岐阜の
イベントを探す
- 現在の検索条件
- 岐阜・中濃
- 東座ふれあい公演
-
- 岐阜・中濃
- 六代目中村勘九郎が名誉館主の「東座」で行われる地歌舞伎。小学生から大人まで、多彩な演目が披露されます。
- more
- パイプオルガンの演奏
-
- 岐阜・中濃
- 白川町町民会館には、故辻宏氏が製作した2台のパイプオルガンが設置されており、毎年、パイプオルガン演奏の基礎を学ぶ入門講座やオルガン音楽アカデミーが開催されています。 『オルガンビルダー』であった故辻宏氏(1933-2005)は、1976年に工房を現在の岐阜…
- more
- 関市合併20周年記念 第16回関市民花火大会
-
- 岐阜・中濃
- 鍛冶のまちとして栄えた関市の夏の風物詩として津保川河畔を彩る花火大会。趣向を凝らしたスターマインやミュージック花火、4号玉など、バリエーション豊かな約7,000発の花火が観客を魅了します。
- more
- もみじ祭り
-
- 岐阜・中濃
- 飛騨木曽川国定公園内に色づくモミジは圧巻!出店等たくさんの催しもあるよ!鳩吹山の麓に位置しているため、登山も楽しめます!
- more
- みのかも市民まつり
-
- 岐阜・中濃
- 「ぎふ清流里山公園」を会場に約60店舗が出店し、美濃加茂市や協定を結ぶ自治体(泉佐野市・由良町・氷見市)の特産品の販売のほか、地元飲食店による美味しい食事などが楽しめるマーケットイベントです。里芋煮の無料配布やステージイベントなども開催されます。無料…
- more
- 母袋ひな祭り
-
- 岐阜・中濃
- 旧暦の節句に合わせて、この地方に昔から伝わる土雛や衣装雛など約2000体が一堂に飾られ、お昼には母袋のみなさん手作りの昔ながらの料理も振る舞われます。入場無料です!母袋に昔から伝わる木の枝の芯から作った白い蚊取り線香のような形の「マエボシ」という花飾り…
- more
- 岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜のまちづくりに貢献した織田信長公を称え、毎年岐阜市中心市街地で開催される、岐阜の秋を代表する秋祭り。 メインは織田信長公や斎藤道三公をはじめとする戦国武将や火縄銃鉄砲隊などで編成する「信長公騎馬武者行列」。そのほか、各団体の協賛イベントが市…
- more
- 郡上長良川夢花火
-
- 岐阜・中濃
- 郡上の華、大和の華、夏の風物詩、郡上長良川夢花火。花火は目の前の長良川堤防から打ち上げられ、花火を身近に感じられます。また、軽快な音楽にあわせて上がるミュージックスターマインには要注目!この花火大会は、花火を購入して下さった人の夢や願いを地元の花火…
- more
- 燈す
-
- 岐阜・中濃
- 静穏な夜の境内を彩る竹灯籠。人の手で燈された火で人の心を燈す。日中では見られない幻想的なひとときをお過ごしください。※当日、竹灯籠を燈す方はチャッカマンをお持ちください。
- more
- ぎふ羽島駅前フェス
-
- 岐阜・中濃
- かつて竹鼻のまちなかで行われたなまずまつりが、ぎふ羽島駅前フェスとしてリニューアル。11月上旬に開催され、JR岐阜羽島駅前から県道を全面約400m歩行者天国とし、地域のグルメや物産、ステージイベントなど、全世代が楽しんでいただける魅力盛りだくさんの内容とな…
- more
- 岐阜駅周辺「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション」
-
- 岐阜・中濃
- JR岐阜駅の中央北口前の信長ゆめ広場に杜のイルミネーションが登場!約14万個のLEDと、岐阜の伝統工芸品である岐阜和傘のライトアップとともに、華やかな演出になっています。北口から広場をつなぐ「信長ゆめ階段」には、岐阜農林高等学校による瓢箪イルミネーショ…
- more
- 家族で自然体験!みたけの森ささゆりまつり
-
- 岐阜・中濃
- 全国的にも貴重なささゆりの自生地あるみたけの森にて行われるお祭り。 開催月である6月がささゆりの見ごろで、美しい花が咲き誇ります。 マスのつかみどり、ネイチャークラフト、自然観察会、木工教室など、木工教室、家族で自然を体験できるイベントいっ…
- more
- ゆずの里 上之保ゆず祭り
-
- 岐阜・中濃
- ゆずを満喫!地元の元気を満喫!体験を満喫!をテーマに様々なイベントが開催されます。 ゆず玉販売、ゆず加工品販売、ゆずの足湯、ゆず入り餅つき、餅投げetc…が行われます。音楽ステージや大道芸人のパフォーマンス、せき親善大使も来場します。山盛り…
- more
- リバーサイドカーニバル
-
- 岐阜・中濃
- 笠松町の地域資源である木曽川の河川敷をイベント空間として活用することにより、まちのイメージづくりを行い、イベントを通じて、住民のコミュニティ意識の醸成を図り、住民主体のまちづくりを推進することを目的に開催。「かさマルシェ」を始め、「乗馬体験」などの…
- more
- 美濃流し仁輪加
-
- 岐阜・中濃
- 郷土芸能「美濃流し仁輪加」は、美濃で江戸時代から続く伝統芸能で、最後に落ちがつく即興劇が楽しめます。街角を舞台に繰り広げられる風刺劇。ユニークな衣装や美濃町弁で世相を表すネタを披露します。
- more
- 長良川薪能
-
- 岐阜・中濃
- 長良川と金華山、岐阜城を背景に川辺につくられた特設舞台で能舞台がくり広げられる。清流長良川と金華山、岐阜城を背景に開催する長良川薪能は、多くの観客が訪れる岐阜の夏の風物詩として代表的な文化催事です。多くの市民が運営に主体的に参画する、市民による手作…
- more
- 竹灯籠まつり
-
- 岐阜・中濃
- 会場にはいくつもの灯篭(とうろう)が旧盆の霊を送り出す意味を込めて沿道を温かい光で灯され、幻想的な雰囲気の中花火が打ち上げられます。また、会場付近の川面には行灯が浮かべられますので、打ち上げ花火と一緒に写真に収めると、なかなか幻想的な一枚になるので…
- more
- 中山道往来~なかせんどううぉーく~
-
- 岐阜・中濃
- 東濃
- 中山道のなかでも特に往時の面影を残す御嶽宿(御嵩町)から細久手宿(瑞浪市) 11.8kmをウォーキングするイベントです。コース内の約3.6kmは平成28年に国の史跡に指定されました。御嶽宿⇔細久手宿 往復のシャトルバスも臨時運行。また、JR瑞浪駅と各宿場間も…
- more
- おがせ池夏まつり花火大会
-
- 岐阜・中濃
- 古くから、大蛇や龍神様が住むといわれているおがせ池の夏祭り。間近で色とりどりのスターマインが池に浮かべた船から打ち上がる様子をご覧いただけます。ここで打ち上げられる花火は、さながら大蛇と龍神の舞を見るかのような幻想的な雰囲気に包まれます。
- more
- 東白川村郷土歌舞伎公演
-
- 岐阜・中濃
- ハラハラさせる立ちまわりや思わずもらい泣きする人情もの。どこからか「千両」とのヤジも。老若男女、村の名優たちの熱演に観衆はつい心を奪われます。
- more