郡上おどりの必需品!ヒノキのMY下駄作り()

よりどりみどりの鼻緒に心躍る

現在、新型コロナウイルスの影響により、体験を休止しております。(2022.6時点)


水と踊りの町・郡上八幡の夏の風物詩「郡上おどり」。

「徹夜おどり」には熱心なファンも多く、熱気あふれる時間が夜通し続きます。

この踊りに欠かすことのできない「踊り下駄」。美しさと丈夫さを追求した郡上産のヒノキの素地をお好きな形に削り出し、バラエティ豊かな鼻緒の中からお気に入りを選んですげれば、オリジナルのMY下駄が完成!


【3つの魅力】

1 踊りの晩に映える美しさ、強さを追求した郡上産のヒノキの素地!

2 シルクスクリーンプリントや一点ものの古布、和柄まで選べる鼻緒と自身で刻印するウッドバーニングで更にオリジナル感アップ!

3 郡上に惚れ込んで移住した職人から、町での生活やおどりの魅力について聞ける!

基本情報

住所
岐阜県郡上市八幡町橋本908-1-1 郡上木履店内
電話番号
058-269-3858
問い合わせ先
長良川めぐるツアーズ
アクセス
岐阜バス「郡上八幡城下町プラザ」より徒歩5分
駐車場(大型バス)
0台
駐車場(普通自動車)
0台
備考
7日前までに要予約所要時間 2時間定員4名(最少催行2名)

関連スポット

この周辺のスポットを探す

心の森ミュージアム遊童館
心の森ミュージアム遊童館
時間を忘れて思いっきり遊んでください!
more
やなか水のこみち
やなか水のこみち
水の町郡上八幡
more
斎藤美術館
斎藤美術館
茶道具、古美術品コレクション
more
おもだか家民芸館
おもだか家民芸館
文人画家、水野柳人の絵画約10点を常時展示
more
さんぷる工房 レトロアート館
さんぷる工房 レトロアート館
レトロな空間で食品サンプル作り体験
more
郡上おどり
郡上おどり
毎年30万人以上が浴衣姿に下駄を鳴らして全国から集います。
more
郡上八幡旧庁舎記念館
郡上八幡旧庁舎記念館
郡上八幡の総合案内所
more
宗祇水
宗祇水
水の町郡上八幡
more
いがわこみち
いがわこみち
水の町郡上八幡
more
郡上八幡の古い町並み
郡上八幡の古い町並み
水とおどりの城下町で地元の暮らしを感じる
more

近くの宿泊施設

郡上八幡ホテル積翠園  <推奨旅館>
郡上八幡ホテル積翠園  <推奨旅館>
郡上八幡城のある八幡山の中腹に佇むホテルです
more
ホテル郡上八幡
ホテル郡上八幡
水と踊りのまち郡上八幡で唯一の温泉旅館
more
料理旅館 金松館
料理旅館 金松館
風に揺れる木々の葉音が届く山の宿
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

手力の火祭・夏
手力の火祭・夏
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
愛宕公園の桜 
愛宕公園の桜 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
瑞浪市陶磁資料館
瑞浪市陶磁資料館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
第8回飛騨あさひ年間釣りグランプリ
第8回飛騨あさひ年間釣りグランプリ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
新穂高ロープウェイ 星空観賞便
新穂高ロープウェイ 星空観賞便
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
伊自良湖ワカサギ釣り
伊自良湖ワカサギ釣り
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
勝川家
勝川家
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜郡上
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
いがわこみち
いがわこみち
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
荒川豊蔵資料館
荒川豊蔵資料館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら