本光寺(ほんこうじ)

『あゝ野麦峠』を偲ぶ、飛騨地域最大の木造建築

本光寺の本堂は、木造建築では飛騨地域で最も大きく、市内随一の存在感を誇るお寺。毎年1月15日に行われる飛騨古川の冬の風物詩「三寺まいり」の時にお参りするお寺の一つです。開基本尊の方便法身尊形は、全国的にも珍しい蓮如上人の裏書のある絹本着色の絵像で、岐阜県重要有形文化財に指定されています。敷地内には、その昔、製糸業の盛んな信州に出稼ぎに行ったという多くの飛騨の若い女性たちの姿を描いた小説『あゝ野麦峠』を記念した文学碑も建てられています。

飛騨市の観光スポット一覧は こちら

参考写真はこちら

"

エリア
飛騨
カテゴリー
寺社・仏閣

基本情報

住所
〒509-4235 岐阜県飛騨市古川町弐之町1-17
電話番号
0577-73-2938
休業日
無休
料金
無料
アクセス
飛騨古川駅から徒歩5分駐車場なし
ウェブサイト

https://www.hida-kankou.jp/event/407

関連スポット

この周辺のスポットを探す

日根野美術館&Cafe
日根野美術館&Cafe
オーナーのこだわりが光る茶器とチーズケーキ
more
三寺巡礼~あなただけのお守りづくり~
三寺巡礼~あなただけのお守りづくり~
願いを込めて三寺を巡り、お守りを大事な人に
more
手織り由布衣工房
手織り由布衣工房
手織りの工房で染めや機織体験も!
more
三嶋和ろうそく店
三嶋和ろうそく店
NHK連続テレビ小説「さくら」の舞台
more
蒲酒造場
蒲酒造場
飛騨の気候風土を映した地酒を造り続けて300余年
more
まちづくり拠点施設 Node(ノード)
まちづくり拠点施設 Node(ノード)
飛騨市のまちづくり拠点
more
飛騨古川夢ふるさと案内人(観光ガイド)
飛騨古川夢ふるさと案内人(観光ガイド)
情緒ある街並みを案内人と巡る。
more
飛騨古川駅
飛騨古川駅
飛騨古川観光の拠点
more
ガラス美術館 駒
ガラス美術館 駒
幕末から昭和初期のガラス製品を展示
more
渡辺酒造店
渡辺酒造店
飛騨の人々の喉を潤す「蓬莱」の味
more

近くの宿泊施設

八ツ三館
八ツ三館
懐かしい温かさを感じる飛騨古川のおもてなし
more
飛騨古川スペランツァホテル
飛騨古川スペランツァホテル
正真正銘の飛騨牛の宿
more
MOTHER’S HOUSE
MOTHER’S HOUSE
歴史ある古民家をリノベーションした温かみのある宿
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

林昌寺
林昌寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
手織り由布衣工房
手織り由布衣工房
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
茂住菁邨書展 ー言霊の響ー
茂住菁邨書展 ー言霊の響ー
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
飛騨の匠文化館
飛騨の匠文化館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
三嶋和ろうそく店
三嶋和ろうそく店
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
竹鼻まつり
竹鼻まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
三寺巡礼~あなただけのお守りづくり~
三寺巡礼~あなただけのお守りづくり~
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら