岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 紅葉の名所
- 前平公園の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 園内の多種多様な木々が、色とりどりの秋の風景を見せてくれます。のんびりと散歩道を歩いて紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
- more
- 天生峠の紅葉
-
- 飛騨
- 公園内の紅葉は終わりましたが、公園までの道のり(360号線天生峠)は見頃です。(10/28現在)紅葉が終了し、天生峠は2022年11月7日(月)より冬期通行止めとなりました。最新の紅葉情報はこちらから飛騨市と世界遺産合掌造り集落で知られる白川村を最短で結ぶ国道360号…
- more
- 夜叉ヶ池周辺の紅葉
-
- 西濃
- 福井県との県境、三周ケ岳の頂上に近い標高1099mに位置する「夜叉ヶ池」。 村を干ばつから救うため、夜叉姫がこの池に身を沈め雨を降らせたという伝説をもっています。神秘的な静けさに包まれた池で、毎年雨乞の行事が行なわれています。 飛騨・美濃紅…
- more
- 岐阜県百年公園の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県設置百年を記念して設置された100haの公園内では、岐阜県中濃地方によく見られる里山林が広がり、多くの動植物を見ることが出来ます。 飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ、里山の自然を満喫しながら色鮮やかな紅葉が楽しめます。 例年11月中旬から下旬…
- more
- 天蓋山
-
- 飛騨
- 山頂まで約2時間という、比較的気軽な山ですが、360度の眺望は素晴らしく、日帰りやファミリーで楽しめる山として、親しまれています。北アルプスの数々の主峰、立山連峰、御嶽、白山などのほか、天気がよいと頂上より富山湾を望むこともできます。登山道脇には広葉樹…
- more
- 越中西街道(国道471号)の紅葉
-
- 飛騨
- 飛騨市古川町野口地内から国道41号をそれて、河合町・宮川町に向かう国道471号。飛騨の重要な街道「越中西街道」として整備されました。V字谷の山肌に整備された道路からは紅葉を間近に感じることができます。清流宮川を眼下に、色づいた山肌とのコントラストは…
- more
- 冠山の紅葉
-
- 西濃
- 岐阜県と福井県にまたがる奥美濃唯一の岩峰、「冠山」。 標高は1256.6m、独特の形をしていて、山頂からは360度の展望が得られます。冠山峠に車を止めて、登ること約1時間半で頂上です。 飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれた紅葉は、一斉に紅葉したブ…
- more
- 健康の森の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 散策に最適な「もみじの小路」やのんびり眺めることができる「太陽の広場」、さらに色づく周りの山々もみることができます。
- more
- 達原渓谷
-
- 東濃
- 達原渓谷がある上村川は、岐阜県を流れる矢作川水系の一級河川です。上村川の上流にある達原渓谷は、険しい渓谷を形成していますが深い山々の緑と澄み切った清流がとても美しい渓谷です。初夏の新緑も素晴らしいですが、秋の紅葉が格別美しく、地元の人気紅葉スポット…
- more
- 八幡池
-
- 岐阜・中濃
- 町内の田んぼに水を補給している農業用ため池で、全国ため池百選に県内で唯一選ばれています。池近傍に1713年建立の八幡神社があり、八幡池もその頃造られたと考えられます。多くの動植物が生息しており、「ふるさと保全隊」が主体となって、地域の人々や子どもたちと…
- more
- 荒川豊蔵資料館の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 人間国宝・荒川豊蔵が生涯をかけて美濃桃山陶の再興に心血を注いだ歴史的な場所。桃山時代に思いをはせながら、紅葉に囲まれた晩秋の敷地内を散策してみませんか。例年11月下旬から12月上旬が見ごろです。
- more
- 白山白川郷ホワイトロードの紅葉(白川郷)
-
- 飛騨
- 蛇谷川沿いに岐阜県と石川県を結んでいる山岳道路「白山白川郷ホワイトロード」。飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれる紅葉の名所です。ブナ原生林の紅葉はひときわ美しく、紅葉時のドライブルートとして知られています。白川村の木であるブナの原生林を公園として整備した…
- more
- 正眼寺の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 境内のモミジや大イチョウが美しい色彩を放ちます。毎年10月12日には、開山忌が開催されます。※正眼寺には修行僧がおられますので、許可無く建物内には入らないようお願いいたします。
- more
- ぎふワールド・ローズガーデンの紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 80.7ヘクタールもの広大な敷地は、3つのゾーンに区分され1年中、花と緑が楽しめます。 紅葉の名所でもあり、飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ、園内では、赤く色づくハナミズキやイロハモミジ、黄色に色づくイチョウやカツラなどの紅葉が楽しめます。 例年11月…
- more
- 秋神高原
-
- 飛騨
- 広葉樹の木々が色付く360度紅葉の世界「秋神高原」10月後半、秋神高原では最低気温が3~8度近くになります。その冷え込みがきれいな紅葉の条件です。朝の数分は色んな自然現象にて紅葉の様も変わりますので、是非秋神地域に宿泊して変化する紅葉をお楽しみくださ…
- more
- 紅葉の乗鞍スカイライン
-
- 飛騨
- 平湯峠ゲート付近の真紅に色づいたウルシやナナカマド、黄金色のダケカンバが登山客を出迎えてくれます。山頂に着いたら長野県境を眺めてみると、その先には麓まで広がる広大な紅葉が。お花畑ではコケモモや綿毛をつけたチングルマの紅葉が美しい。高低差があるので変…
- more