岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- レジャー
- 岐阜城
-
- 岐阜・中濃
- 金華山(きんかざん)山頂に位置し、岩山の上にそびえる岐阜城は、難攻不落の城としても知られ『美濃を制すものは天下を制す』と言われるほどでした。 戦国時代には小説「国盗り物語」の主人公である斎藤道三の居城でもありました。その後、織田信長がこの城を攻…
- more
- 恵那峡
-
- 東濃
- 四季折々の渓谷美を満喫しながら優雅なひとときを♪大正9年に地理学者の志賀重昴によって恵那峡と命名されました。その後、約100年前に木曽川を大井ダムによりせき止めてできた人造湖です。両岸には、奇岩・怪石が立ち並び、春にはさざなみ広場の約200本の桜をはじめ、…
- more
- 岐阜バンジー
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県の八百津町に日本一の体験ができる施設が、2020年8月にオープンしました。国道418号・丸山バイパスに架かる新旅足橋(しんたびそこばし)にオープンした日本一高いブリッジバンジー「岐阜バンジー」。そもそも新旅足橋は、V字の渓谷に架かる橋で長さは462m・橋…
- more
- 水の都おおがき舟下り
-
- 西濃
- 大垣は、地下水が豊富でおいしい水に恵まれていたことから、「水の都、水都」と呼ばれ、現在も自噴井など豊かな水の文化が残されています。市内の中心部を流れる水門川沿いには、季節の自然を楽しみながら歩くことができる遊歩道「四季の路」が整備され、水都大垣にふ…
- more
- 養老公園・養老の滝
-
- 西濃
- 養老の滝は、『親孝行な木こりが、湧き出た水をひょうたんに汲み、父に飲ませると若返った』という孝子物語が伝わる名瀑。昔から文人・墨客が訪れ、葛飾北斎も浮世絵に描いています。雄麗な滝の姿はもちろん、周囲を彩る自然も魅力。春は桜が咲き誇り、公園一帯をピン…
- more
- 羽根谷だんだん公園【海津市】
-
- 西濃
- さぼう遊学館、巨石積み堰堤を中心にした羽根谷だんだん公園。自然豊かな公園で、水遊びやバーベキューなどが楽しめます。春は、羽根谷沿いに約1600本の桜が咲き誇り、特に八重桜の本数は1000本にもなり4月下旬まで桜を楽しむことができます。飛騨・美濃さく…
- more
- 多治見市 モザイクタイルミュージアム
-
- 東濃
- 多治見市笠原町は、全国一のモザイクタイルの生産地です。モザイクタイルとは50センチ平方メートル以下の小ぶりなタイルのことで、多種多様な色と形を活かして人々の生活を豊かに彩ってきました。その魅力を発信するために、2016年6月、多治見市笠原町の真ん中にモザ…
- more
- ぎふ金華山リス村
-
- 岐阜・中濃
- リス村は、金華山山頂駅の前にあって、周囲は自然を大切に、太陽と緑の環境に恵まれ、忍び返しという外に出られない広い柵の中で、リス たちは自由にのびのびと暮らしています。えさやり体験では、間近で餌を食べる元気いっぱいのリスを見ることができます。
- more
- ととりべファーム いちご狩り
-
- 西濃
- ※2023年の営業は確認できていません。(2023年2月14日現在)ついにいちごも宙に浮く時代。いちご狩りの常識を覆す『空中に吊られた』いちご狩りです。苺の苗をハウスの天井から吊るし、その下には席が設けてあります。見上げるようにして苺を摘んだら椅子に座って、…
- more
- 飛騨大鍾乳洞
-
- 飛騨
- 日本全国に約80ヶ所あるという観光鍾乳洞の中でも、日本一の標高900mに位置する鍾乳洞。ヘリクタイトと言う珍しい曲がり鐘乳石が多いことでも知られています。このあたりは2億5千万年前には海だったため、海の中のサンゴなどから石灰石ができ長い年月の間に雨…
- more
- 体験農園「みとか」
-
- 岐阜・中濃
