旧今井家住宅・美濃史料館
心を鎮める、その趣。
旧今井家住宅は、美濃市で最も古いうだつが上がる、庄屋兼和紙問屋であった町家です。江戸時代中期に建てられ、明治初期に増築されたと言われており、市内最大級の間取りとなっています。増築時には天井からの高さが約3mある明りとりもつくられました。
庭には環境庁が選んだ「日本の音風景100選」にも選ばれた水琴窟があり、訪れた人の耳を楽しませています。
また、奥には美濃市の古い歴史、文化、造形物に関する史料を展示した美濃史料館やうだつ蔵、にわか蔵があります。
ぜひ美濃を訪れた際にはお立ち寄りください。
- エリア
- 岐阜・中濃
- カテゴリー
- 伝統に触れる
- 文化・暮らしを感じる
- レジャー
- 体験・見学
基本情報
- 住所
- 〒501-3729 岐阜県美濃市泉町1883
- 電話番号
- 0575-33-0021
- 営業時間
- 4月~9月 9:00~16:3010月~3月 9:00~16:00
- 休業日
- 12月~2月の火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)祝日の翌日年末年始
- 料金
- 大人(高校生以上)300円団体(20名以上)250円2館共通券400円(旧今井家、アート館)3館共通券800円(旧今井家、アート館、和紙の里会館)
- アクセス
- 長良川鉄道「美濃市駅」から徒歩約15分。 岐阜バス岐阜美濃線「うだつの町並み通り」下車徒歩1分。東海北陸自動車道美濃ICから、国道156号経由で約5分。
- ウェブサイト
- 口コミサイト
- 備考
- 市指定文化財バスは観光ふれあい広場駐車場をご利用下さい。