岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 岐阜・中濃
- 八坂山
-
- 岐阜・中濃
- 八坂山は室町期の城址。JR高山本線中川辺駅から徒歩約20分で登山口に到着し、そこから30分ほど登ると山頂に着きます。山頂には石垣や石像、そして不思議なことに今も水を湛える井戸があり、往事を偲ぶことができます。眼下には川辺のまちが広がり、御嶽山や恵那山、名…
- more
- ヒマラヤNEOキャンピングパーク
-
- 岐阜・中濃
- NEOキャンピングパークは根尾谷の清らかな流れを望む場所に、2階建てのコテージや駐車スペースとAC電源付きのオートサイトを備えたキャンプ場です。2023年4月1日より、新たに株式会社ヒマラヤが指定管理者として管理・運営いたします。スポーツ・アウトドア用品を取り…
- more
- 大須観音(真福寺)
-
- 岐阜・中濃
- 寛元の頃(1240年代)に観音堂を建立。北野神社より分霊を受け北野山真福寺という大寺に発展しましたが、戦国時代に入ると次第に衰退の一途を辿ります。織田信長により一時再興されるも、慶長10年(1605年)の木曽川の大洪水で堂塔は全て流失しました。元和元年(1615…
- more
- 御嶽宿本陣
-
- 岐阜・中濃
- 宿場のやや西寄りに位置する「御嶽宿本陣」は、江戸時代の大名や公家などが宿泊・休憩する施設として利用されてきました。慶長7年(1602)に徳川家康は街道整備の一環として、中山道の整備に着手しますが、その際、いち早く宿場として設けたのが「御嶽宿」と言われて…
- more
- 中山道みたけ館
-
- 岐阜・中濃
- 中山道に関する資料を豊富にそろえた郷土館と図書館の複合施設。なかでも郷土館では、日本最古の象が闊歩した1800万年前から、中山道と宿場の隆盛、隠れキリシタンの歴史など…御嵩町の歴史と文化を感じてみてください。
- more
- 本家豆大福 だるま堂
-
- 岐阜・中濃
- 昭和14年の創業以来“たかが大福されど大福”の初志を今も貫き、素材にこだわり精魂込めて、ひとつひとつ手づくりの大福もち
- more
- 土木遺産 白川橋
-
- 岐阜・中濃
- JR高山本線の新設工事により、白川口駅が開業した大正15年に完成した鋼製の吊り橋です。床材が木材からコンクリートになった以外100年以上もの間、変わらない姿をとどめているのは、当時の国産技術の高さを証明していると言えます。平成18年には、その歴史的価…
- more
- 美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里
-
- 岐阜・中濃
- 白川町の魅力を凝縮した広大なリゾートエリア。マス釣り、マスつかみなど大人も夢中になってしまう川遊びや、森林散策、フィールドビンゴ、小さな子供でも遊べる芝の広場などが充実しています。またキャンプエリアは、人数やキャンプスタイルに合わせたテントサイトや…
- more
- 林陽寺
-
- 岐阜・中濃
- 平成24年(2012年)に岐阜市・各務原市をめぐる七福神として「ぎふ七福神」は開創れました。林陽寺には、布袋尊が祀られています。延暦15年(796年)、弘法大師が当地を訪れ薬師如来の尊像を彫り本尊佛とした。寛文5年(1665年)、了然玄超禅師によって開山された曹洞…
- more
- 各務野自然遺産の森
-
- 岐阜・中濃
- 各務野自然遺産の森は、市民の、そして日本国民の心の源郷です。日本の美しい大自然と、里山の再復興という哲学が、どっしりと根付いています。この森には、貴重植物や鳥、虫、そして小動物が数多く生息しており、今ある自然環境を保全し、自然素材を多用してこの公園…
- more
- ジップラインアドベンチャーひるがの
-
- 岐阜・中濃
- 『鳥になりたい」 「空を飛んでみたい」そんな願いを叶えるアクビティビティがジップライン。眼下に広がる、ひるがの高原を眺め白山連峰に連なる山々と広がる大空を満喫できます。楽しいガイドと一緒に森のツアーをお楽しみください。
- more
- 伏見宿本陣跡碑
-
- 岐阜・中濃
- 現在は伏見公民館が建っていますが、本陣跡碑や数軒の格子の家並みが往時の様子を偲ばせています。本陣跡碑の傍らに建てられた境界傍示杭は、もとは伏見の西坂にあり「是より東尾州領」と刻まれており、これは西坂から東が尾張藩領であったことを示しています。
- more
- 笠松町の桜(奈良津堤ほか)
-
- 岐阜・中濃
- ソメイヨシノを中心に約1kmにわたって桜並木が続きます。1970年に笠松町が植樹したのがはじまりで、千本桜ともよばれ、桜の名所で知られています。飛騨・美濃さくら三十三選にも選ばれ、毎年多くの花見客で賑わいます。<笠松町内の桜> 奈良津堤のほかにも、笠松町…
- more
- やまと温泉やすらぎ館
-
- 岐阜・中濃
- やまと温泉やすらぎ館は、別名″ことといの湯″とも言われ、書院造りを現代風に再生した新和風建築。古今集の美しい歌から名付けられた趣のある施設です。お子様にはスベリン(すべり台浴槽)が大人気!
- more
- 蔵元やまだ(合資会社 山田商店)
-
- 岐阜・中濃
- 八百津町は、水の優れた地として知られています。「蔵元やまだ」のある所は旧名で「玉井」といわれ、これは 「玉の井戸」からつけられた地名です。堀井戸から汲まれた水は、仕込み水にもなっています。 明治元年創業以来この地で、「喉ごしが良く、飲み飽きのしない酒…
- more
- 野原城趾
-
- 岐阜・中濃
- 天正元年(1573年)東濃制覇をめざす苗木遠山氏に攻められ陥落した城の跡。ここからの眺めは一見の価値があります。鉄道ファンにはたまらない撮影スポット。四季折々の景色をバックに、川沿いを走る車両は絶好の被写体になるはずです。
- more
- 小原城址
-
- 岐阜・中濃
- 小原集落の中央部にある白山神社の奥山一帯に城の遺構が残っています。城の規模は小規模で、小倉の姓を名乗る一族が城主であったと伝えられています。普段は神社西側の小倉屋敷(跡)で生活をし、有事のときのみ城を利用していた言われています。現在でも曲輪、堅堀、…
- more
- 龍雲寺
-
- 岐阜・中濃
- 平成24年(2012年)に岐阜市・各務原市をめぐる七福神として「ぎふ七福神」は開創されました。龍雲寺には、毘沙門天が祀られています。日本において毘沙門天は、国土守護の軍神として多くの武将から信仰されました。本尊は大日如来。曹洞宗の寺院で山号は護国山。美濃…
- more
- ふるさと川公園
-
- 岐阜・中濃
- 可児川沿いの全長560メートルの公園で、東広場には噴水、西広場には大型複合遊具があります。西広場と東広場を結ぶ園路は、せせらぎ沿いに歩けば一周約700メートルあり、ウォーキングには最適です。春には、川向いに桜並木が咲き誇り、川に訪れる白鳥と相まった…
- more
- 虚空蔵堂と承久の乱古戦場跡
-
- 岐阜・中濃
- 中山道(東山道)を江戸から京へ向かうとき、太田宿の西の出口にあり、ここから急な坂道を下り、木曽川沿いを進み、京を目差しました。虚空蔵堂は旅人の休憩所や旅の巡礼が宿泊したとも云われています。鎌倉時代、承久の乱では、朝廷側(後鳥羽上皇・総大将:藤原秀康…
- more