岐阜の旅ガイド

  • 特集
  • モデルコース
  • スポット・体験
  • イベント
  • グルメ
  • 旅の予約
  • アクセス
  • ぎふ旅コイン公式HP
  • ぎふ旅レポーター記事
  • 早わかり岐阜
  • 買い物・お土産
  • 体験予約サイト「VISIT岐阜県」
  • 旅行会社・観光事業者の皆様へ
  • フォトライブラリー
  • 動画ライブラリー
  • お問い合わせ
  • 運営組織
  • 広告掲載
  • サイトポリシー
旅行会社・観光事業者の皆様へ
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
ภาษาไทย
Bahasa Indonesia
Français
Italiano
Español
  • 検索
  • chat
  • メール
  • Facebook
  • youtube
  • 行きたいリストを見る
  • HOME
  • グルメ

岐阜の
グルメを探す

ピックアップ

スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
  • 岐阜のいちおしグルメ
  • グルメを探す
  • ホットペッパーでお店を探す
条件指定で探す
  • カテゴリ
  • エリア
  • 開催日
  • 現在地からの距離
  •  飛騨
  •  西濃
  •  岐阜・中濃
  •  東濃
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2026年4月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2026年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2026年6月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
現在の検索条件
東濃
43件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切替
タイル表示
リスト表示
マップ表示
からすみ
からすみ
  • 東濃
米粉で作る、富士山の形をした伝統的な蒸し菓子。栗、抹茶、黒糖、クルミなどの味があり、かつては桃の節句に各家庭で作られていました。
more
くりくりの里中津川
くりくりの里中津川
  • 東濃
くりくりの里中津川には、他のお休み処にはない特徴があります。ここは障がいを持つ人たちの自活を目指して彼らが働く場所としてオープンしました。そして、恵那たんぽぽ作業所をはじめ各地の障害者支援施設の授産製品も販売しています。くりくりの里の名は、裏山に東…
more
中津川 若どりトマト丼
中津川 若どりトマト丼
  • 東濃
なぜ中津川で若どりトマト丼? それは、中津川には豊かな自然の中で大切に育てられている若鶏があるからなのです! 「中津川 若どりトマト丼」のルール・「中津川産若どり」を使うこと。その他トマトと米を必ず使用すること。・若どりとトマトの調理法は問…
more
夜がらす山荘 長多喜
夜がらす山荘 長多喜
  • 東濃
一万坪の敷地に六棟の離れ座敷の旅館。一棟の古民家を自分のものにゆっくりと時間を過ごすことができます。山野草の香りを宴で楽しむ春、万緑の木立の中で涼一味の夏、深山の野趣と里の恵みを味わう秋、土中の円熟を熱々で食する冬など、四季折々の料理が自慢です。
more
あじめこしょう
あじめこしょう
  • 東濃
辛さは唐辛子の3~5倍ともいわれる一方、さっぱりとした味わいが特徴のあじめこしょう。福岡地域を流れる付知川に生息する「アジメドジョウ」に形が似ていることから名付けられました。「飛騨美濃伝統野菜」にも認証されており、様々な加工品が生産されています。
more
たじみそ焼きそば
たじみそ焼きそば
  • 東濃
たじみそ焼きそばの定義は、「?ピリ辛味噌を使用した焼きそば」 「?半熟たまごがのって、味噌と絡めて頂けること」の2点です。あとは、店によって調理や盛りつけは自由。街を巡ると個性あるいろんな「たじみそ焼きそば」と出会えます。多治見で生まれた人情の味、い…
more
瑞浪ボーノポーク
瑞浪ボーノポーク
  • 東濃
瑞浪市の特産品、「瑞浪ボーノポーク」は母豚に豚肉の霜降り割合を増加させる能力を持つデュロック種豚「ボーノブラウン」を交配して生産された豚肉です。霜降り割合が一般的な豚肉の約2倍で、肉の旨味成分と脂の甘みが強く、豚肉本来の味を堪能できます。
more
美濃廣庵 満開堂
美濃廣庵 満開堂
  • 東濃
鬼まんじゅうの名前の由来は、諸説ありますが、鬼まんじゅうの中にゴロゴロと入っている芋のゴツゴツした感じが鬼の持つ金棒のイメージからきたという説が有力と思われます。
more
竹皮羊羹
竹皮羊羹
  • 東濃
「竹皮羊羹」は北海道十勝産小豆を使ったあんを天然の竹皮で包んで、風味豊かに蒸し上げた羊羹です。甘みを抑えた上品な味は、お茶にもコーヒーにもよく合う、人気の和菓子です。