- 果実 → 果+実 ⇒ 実と果(みとか)岐阜県最大規模の面積を誇る体験農園「みとか」。いちご、ブルーベリー、ぶどう、さつまいも、など年間を通じて果実の収穫体験を楽しめます。併設されるmitocafe&Market(カフェ・直売所)ではふわっと木の香りにつつまれ…
- more
- 岐阜大仏(正法寺)
-
- 岐阜・中濃
- 1832年に、実に38年の歳月を費やして完成した岐阜大仏は、高さ13.7m日本三大仏の一つに数えられ、乾漆仏としては日本一の大きさ。 大イチョウを直柱として、骨格は木材で組み外部は良質の竹材と粘土で造られ、その上を一切経で糊張りし漆を塗り金箔を置いたもの…
- more
- 岐阜中津川 ちこり村
-
- 東濃
- 日本の休耕地を耕そうと西洋野菜「ちこり」の国産化に取り組んでいます。ちこり村では日本初大規模ちこり生産ファームと世界初ちこり焼酎蔵の見学案内(無料)と、ちこりやちこり焼酎、ちこり茶などの試食試飲をして頂けます。農家手づくり家庭料理レストランの地元野…
- more
- 奥田農園(株)
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県羽島市正木町の奥田農園(株)では、特大いちご「美人姫」の栽培をしています。一般的ないちごは重さ20~30gですが、「美人姫」は小さなもので40gほど、大きいものだと80~100gのものもあります。糖度も13度前後と大きさと甘さを兼ね備えたいちごです。一般…
- more
- 天守閣展望台(白川郷)
-
- 飛騨
- 荻町集落を一望できる、「お食事処 天守閣」の展望台。白川郷荻町合掌集落を眼下に、白山連峰を一望できる、白川郷のパンフレットなどでもおなじみの景色です。合掌造りの家は、雪風を避けるため、みんな同じ方向を向いて建てられているのがわかります。アクセスは、…
- more
- 新穂高ロープウェイ
-
- 飛騨
- 第1・第2をあわせた全長3,200m。日本初の2階建てゴンドラが標高2,156mの雲上の世界へお連れします。西穂高口駅の屋上にある展望台からは、西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳などの北アルプスの山々が 360度の大パノラマでご覧いただけます。西穂高口駅外に広がる千石園地…
- more
- 小屋垣内農園(権太農園)いちご狩り
-
- 飛騨
- 時間内食べ放題で、いろいろな品種を食べ比べていただけます。日本で高山にしかないイチゴもぜひご賞味ください。練乳は必要ないくらい甘いです。高設栽培のため、小さいお子様から大人まで収穫しやすい高さになっています。<いちご狩り期間>・2023年春~(予定)※…
- more
- ぎふワールド・ローズガーデン
-
- 岐阜・中濃
- 「花フェスタ記念公園」の名称で長年親しまれてきましたが、2021年10月9日に「ぎふワールド・ローズガーデン」に改称しました。約80.7ha(バンテリンドームナゴヤ約17個分)もの広大な敷地には、原種・オールドローズから国内外の最新品種まで約6,000品種、20,000株も…
- more
- 大滝鍾乳洞
-
- 岐阜・中濃
- 郡上八幡から山ひとつ隔てた場所にある大滝鍾乳洞は、古生代の石灰岩層にできた断層が地下水によって大きく削られ造られました。鍾乳洞の入り口までの杉林の急な斜面を全国でも珍しい木製のケーブルカーが往来しています。豊富な地下水が作り出したさまざまな鍾乳石の…
- more
- 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
-
- 岐阜・中濃
- 日本を代表する航空宇宙専門博物館「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(愛称:空宙博(そらはく))」としてリニューアルオープンしました。展示面積は従来の約1.7倍となる約9,400?に増床し、航空エリア、宇宙エリアと展示内容もパワーアップしています。各務原で…
- more