• HOME
  • モデルコース
  • 【秋の飛騨】女子旅!心豊かになれる飛騨の旅 2泊3日コース

【秋の飛騨】女子旅!心豊かになれる飛騨の旅 2泊3日コース

秋こそ飛騨で山ガール・森ガール

【秋の飛騨】女子旅!心豊かになれる飛騨の旅 2泊3日コース
所要時間
2泊3日
交通手段
飛騨高山 古い町並
飛騨高山思い出体験館
奥飛騨温泉郷で宿泊
乗鞍山麓五色ヶ原の森
飛騨高山温泉で宿泊
飛騨高山宮川朝市
瀬戸川と白壁土蔵街

木の実を拾ったり、小鳥のさえずりに耳をすませたり、自然の宝庫「五色ヶ原」で自然に癒され、翌日は、飛騨古川の古い町並をそぞろ歩き。

心豊かになれそうな飛騨の旅。

Start
1日目

飛騨高山 古い町並

江戸時代の風情を楽しみながらお散歩はいかが?

古い町並みのメインストリートで和を満喫。 みたらしだんご、飛騨牛コロッケ、飛騨牛串焼などを食べ歩き。 ランチは、高山ラーメンで、大満足!

住所
高山市上三之町ほか
営業時間
9:00頃~18:00頃(各店舗による)
休業日
火曜日または水曜日が多い(各店舗による)
車で約10分

飛騨高山思い出体験館

予約なしで楽しめる15種類以上の体験メニュー

民芸コーナー・ガラスコーナー・エココーナーの3つのコーナーで、さるぼぼづくり、ガラス細工、マイ箸・マイ箸袋、押花キャンドル、ハギレ細工、煎餅焼き、ビーズ細工な15種類以上の体験が予約なしで楽しめます。

住所
高山市上岡本町1-436
電話番号
0577-35-5093
営業時間
10:00~16:00(最終受付15:30)
休業日
木曜日(祝日の場合は営業)
車で約1時間

奥飛騨温泉郷で宿泊

明日に備えて温泉でゆったり

日本の屋根北アルプスの懐に抱かれた奥飛騨温泉郷。 大自然の恵みを受けて平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高というぬくもりのあふれた5つの温泉地が育まれてきました。山里ならではの郷愁を誘う風情と、日本一といわれる露天風呂、そして、四季折々に豊かに表情を変える自然がうれしい、心にほんのりしみてくる日本のふるさとです。また四季折々に開催されるイベントでは、壮大で幻想的な景色をお楽しみいただける他、地元に伝わる郷土芸能の実演も開催されます。

住所
高山市奥飛騨温泉郷村上1689-3
電話番号
0578-89-2614
2日目
ツアー集合場所「飛騨鍾乳洞」まで車で約30分

乗鞍山麓五色ヶ原の森

岐阜の宝もの「乗鞍山麓 五色ヶ原」

乗鞍山麓にある広大な森林は、大滝や湿原、原生林に野鳥や動物たちがひょっこり顔を出す自然の宝庫。渓谷や湿原など起伏に富んだ自然景観をめぐる2つの散策コースがあります。指定ガイド同伴のため事前に予約が必要です。 (入山は5月中旬~10月末まで)

住所
高山市丹生川町久手471-3
電話番号
0577-79-2280
営業時間
5月20日~10月31日
休業日
期間中無休
車で約30分

飛騨高山温泉で宿泊

北アルプスの雪どけ水から生まれた清らかな温泉

北アルプスの雪が融け、長い時間をかけて地下へとしみ込み、飛騨高山で温泉の恵みとなりました。飛騨高山温泉は7つの源泉と60の宿でお楽しみいただけます。お好みの飛騨高山の宿をお選びください。

住所
高山市天満町
電話番号
0577-36-1011
3日目

飛騨高山宮川朝市

早起きして、スローショッピング!

朝市はお土産屋さんとは違い、お店それぞれが考案したり、手しおに掛けて作り育てた商品です。 地元のおばさんたちとの素朴なやりとり、純粋な高山ことばを聞くことができます。 また、高山陣屋前でも、大正時代から続く朝市が開かれ、多くの店が並び賑わいます

住所
高山市下三之町
電話番号
0577-32-3333
営業時間
4月~12月 7:00~12:00
1月~3月 8:00~12:00
※売り切れ次第終了する店あり
休業日
年中無休
車で約30分

