千古乃岩酒造(株)(ちごのいわしゅぞう)

明治42年(1909年)創業の地酒蔵元です。

地酒『千古乃岩(ちごのいわ)』は、地元産の酒造米を使用し、米の旨みを十分に引き出しながらも、キレのある味わいとスッキリとした口あたりが特徴です。 

岐阜県産酒造用米、酒蔵の地下45mから汲み上げる硬度7の『超軟水』、手間暇を惜しまず特別な製法で造る『超醇麹』で、地酒『千古乃岩』を醸しています。

落ち着いた柔らかい味わいの『純米吟醸 千古乃岩』や岐阜県土岐商業高等学校の生徒さんがラベルをデザインし、『千古乃岩』の仕込水で作った『土岐商サイダー』が人気です。

基本情報

住所
〒509-5401 岐阜県土岐市駄知町2177-1
電話番号
0572-59-8014
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休
口コミサイト

グーグルマップの口コミはこちら

備考
・駐車場あり・蔵見学あり(要予約)・試飲あり・蔵開き(休止中)

関連スポット

この周辺のスポットを探す

マルホンすりばち館
マルホンすりばち館
窯と煙突と木造の作業場を21世紀に残したい
more
だち窯やめぐり【美濃焼・土岐】
だち窯やめぐり【美濃焼・土岐】
山と渓流に囲まれた駄知(だち)町の窯元をゆったりめぐる。
more
道の駅 志野・織部
道の駅 志野・織部
ほっと一息がてら、美濃焼を
more
道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館
道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館
気軽な陶芸教室を開催
more
美濃廣庵 満開堂
美濃廣庵 満開堂
鬼まんじゅう専門店
more
下石窯元めぐり【美濃焼・土岐】
下石窯元めぐり【美濃焼・土岐】
「とっくりとっくん」を探しながら巡る下石(おろし)町窯元めぐり
more
崇禅寺
崇禅寺
more
ちゃわん屋みずなみ
ちゃわん屋みずなみ
ちゃわん屋みずなみ
more
妻木城跡
妻木城跡
明智光秀にゆかりのある城
more
土岐高山城跡
土岐高山城跡
明智光秀にゆかりのある城
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

(株)三千盛
(株)三千盛
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岩村醸造(株)
岩村醸造(株)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館
道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
花白温泉駅・花白温泉
花白温泉駅・花白温泉
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら