城がある山
山頂には岐阜城がそびえ、戦国時代には歴史の表舞台にたびたび登場し、かつては稲葉山と呼ばれていた標高329mの金華山。山頂には岐阜城の他・リス村・売店やレストランもあり、岐阜公園からは、金華山ロープウェーが通っています。
市内中心部にあるにもかかわらず今なお自然が残る金華山は国有林・鳥獣保護区として保護され、山頂までの遊歩道が整備され手軽なハイキングコースとしても親しまれ毎日多くの人々がその自然を楽しんでいます。
その山麓の岐阜公園と山頂の岐阜城を彩る紅葉は、飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ見事です。
基本情報
- 住所
- 岐阜県岐阜市
- 電話番号
- 058-266-5588
- 問い合わせ先
- (公財)岐阜観光コンベンション協会
- 営業時間
- 入山自由
- アクセス
- JR岐阜及び名鉄岐阜より岐阜バス岐阜公園、長良橋・高富方面行き及び市内ループ左回りのバス乗車。「岐阜公園・岐阜城」バス停下車、徒歩5分でロープウェーのりば。ロープウェーは有料。山頂まで約3分。
- ウェブサイト
http://www.gifucvb.or.jp/sightseeing/detail_kankou.php?eid=00011
- 備考
- ロープウェー料金 大人(往復)1300円(片道)800円、小人(往復)650円(片道)400円