瀬戸川と白壁土蔵街

こじんまりと趣きある町並みは散策にぴったり

高山の奥座敷と称され、飛騨に残るもう一つの古い町並みとして知られる飛騨古川。 白壁土蔵やお寺の石垣を背景に、1,000匹余りの色とりどりの鯉が泳ぐ瀬戸川は、そのしっとりとした風情と、情緒豊かな景観で城下町飛騨古川の顔ともいうべく人気のスポットです。(瀬戸川の鯉は10月下旬から4月上旬まで近くの池に引っ越ししています)

住所
飛騨市古川町壱之町
電話番号
0577-73-2111
GOAL

関連記事

このページを見た人は、
他にこんなページも見ています

【冬の飛騨】雪の世界遺産 白川郷 1泊2日コース
【冬の飛騨】雪の世界遺産  白川郷 1泊2日コース
一生に一度は見ておくべき白川郷のライトアップ。宿にチェック…
more
【西濃】天下分け目の大決戦!関ケ原の戦い
【西濃】天下分け目の大決戦!関ケ原の戦い
石田三成が本拠地を構えた大垣城から、本戦が行われた東西両軍…
more
【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
世界遺産 白川郷合掌造り集落、と冬の飛騨高山を愉しむ。
more
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
話題のモネの池へ行くなら、あわせて行きたい絶景スポットをめ…
more
世界遺産 白川郷合掌造り集落
世界遺産 白川郷合掌造り集落
日本有数の豪雪地帯で、少し前までは日本の秘境といわれた厳し…
more
【飛騨】女子旅!小坂の滝めぐり+下呂温泉で女磨き 1泊2日コース
【飛騨】女子旅!小坂の滝めぐり+下呂温泉で女磨き 1泊2日コース
新しい岐阜県の観光名物「岐阜の宝もの」認定第1号の「小坂の…
more
【秋の中濃・岐阜】紅葉とパワースポットで祈願女旅 1泊2日コース
【秋の中濃・岐阜】紅葉とパワースポットで祈願女旅 1泊2日コース
自転車で風を切って走ろう!道の駅「美濃にわか茶屋」で消費カ…
more
馬籠宿
馬籠宿
馬籠宿は、石畳が敷かれた坂に沿う宿場町。日常から離れ、水の…
more
【東濃】明知鉄道 グルメ列車で美味しい大正ロマンの旅
【東濃】明知鉄道 グルメ列車で美味しい大正ロマンの旅
岐阜県の東濃エリアのローカル鉄道「明知鉄道」には、季節に合…
more
飛騨高山思い出体験館 飛騨の里店
飛騨高山思い出体験館 飛騨の里店
さるぼぼづくりや手焼きせんべい体験など常時10種類以上の体験…
more

その他のモデルコース

【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
世界遺産 白川郷合掌造り集落、と冬の飛騨高山を愉しむ。
more
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
話題のモネの池へ行くなら、あわせて行きたい絶景スポットをめ…
more
【冬の飛騨】雪の世界遺産 白川郷 1泊2日コース
【冬の飛騨】雪の世界遺産  白川郷 1泊2日コース
一生に一度は見ておくべき白川郷のライトアップ。宿にチェック…
more
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
more
【冬の奥飛騨】雪とふれあう!冬ならではの奥飛騨の旅 1泊2日コース
【冬の奥飛騨】雪とふれあう!冬ならではの奥飛騨の旅 1泊2日コース
雪の回廊、スノーシューに福地温泉の青だる。冬のグルメにぽか…
more
「飛騨エリアフリーきっぷ」で行く!冬の絶景とほっこり飛騨レトロ旅【2泊3日】
「飛騨エリアフリーきっぷ」で行く!冬の絶景とほっこり飛騨レトロ旅【2泊3日】
JR東海「飛騨エリアフリーきっぷ」を利用した、冬の絶景とレト…
more
【岐阜・中濃】斎藤道三 美濃の国盗り
【岐阜・中濃】斎藤道三 美濃の国盗り
斎藤家の菩提寺であり国盗りの拠点となった常在寺や難攻不落の…
more
【教育旅行 2泊3日】世界遺産白川郷と豊かな自然に出会う[高山・下呂]
【教育旅行 2泊3日】世界遺産白川郷と豊かな自然に出会う[高山・下呂]
伝統文化、匠の技などの「有形・無形文化遺産の保護・保全」、…
more
【秋の飛騨・中濃】美濃から奥飛騨まで周遊 2泊3日コース
【秋の飛騨・中濃】美濃から奥飛騨まで周遊 2泊3日コース
★コースポイント①奥飛騨温泉郷に宿泊して朝の新穂高ロープウェ…
more
「ブラタモリ#240 木曽三川編」をめぐる旅
「ブラタモリ#240 木曽三川編」をめぐる旅
「ブラタモリ#240」でタモリさんが訪れた木曽三川。旅のお…
more