瀬戸川と白壁土蔵街
情緒豊かな景観で城下町飛騨古川の顔
高山の奥座敷と称され、飛騨に残るもう一つの古い町並みとして知られる飛騨古川。こじんまりと趣きある町並みは散策にぴったりです。
白壁土蔵やお寺の石垣を背景に、1,000匹余りの色とりどりの鯉が泳ぐ瀬戸川は、そのしっとりとした風情と、情緒豊かな景観で城下町飛騨古川の顔ともいうべく人気のメインスポットです。
碁盤のような町割りや古い町家が今も残り、約500m続く白壁土蔵街は四季折々に見せるその情景がとても美しい。
〈こちらの記事もオススメです!>
- エリア
- 飛騨
- カテゴリー
- 伝統に触れる
- 文化・暮らしを感じる
- 古い町並み
基本情報
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町壱之町
- 電話番号
- 0577-73-2111
- 問い合わせ先
- 飛騨市商工観光部観光課
- アクセス
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
- 備考
- 浴衣や着物をレンタルして散策もできます。
レンタル先:染めと呉服 大洞(TEL 0577-73-2209)、要予約、レンタル料4,320円(税込み)木曜定休