岐阜の
イベントを探す
- 現在の検索条件
- 岐阜・中濃
- 中山道鵜沼宿まつり
-
- 岐阜・中濃
- 鵜沼宿一帯を歩行者天国にして開催する「中山道鵜沼宿まつり」は、復活した木遣音頭の披露をはじめ、よさこい演舞、フォトコンテスト、地元特産品販売など楽しいイベントが盛りだくさん!また、きもの行列等、春らしいイベントも行われます。
- more
- 白鳥神社例祭
-
- 岐阜・中濃
- 豊作に感謝し太神楽が奉納されます。夜には白鳥神社の拝殿で拝殿踊りが踊られます。
- more
- 中濃農業祭
-
- 岐阜・中濃
- 中濃農業祭は、農林畜産物の販売を中心に、品評会、各種模擬店、イベントコーナー、餅まきなど子供から大人まで楽しめる農業祭となっています。
- more
- 食の祭典inぎふ郡上
-
- 岐阜・中濃
- 中部縦貫自動車道沿線、東海北陸自動車道沿線市町村のご当地料理が集結!郡上の新鮮野菜等を販売する食の祭典郡上マルシェ、B-1グランプリ参加団体による料理紹介、交流都市の特産物や自慢料理の販売など盛り沢山。ステージではキャラクターショー等も行います!ぜひ…
- more
- 東座ふれあい公演
-
- 岐阜・中濃
- 六代目中村勘九郎が名誉館主の「東座」で行われる地歌舞伎。小学生から大人まで、多彩な演目が披露されます。
- more
- もとす織部祭り
-
- 岐阜・中濃
- 陶芸体験、魚のつかみどり、茶会、地元団体による出店・ステージなど、楽しいイベント盛り沢山。祭り終盤に行われるお楽しみ抽選会は、豪華賞品ゲットのチャンスです。是非お越しください!
- more
- 高賀神社 秋季大祭
-
- 岐阜・中濃
- 千三百余年の歴史を今に伝える荘厳な御祭りが古式ゆかしく行われます。高賀神社は魔物退治伝説「さるとらへびの伝説」があり、円空ゆかりの地としても有名です。「宮入り行列」「巫女踊り」「奉納太鼓」「餠まき」が予定されています。 11月3日(文化の日)には一度…
- more
- ぎふ羽島駅前フェス
-
- 岐阜・中濃
- かつて竹鼻のまちなかで行われたなまずまつりが、ぎふ羽島駅前フェスとしてリニューアル。11月上旬に開催され、JR岐阜羽島駅前から県道を全面約400m歩行者天国とし、地域のグルメや楽しいステージイベント、非日常を感じる仮装コンテストを楽しんでいただけます…
- more
- みたけの森 花あるき
-
- 岐阜・中濃
- みたけの森に咲くささゆりや中山道の御嶽宿を散策しながら参加できるスタンプラリーみたけの森 花あるき を開催中!見頃を迎えますと、透き通るような白色や淡いピンク色をした花が咲き誇ります。この希少なささゆりを見ることを楽しみに、毎年遠方から多くの方が訪…
- more
- 母袋ひな祭り
-
- 岐阜・中濃
- 旧暦の節句に合わせて、この地方に昔から伝わる土雛や衣装雛など約2000体が一堂に飾られ、お昼には母袋のみなさん手作りの昔ながらの料理も振る舞われます。入場無料です!母袋に昔から伝わる木の枝の芯から作った白い蚊取り線香のような形の「マエボシ」という花飾り…
- more
- おいでよふる里まつり
-
- 岐阜・中濃
- 地元七宗町の町民体育館を中心に周辺で「おいでよふる里まつり」が開催されます。その年ごとに工夫をこらしたイベントやバザーが開かれます。体育館のグランドでは「でか金倶楽部」のジャンボ獅子頭の展示、ふ化したばかりの稚魚の無料配布などのイベントもあります。…
- more
- 佐久良太神社 春祭り
-
- 岐阜・中濃
- 毎年、趣向を凝らした山車が造られ、神社まで運ばれます。祭りばやしを響かせながらくり出すお神輿や花笠踊りも必見です。
- more
- 寒水踊り
-
- 岐阜・中濃
- 「寒水輪島はせわしき踊り、ひとつ飛んでは手を叩く」と音頭を取るのは踊り子の一人。郡上の山里に残る拝殿踊りは、神社の拝殿で先祖を思う灯篭の下、集落の人達が下駄の音だけで輪になって踊ります。踊りの要である音頭を取るのは踊り子達。手を叩き、目配せをしなが…
- more
- 背割堤さくらまつり in はしま
-
- 岐阜・中濃
- 羽島市の南端にある国営木曽三川公園桜堤サブセンターで3月下旬から4月上旬に開催される、羽島に春の訪れを告げるイベント。広大な敷地にふわふわドームや魚釣り体験などお子様が大喜びのイベントが多数行われます。飲食・特産品の販売もあります。
- more
- 佐見歌舞伎大公演
-
- 岐阜・中濃
- 白川町の佐見(さみ)地区では、2年に一度、秋に「佐見歌舞伎大公演」を開催しております。江戸時代から伝承され、4ヶ所あった芝居小屋は伊勢湾台風のあと消失してしまい、歌舞伎も途絶えていましたが、1991年に地元住民の熱意で復活しました。現在は、佐見小学校の…
- more
- 諏訪神社春の大祭
-
- 岐阜・中濃
- 毎年4月第1土・日曜日に開催されます。桜が咲き誇る中「米田囃子」にのって、武田信玄と上杉謙信に見立てた2台の山車が参道を上り、神社に奉納されます。獅子が見物人を追い回し、拝翁がそれを戒める場面も見られます。(日曜のみ)子ども相撲も行われます。(日曜…
- more
- 太部古天神社祭礼
-
- 岐阜・中濃
- 毎年4月の第2土日に中川辺地区の太部古天神社で行わる祭礼です。山車曳きのほか、境内では獅子舞も奉納され、祭りムードを盛り上げます。 また、江戸時代から伝わる珍しい神事「酒買いの儀式」が行われます。この儀式は、天神様の使者である沛王(はいおう)が獅子を伴…
- more
- 岐阜城特別開館(初日の出)
-
- 岐阜・中濃
- 斎藤道三公や織田信長公とゆかりの深い岐阜城から初日の出を楽しんでみませんか。1月1日午前6時30分より、岐阜城特別開館を行います。特別開館に合わせて金華山ロープウェーも午前5時より運行いたします。 また、金華山ロープウェーから干支の土鈴等のプレゼントもあ…
- more
- めいほう高原秋まつり
-
- 岐阜・中濃
- 紅葉真っ盛りの秋のめいほう高原を満喫できるイベントです。名物の千人鍋やめいほう鶏ちゃんなどのグルメコーナー、ステージイベントに豪華景品付きもちまきなど内容もりだくさん!また、スキー場のゲレンデを走るMEIHOトレイルランレースも同日開催されます。
- more
- 佐長田神社 春の祭典
-
- 岐阜・中濃
- 別名「杵振り(きねふり)祭り」。独特の笠をかぶり、カラフルな衣装で紅白の小さな杵を打ち振りながら舞う杵振り踊りは、五穀豊穣を願って神馬とともに奉納されます。
- more