織部展示館(おりべてんじかん)

道の駅内にある展示館

美濃国山口・現在の本巣市山口に生まれた古田織部は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に仕えた武人。


茶の世界に興味を持つようになったのは、信長の美意識や茶の湯を政治に利用する姿を目にし、茶の湯の持つ力の大きさを痛感したからといわれている。千利休の愛弟子となり、織部流を確立した。


ふるさと本巣で豊かな感性を育み、それをさらに追及し磨こうとした研究心や努力、また新たな発想で挑戦することの大切さ、織部の生涯や織部流茶道について、様々な視点から学べる織部展示館が道の駅「織部の里もとす」内にあります。



基本情報

住所
〒501-1201 岐阜県本巣市山口676番地
電話番号
0581-34-4755
問い合わせ先
道の駅「織部の里もとす」
営業時間
8:30~16:00(道の駅「織部の里もとす」)
休業日
毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
※臨時休業することもあります
料金
無料
アクセス
樽見鉄道 織部駅から 徒歩約5分
東海環状自動車道 大野神戸ICから 車で約15分
名神高速 岐阜羽島ICから 車で約45分
ウェブサイト

http://www.oribenosato.jp/page2541.php

関連スポット

この周辺のスポットを探す

道の駅 織部の里もとす
道の駅 織部の里もとす
古田織部の生誕の地であることに由来する道の駅
more
山口城跡
山口城跡
茶人「古田織部」城主の城跡
more
つみつみいちごファーム
つみつみいちごファーム
岐阜ブランドいちご「濃姫」が食べ放題!
more
文殊の森公園
文殊の森公園
本巣の歴史を知る森
more
席田用水のホタル
席田用水のホタル
席田用水沿いに舞う幻想的なホタル
more
魚初
魚初
魚初
more
道の駅 富有柿の里いとぬき
道の駅 富有柿の里いとぬき
秋の味覚が楽しめる道の駅
more
大野あけぼのミュージアム
大野あけぼのミュージアム
大野あけぼのミュージアム(大野町埋蔵文化財センター)
more
岡部やな
岡部やな
根尾川の景色を眺めながら鮎料理をご堪能あれ!
more
板屋川(いたやがわ)のホタル
板屋川(いたやがわ)のホタル
ゲンジボタルが乱舞。週末にはお祭りも開催。
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

新加納陣屋
新加納陣屋
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
「家康、命運の地 関ケ原」~岐阜県の家康ゆかりの地を巡ろう…
「家康、命運の地 関ケ原」~岐阜県の家康ゆかりの地を巡ろう…
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
旧八百津発電所資料館
旧八百津発電所資料館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岩村歴史資料館
岩村歴史資料館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
道の駅 織部の里もとす
道の駅 織部の里もとす
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
1 day スノーシューツアー(トヨタ白川郷自然學校) 
1 day スノーシューツアー(トヨタ白川郷自然學校) 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
アウトドアイン母袋スキー場
アウトドアイン母袋スキー場
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
高原郷土館(神岡城)
高原郷土館(神岡城)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
枡工房ますや
枡工房ますや
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大垣市民会館
大垣市民会館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら