岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 岐阜・中濃
- 延算寺
-
- 岐阜・中濃
- 弘法大師(空海)によって創建。小野小町が天然痘にかかり、ご本尊の夢のお告げで薬水を授かり、病気が平癒したという伝説が残っています。東院には、皮膚病に効果があるといわれている霊水があります。木造薬師如来立像は、平安時代初期の作で国指定重要文化財になっ…
- more
- 法福寺
-
- 岐阜・中濃
- ご本尊は「大日如来」、宗派は高野山真言宗の寺院です。苧ヶ瀬池から各務原パークウェイで約5分。
- more
- 可成寺
-
- 岐阜・中濃
- 森家の菩提寺。蘭丸をはじめ、可成、長成、坊丸、力丸の墓があります。また、森武蔵守長可の画像や着用したと言われる脛当が残されています。
- more
- 道の駅 大日岳
-
- 岐阜・中濃
- 高鷲町内のスキー場や牧歌の里、ひるがの高原などレジャーや観光地への起点。ひるがの高原牛乳のソフトクリームが大人気です。また、搾りたてのひるがの高原牛乳は、酪農の里ならでは。カマンベールチーズや、プリン、ひるがの豆腐、ひるがの高原大根などの「ひるがの…
- more
- 古今伝授の里フィールドミュージアム
-
- 岐阜・中濃
- 光と水と空間を贅沢に使ってデザインされた和歌をテーマにした野外博物館。立体回廊型の和歌文学館、和歌文学の研究書を収蔵する和歌図書館など和歌の世界を楽しめます。敷地内にある「レストランももちどり」では自然の中で贅沢な時間が過ごせます。
- more
- 四季食彩レストランおがたま
-
- 岐阜・中濃
- 吹き抜けの広々としたフロアのレストラン。四季折々、中庭の植栽をご覧いただけます。冬には薪ストーブ、気候のよい春や秋には、オープンテラスも楽しめます。郡上市内で栽培される野菜や、調味料をできるだけ取り入れた、料理長こだわりの料理。毎月変わるランチメニ…
- more
- 高鷲スノーパーク
-
- 岐阜・中濃
- 2024.12.7(土) OPEN予定!日本初の15人乗りを実現した高鷲スノーパークの超巨大ゴンドラは、2,700mの運送距離を寒さ知らずで一気にスキーヤー&スノーボーダーを頂上へ!西日本最大級の初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースのゲレンデや親子で遊べるキッズパーク…
- more
- ふるさと川公園
-
- 岐阜・中濃
- 可児川沿いの全長560メートルの公園で、東広場には噴水、西広場には大型複合遊具があります。西広場と東広場を結ぶ園路は、せせらぎ沿いに歩けば一周約700メートルあり、ウォーキングには最適です。春には、川向いに桜並木が咲き誇り、川に訪れる白鳥と相まった…
- more
- いなば苺農園
-
- 岐阜・中濃
- 木曽川水系の岩盤近くの地下水を汲み上げ、1粒1粒丁寧に栽培をし朝採れした「濃姫」「美濃娘」を御賞味して下さい。
- more
- わくわく体験館
-
- 岐阜・中濃
- 緑豊かなささゆりクリーンパークの中にあり、ガラス工芸が体験できるガラス工房や宿泊施設、体育室があります。ガラス工房ではステンドグラス、とんぼ玉つくりや吹きガラス、フュージング、サンドブラストなどが体験できます。
- more
- おもだか家民芸館
-
- 岐阜・中濃
- やなか水のこみちに集まる「おもだか家民芸館」、「斎藤美術館」、「心の森ミュージアム 遊童館」からなる「やなか三館」の一つ。 「おもだか家民芸館」は、1960年から先代の水野柳人が集めた奥美濃の民芸品を中心とした、きわめて特徴あるコレクションを展…
- more
- 清兵衛渕
-
- 岐阜・中濃
- 関市下之保にある清流スポット。川の色はエメラルド色に染まっており、とても美しいです。清兵衛渕は、この地を管理していた「清兵衛さん」にちなんで名付けられたといいます。その清兵衛さんが、この清流で「ドチロンべ」に引き込まれたという伝説も残っています。
- more
- 助右衛門サのもみじ
-
- 岐阜・中濃
- ※令和6年度の情報です。美濃市内を流れる板取川沿いに約30本植えられている紅葉。11月中旬~11月下旬の紅葉シーズンにはライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。長瀬の河原は、春頃から秋頃まで、キャンプでも利用される場所です。岐阜県美濃市長瀬地区の…
- more
- めい想の森の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 木曽川国定公園内にある自然の森。メタセコイヤの並木道は絶景で、一面が色鮮やかに染まります。展望台からは山並に囲まれた美しい景観を見ることができます。例年の見ごろ:10月下旬~11月中旬。
- more
- morinos
-
- 岐阜・中濃
- morinosは、岐阜県森林文化アカデミー内にある体験施設です。 みんなのための「森の入り口」、そしてみんなでつくる「森のアソビバ」。 ひとりで過ごすも良し、みんなで楽しむのも良し 0歳から100歳まで 数十分から数年間まで コドモもオトナも、森でアソ…
- more
- 龍雲寺
-
- 岐阜・中濃
- 平成24年(2012年)に岐阜市・各務原市をめぐる七福神として「ぎふ七福神」は開創されました。龍雲寺には、毘沙門天が祀られています。日本において毘沙門天は、国土守護の軍神として多くの武将から信仰されました。本尊は大日如来。曹洞宗の寺院で山号は護国山。美濃…
- more
- 米野の戦い跡
-
- 岐阜・中濃
- 慶長5年(1600年)、池田輝政を中心とした東軍1万8千に対し、西軍3千のみの布陣。河田木曽川渡河の戦いの後、東軍は木曽川を渡り米野に上陸し西軍と激突しました。 戦いは、東軍大勝利に終わりました。これを米野の戦いといいます。 池田勢の一番槍の手柄を…
- more
- 炉畑遺跡
-
- 岐阜・中濃
- 縄文時代中期から後期の集落遺跡で、発掘調査では10基の竪穴式住居跡と、多くの縄文土器、石器が発見されました。現在は、縄文時代の風景や生活スタイルを見学できる緑豊かな公園として整備されています。
- more
- 内藤記念くすり博物館
-
- 岐阜・中濃
- 内藤記念くすり博物館は、わが国初のくすりに関する総合的な資料館。くすりに関する収蔵資料65,000点、収蔵図書館62,000点のうち約2,000点を展示しています。博物館では毎年、テーマをかえて特別展示を開催しています。くすり博物館の資料を中心に、…
- more
- 日本最古の石発見地
-
- 岐阜・中濃
- 20億年前の日本最古の石が発見された場所です。他では体験できない、ここでしか感じることのできない、20億年前の地球を感じることができるかもしれません!近くまでおりていけれるようになっています。
- more