more
えなハヤシ
えなハヤシ
  • 東濃
洋食屋の定番メニューのハヤシライス。このハヤシライスの生みの親、早矢仕有的さんゆかりの地である恵那市で、盛り上がりを見せているのが、ご当地グルメ『えなハヤシ』。恵那市特産の寒天と恵那産の豚肉・古代米や白米を使ったオリジナルのハヤシライスです。恵那に…
more
細寒天
細寒天
  • 東濃
鉄分や食物繊維をたっぷり含んだノンカロリーの健康食品。山岡町は寒天作りに適した場所といわれ、細寒天の生産量は日本一で、全国シェアは8割を誇ります。天草を煮詰めて出来るところてんを細長く切り、ロジと呼ばれる露天の棚に突き出して並べる寒天干しは、この地…
more
岐阜の地酒
岐阜の地酒
  • 飛騨
  • 西濃
  • 岐阜・中濃
  • 東濃
50をこえる蔵元がこだわりの酒を醸す、酒どころ岐阜。旨き地酒の数々は、風土が育んだ「水」と「米」、そして「杜氏の技」から生まれます。こだわった美味しい地酒には、やはり、岐阜ならではのグルメを。おいしいグルメと一緒に是非、岐阜の地酒を味わって下さい。&n…
more
たじみあられ
たじみあられ
  • 東濃
うるち米のポリっとした歯ごたえと、たまり醤油の味がマッチして、食べだしたら止まらない美味しさです。ごま味・海老味・生姜味・ゆず七味味の4種類の味をご用意しております。公式サイトにて通販も取り扱っておりますのでぜひご利用ください。お土産屋はもちろん、…
more
自然薯
自然薯
  • 東濃
日本原産の野生種で、独特の粘りと土の風味が特徴の山芋。すりおろしてとろろごはんにして食べるのが一般的。滋養強壮に良い山里の高級珍味です。
more
栗くらべ
栗くらべ
  • 東濃
炊き上げた栗に少量の砂糖を加えて、布巾で1つ1つ絞って丁寧に作られる「栗きんとん」は、栗の旬である秋にのみ作られる伝統の和菓子です。栗の味そのものを活かした山の秋を思わせる味わいが特徴で、茶巾絞りに似た愛らしい形をしています。そのほんのり甘くほっこ…
more
とこわか・AGIN COFFEE STAND
とこわか・AGIN COFFEE STAND
  • 東濃
季節ごとに旬を味わう食材は、自家農園の野菜や地元付知町の自然の恵み、 また日本全国から集めた旬の味をお気軽に食べていただけます。明治創業の老舗旅館 上見屋が手掛けるお気軽カウンター割烹のお店です。2022年10月15日 「AGAIN COFFEE STAND」をOPEN☕明治八年…
more
中津川のそば
中津川のそば
  • 東濃
 中津川は岐阜県下でも有数のそばの産地で、街道には多くのそば屋が並んでいます。市内では椛の湖、阿木などが産地として知られ、道の駅「きりら坂下」や「中の島公園ふれあいの里」ではそば打ち体験もできます。地元産の打ち立てそばをご賞味あれ。きりら坂下 ?057…
more
多治見のうなぎ
多治見のうなぎ
  • 東濃
多治見は、古くから美濃焼の生産地及び流通の拠点として発展してきました。そんな美濃焼の窯元で働く職人たちが窯の炎で消耗した体力を補うために、高タンパクで消化の良いうなぎが重宝され、日常的にうなぎを食べる習慣が生まれました。今でも市内には老舗のうなぎの…
more
岩村カステーラ
岩村カステーラ
  • 東濃
小麦粉、卵、砂糖など昔ながらの材料だけを使って仕上げた素朴な伝統菓子。ひとつひとつ型に入れて念入りに焼きあげて、卵の風味が感じられる昔懐かしい味わい。1798(寛政10)年、長崎に留学中の医学生が習い教えられたものを持ち帰り、岩村藩御用達菓子司に伝えたの…
more
極あらソーセージ
極あらソーセージ
  • 東濃
午前9:00~午後2:00
極あらソーセージは、原料の豚肉で瑞浪ボーノポークを100%使用しています。その美味しさは、2022年度IFFA日本食用加工コンテストで金賞を受賞した優れ物です。
more
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次へ
  1. 前
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 次
  • 旅行会社・観光事業者の皆様へ
  • フォトライブラリー
  • 動画ライブラリー
  • お問い合わせ
  • 運営組織
  • 広告掲載
  • サイトポリシー
一般社団法人 岐阜県観光連盟
〒500-8384 岐阜県 岐阜市 薮田南5-14-12
岐阜県シンクタンク庁舎4階
TEL:058-275-1480
FAX:058-275-1483
営業時間:月~金曜日 9:00~17:00
(祝日・年末年始を除く)
飛騨・美濃観光名古屋センター
〒461-0005 愛知県 名古屋市 東区東桜一丁目11番1号
オアシス21 GIFTS PREMIUM(ギフツ プレミアム)内
TEL:052-253-6185
FAX:052-253-6186
営業時間:10:00~21:00
(原則、元日を除き年中無休)※観光相談対応時間は18:30まで

© (一社)岐阜県観光連盟 All Rights Reserved.