岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 公園
- ぎふ灯り物語 2025
-
- 岐阜・中濃
- ぎふ灯り物語 2025は、国の伝統的工芸品に指定された岐阜和傘、岐阜提灯等を用いた「岐阜市ならでは」のライトアップイベントです。 令和2年度に初開催し、5回目を迎える今回は、プロジェクションマッピングにより、鯉が優雅に泳ぐ池を演出。 さらに、岐阜公園エ…
- more
- 恵那峡
-
- 東濃
- 四季折々の渓谷美を満喫しながら優雅なひとときを♪大正9年に地理学者の志賀重昴によって恵那峡と命名されました。その後、約100年前に木曽川を大井ダムによりせき止めてできた人造湖です。両岸には、奇岩・怪石が立ち並び、春にはさざなみ広場の約200本の桜をはじめ、…
- more
- 夕森渓谷
-
- 東濃
- 標高700m、中津川市川上(かわうえ)にある「夕森渓谷」では、「岐阜県の名水50選」に選定された竜神の滝を含め、5つの滝が楽しめます。滝を間近に見られる歩道も整備されており、ツーリング、ドライブ、散策に最適な場所です。 夏はキャンプ、川遊び、ます釣り、…
- more
- ぎふ清流里山公園
-
- 岐阜・中濃
- 日本の里山を再現した体験型テーマパーク。懐かしい風景や暮らしとともに、アスレチックアドベンチャーで家族揃って1日楽しむことができます。入場は無料。ドックランもあり、犬と一緒に入場できます。(ただし、ペットを連れての店舗への入店は、ご遠慮ください)入…
- more
- ぎふワールド・ローズガーデン
-
- 岐阜・中濃
- 「花フェスタ記念公園」の名称で長年親しまれてきましたが、2021年10月9日に「ぎふワールド・ローズガーデン」に改称しました。約80.7ha(バンテリンドームナゴヤ約17個分)もの広大な敷地には、原種・オールドローズから国内外の最新品種まで約6,000品種、20,000株も…
- more
- 21世紀の森公園
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県関市にある21世紀の森公園には、広大な敷地の中に、森林学習展示館、森林体験実習棟、自然観察道、株杉の森、あじさい園があります。隣接して、総合グラウンドやBMXコースもあり、自然散策からアウトドアスポーツまで家族で楽しむことができます。また、2…
- more
- 蘇原自然公園
-
- 岐阜・中濃
- 春の訪れとともに紅白の梅の花が見ごろを迎え、小鳥のさえずりや滝の音が道行く人にやさしく響きます。また伊吹の滝から蘇原自然公園遊歩道が整備されており、山頂からの眺望は格別です。
- more
- 株杉の森
-
- 岐阜・中濃
- 「蕪山(かぶらやま)」への遊歩道のふもとに70株以上も群生している、推定樹齢400~500年といわれる全国的にも珍しい杉。朽ちゆく古木を苗床として、一本の幹から新たな芽が出て複数に枝分かれし、多いのものでは10本以上の細い木が伸びているというから驚き。萌芽更…
- more
- 岐阜県百年公園
-
- 岐阜・中濃
- 県設置100年を記念して開園しました。100haの広大な敷地に四季折々の景色を楽しむことができます。ほかにも、アスレチックやサイクリングコースなど家族で楽しめる設備が充実しています。
- more
- 小倉公園(小倉山城跡)
-
- 岐阜・中濃
- 小倉公園は、小倉山一帯を都市公園として整備したところで、公園内には遊具や小動物園(アイガモ・猿・クジャク等)、芝生広場があり、市民の憩いの場となっています。 長良川やうだつの上がる町並みを一望出来る展望台もあります。 かつてはここに小倉山城という城…
- more
- みのかも文化の森
-
- 岐阜・中濃
- 自然豊かな森の中にある総合博物館。施設内には、彫刻・蚕を飼っていた復元古民家・市内や県境の山々を一望できる展望台があります。考古・歴史・アート・民俗・自然史など様々な分野での企画展などを開催し、子供から大人まで楽しみながら学べる交流の場となっていま…
- more
- 岐阜公園
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜市の中央、金華山のふもとに広がる岐阜公園は、戦国時代の岐阜城主であった斎藤道三や織田信長の居館があったとされる場所。 金華山の大自然に包まれた園内には、信長庭園をはじめ信長居館跡、冠木門、岐阜市歴史博物館、加藤栄三・東一記念美術館、立礼茶室…
- more
- 梅林公園
-
- 岐阜・中濃
- 梅の名所として知られる梅林公園は、約50種1,300本の梅の木が植えられています。毎年3月上旬頃から見頃を迎え、3月下旬まで様々な梅の花が楽しめます。3月上旬には梅まつりが開催されます。梅まつり開催期間 2025年3月1日(土)~ 3月2日(日)この他、園内には…
- more
- ひるがの分水嶺公園
-
- 岐阜・中濃
- ひるがの高原は標高約875mで、大日ヶ岳から流れてきた水はここを分水嶺として太平洋側と日本海側に分かれて流れていきます。分水嶺公園は、水が分かれる様子が一目でわかるように、整備された公園で、国道156号線に面しています。春にはカタクリや水バショウ、…
- more
- 福鬼伝説の地! 鬼岩公園
-
- 東濃
- 飛騨木曽川国定公園の一角をなし、風雪に洗われた花崗岩の巨岩怪石が、周辺の緑と美しいコントラストを織りなす様はまさに絶景。四季を通じて自然を満喫することができます。鬼岩という名は、およそ800年程昔、この岩山に「関の太郎」という鬼人が住み、近隣の住人…
- more
- 里山の湯・足湯
-
- 岐阜・中濃
- 昭和30年代の里山の風景を再現した「ぎふ清流里山公園」に併設する温浴施設。入口にはなつかしい番台、浴場には「タイル画の富士山」。昭和の情緒たっぷりです。浴場には7種の湯船とサウナを配置。屋外には、自由に入れる無料の足湯もあります。隣接する「ぎふ清流里…
- more
- リフレッシュ空間!! 「みたけの森」へようこそ
-
- 岐阜・中濃
- 春はツツジやヤマザクラが赤や薄紅色に森が染まり、夏はササユリや花ショウブが咲き、秋は紅葉、冬は雪景色を楽しめます。展望台からは金峰山や恵那山、伊吹山が一望出来ます。ピクニックやバードウォッチングなど一日遊べる公園です。
- more
- 虎渓公園
-
- 東濃
- 約400本もの桜が園内外に咲き乱れ、土岐川をはさんで多治見市街を一望できる虎渓公園は、春になると桜並木に囲まれた自然豊かな公園となり花見客でにぎわいます。茶屋では木の芽田楽や五平餅などが楽しめ、夜桜も鑑賞できます。飛騨・美濃さくら33選に選ばれ、毎年…
- more
- 羽根谷だんだん公園【海津市】
-
- 西濃
- さぼう遊学館、巨石積み堰堤を中心にした羽根谷だんだん公園。自然豊かな公園で、水遊びやバーベキューなどが楽しめます。春は、羽根谷沿いに約1600本の桜が咲き誇り、特に八重桜の本数は1000本にもなり4月下旬まで桜を楽しむことができます。飛騨・美濃さく…
- more
- 乙姫公園
-
- 西濃
- 全長10メートル越えの乙姫像がお出迎え!春(3月下旬から4月上旬)は乙姫公園も桜が咲き誇りとてもきれいです。桜と乙姫さんを一緒に撮ってみてはいかがですか?昔魚獲りが達者な若者が、寄りつかないように言われていた川へ投網をしたところ川の中に不思議な力で引き…
- more