岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 体験・見学
- 杤本農園 フルーツトマト狩り
-
- 飛騨
- 下呂温泉街から車で約15分のところにある「杤本農園(とちもとのうえん)」では、7月上旬~10月末まで、全国でもめずらしいフルーツトマト狩りができます。フルーツトマトとは、ゴルフボールくらいの大きさの中玉トマトで、甘味がぎゅっと詰まったかわいいトマトで…
- more
- 天空の牧場 奥飛騨山之村牧場
-
- 飛騨
- 2024年度の営業は終了しました。 「日本の里100選」にも選ばれた天空の里・山之村にある牧場。標高1,000mの大自然の中、ヤギやウサギなどの動物とのふれあいやポニーの引場乗馬体験、乳しぼり体験などを楽しむことができます。小柄なジャージー牛は乳脂肪率が高…
- more
- 道の駅 アルプ飛騨古川
-
- 飛騨
- 富山と飛騨高山を結ぶ国道41号沿いにある道の駅。周辺観光やイベント等のパンフレットも充実しているので、旅の情報収集にも最適の場所です。敷地内には、農家さん直送の新鮮な野菜から地酒、飛騨牛、飛騨地鶏、工芸品まで豊富に販売している飛騨産直市そやなをはじめ…
- more
- 人力しんちゃん
-
- 飛騨
- 白川郷で唯一の人力車を体験!白川郷の見どころを教えてもらいながら、ラクに移動できる特別なひとときを過ごしてみよう。飛騨牛コロッケを頬張りながら、さるぼぼキーホルダーと白川村のポストカードのお土産を持ち帰ろう。
- more
- 胡麻の郷
-
- 西濃
- 胡麻の郷は、胡麻製品の製造工場に併設したテーマパークです。胡麻の歴史や起源、製法、世界のごま文化など胡麻に関するたくさんの情報を学べるゴマミュージアム、ゴマを使った食品やお菓子などを豊富にそろえたショッピングコーナーがあります。ゴマミュージアムの展…
- more
- テキスタイルマテリアルセンター
-
- 岐阜・中濃
- 12万点のファッション衣料素材を集積する国内最大の素材資料館です。東京、上海、ミラノの展示会に出品された全国の一押しの記事サンプルが毎年2千点ほど追加されます。羽島市や愛知県一宮市、津島市は尾州産地といわれる世界3大毛織物産地の一つです。この資料館には…
- more
- 大正村資料館
-
- 東濃
- 大正村資料館町のシンボル「銀行蔵」と南隣りの「大正の館」を含む一郭がその中心です。館内は、明治から大正時代の教科書や蓄音機などが展示されております。なお、館内には地元名産品などを取り扱う売店もありお土産なども購入できます。銀行蔵木造百畳敷き4階建て…
- more
- 飛騨まんが王国ドローンパーク
-
- 飛騨
- 今シーズンは、2022年10月15日(日)~2023年4月16日(日)にオープンします! 以前スキー場として利用していた施設ですが、現在はリフトも撤去され、自然のままの状態になっています。 離発着場は1ヶ所のため、貸し切りで飛ばすことができ、斜面は緩…
- more
- 美濃焼伝統産業会館
-
- 東濃
- 千有余年の歴史を持つ美濃焼の伝統的技術に関する資料や、美濃焼陶磁器製品を展示し、広く一般の方々に美濃焼のすべてを紹介する施設です。(美濃焼の展示販売も行っています)作陶コーナーでは、ろくろ・絵付けなど、どなたでも作陶体験できます。(予約制) 隣接す…
- more
- 櫻堂薬師
-
- 東濃
- 櫻堂薬師(瑞櫻山法妙寺)は弘仁3年(812年)の開基とされ、2012年に開基1200年を迎えました。寺伝によると嵯峨天皇の勅願寺となり日本三大寺院の一つといわれ、今も仁王門・絵馬・仏像等の数多くの文化財を有しています。戦国時代末に焼失しましたが、江戸時代に岩村藩主…
- more
- 洞雲寺
-
- 飛騨
- 補陀山洞雲寺(ほださんとううんじ)は、応永年間(室町時代)に開創されたといわれる曹洞宗のお寺です。近年は、「達磨のお寺」として親しまれ境内には3,000点を越える様々な達磨を収蔵する達磨堂があるほか、奥の院の観音山の中腹には、かつて洞雲寺第20代住職大潤…
- more
- 勝川家
-
- 東濃
- 「江戸城下町の館 勝川家」は、平成15年8月にオープンしました。勝川家は屋号を「松屋」といい、江戸末期から台頭した商家です。江戸後期の建物で、木造2階建て2軒の建物からなっています。室内は、書院・茶室・使用人部屋などがあり、往時の暮らし向きを伝えていま…
- more
- 美然 ゆめろむ館(白川郷)
-
- 飛騨
- &nb…
- more
- 明善寺郷土資料館(白川郷)
-
- 飛騨
- &nb…
- more
- 心の森ミュージアム遊童館
-
- 岐阜・中濃
- やなか水のこみちに集まる「おもだか家民芸館」、「斎藤美術館」、「心の森ミュージアム 遊童館」からなる「やなか三館」。 「心の森ミュージアム 遊童館」は、画家であり造形作家の水野政雄氏の作品館。 折り紙、切り絵体験コーナーをはじめ、和紙の造形…
- more
- 織部の里公園
-
- 東濃
- 400年前の桃山時代、日本最大のやきもの産地であった土岐市。土岐市にある元屋敷窯は美濃窯最古の連房式登窯で当時の姿をよく留めており、その重要性からこのあたり一帯が昭和42年に国指定史跡となりました。織部の里は、この元屋敷窯周辺を「歩く」「見る」「触…
- more
- ブルーベリーファクトリー岐阜
-
- 岐阜・中濃
- ※2024年度の営業は、農園のリニューアルと、果実の生育・出荷に専念するため、観光農園およびカフェの営業を休業。 東海地区最大規模のブルーベリーのテーマパークです。農園の敷地は約5千平方メートル。国内外の 40品種! 1,400本! をポット栽培!!ブル…
- more
- 史跡 江馬氏館跡公園
-
- 飛騨
- 「史跡江馬氏館跡公園」は、室町時代から戦国時代にかけて北飛騨を治めていたといわれる武将・江馬(えま)氏の館跡に、中世の武家館(下館跡の庭園、庭園を鑑賞する会所、主門、土塀など)が復元された歴史体験ゾーンです。 公園のある江馬氏の館跡周辺は、近世以降…
- more
- 川辺漕艇場
-
- 岐阜・中濃
- まちの中央を南北に縦断する飛騨川。川辺ダムの竣工により川の流れはほぼなくなり、岸を覆う竹木が風を緩衝することによってボート競技に絶好の条件を生み出しました。そのため、全国から多くの選手が集まり合宿を行うほか、地元の高校生や中学生も日々練習に励んでい…
- more
- ジップラインアドベンチャーひるがの
-
- 岐阜・中濃
- 『鳥になりたい」 「空を飛んでみたい」そんな願いを叶えるアクビティビティがジップライン。眼下に広がる、ひるがの高原を眺め白山連峰に連なる山々と広がる大空を満喫できます。楽しいガイドと一緒に森のツアーをお楽しみください。
- more