岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 東濃
- 城跡公園(太鼓櫓・下田歌子勉学所・知新館)
-
- 東濃
- 岩村城跡の山麓の武家屋敷地約2haを利用し、歴史資料館、太鼓櫓、下田歌子勉学所、遊歩道を整備。自然をそのまま生かし、町民や観光客の皆さんに親しんでいただける公園です。【太鼓櫓】 江戸時代初期、時の藩主松平家乗(まつだいらいえのり)が、平和な時代になり…
- more
- 龍護寺
-
- 東濃
- 明智光秀公供養塔 明知遠山家の菩提寺である龍護寺に、明智光秀公の供養塔があります。 光秀公に関する碑は、「その悲痛な思いで」ことごとく割れるといった通説どおり、斜めに大きくひび割れが入っています。 毎年5月3日には、光秀まつりとあわせて、明智光秀公…
- more
- だち窯やめぐり【美濃焼・土岐】
-
- 東濃
- 室町時代からの伝統ある美濃焼産地の土岐市駄知(だち)町の窯元を巡り、大将やおかみさんと触れ合いながら、窯焼きの醍醐味を味わってください。大勢の人手で賑わうお祭りとは一味違う、ゆったりと癒される味わいがあります。自然豊かなこの地でそれぞれの窯元が個性…
- more
- 道の駅 そばの郷らっせぃみさと
-
- 東濃
- そば栽培が盛んな恵那市三郷町。そばを主役とした商品やメニューが盛りだくさんな道の駅。「そば処 らっせぃ庵」では手打ちの二八そばを提供しており、のどごしが良くコシが強いのが特長。直売所に持ち込まれる新鮮野菜を使ったサクサクの天ぷらも好評で、「天ざるそ…
- more
- 中津川温泉 クアリゾート湯舟沢
-
- 東濃
- 温泉ゾーンと13種類の機能バスが揃うバーデゾーン、プールゾーンの3エリアで構成される施設。温泉は湯に浸かると肌がつるつるになるという美人の湯として評判です。プールゾーンには20m3コースの室内温水プール、63mのウォータースライダー、クリスタルフェンスがお…
- more
- 中津川市鉱物博物館
-
- 東濃
- 岐阜県中津川市苗木・蛭川を中心とする一帯は、水晶・トパーズをはじめさまざまな鉱物を産し、鉱物の一大産地「苗木地方」としてよく知られてきました。中津川市鉱物博物館は、苗木地方の産出鉱物など多くの鉱物標本を展示し、鉱物や地域の地質について学べる、国内で…
- more
- とうしん美濃陶芸美術館
-
- 東濃
- 地域の人材育成と美濃陶芸文化の発信を目的に建設した「とうしん学びの丘"エール"」の一施設として、平成27年5月に開館。大小47の展示ブースでは、東濃信用金庫が昭和61年度から行っている美濃陶芸作品永年保存事業で購入した作品をはじめ、現代美濃陶芸の…
- more
- 恵那峡ワンダーランド
-
- 東濃
- 小さなお子様から楽しめる総合レジャーランド。家族そろって乗り物に乗ったり、緑いっぱいの景色や渓谷を楽しみながら満喫できます。恵那峡を一望できる大観覧車や、豊富なアトラクションのほか、夏季限定のアスレチックプールも人気です!クラフト体験や軽食コーナー…
- more
- 瑞浪市陶磁資料館
-
- 東濃
- 古代から現代に至る美濃焼の歴史を、時代を追って歴史性・化学性・創造性の3つのテーマで紹介しています。焼物を年代別に分類し、窯業原料や道具等も同時に対比判別できるように展示しています。年5回の企画展は、多くの方々に東濃地域の焼物により深く興味をもって…
- more
- 恵那峡山菜園
-
- 東濃
- 秋の松茸づくしをはじめ、四季おりおりを彩る旬の味覚を堪能していただけるお店。レストランの収容人数は1000名まで可能。さまざまな団体やご宴会においてのコース料理や飲み放題などにもご対応。団体のお客様から少人数のお客様までお越しのお客様に満足していた…
- more
- 謡坂石畳
-
- 岐阜・中濃
- 東濃
- この坂道を通る旅人は、長く続く坂道に息をきらせていました。苦しさを紛らわすために唄をうたいながら坂を登っていたことから「うたうさか」→「うとうざか」へと転化し、地名になったのではないかと伝えられています。平成28年10月には石畳を含む3.6kmの区間が…
- more
- 鬼岩公園の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 東濃
- 飛騨木曽川国定公園の一角をなし、風雪に洗われた花崗岩の巨岩怪石が、周辺の緑と美しいコントラストを織りなす様はまさに絶景。 飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ、巨石が周りの紅葉と美しい対比を織りなす様子は、まさに絶景です。 例年の見ごろ:10月中旬~…
- more
- 鬼の一刀岩 蓮華岩
-
- 岐阜・中濃
- 東濃
- 蓮華岩(鬼の一刀岩)からの大パノラマは、まさしく神秘の景勝地人気アニメのシーンが目に浮かぶ「鬼の一刀岩」!花こう岩の巨岩が広がる景勝地で、桜や紅葉の名所として知られる。鎌倉時代、住民や旅人に悪行をした鬼「関の太郎」が住んでいたという伝説に由来する。…
- more
- いが栗の里 中津川マロンパーク
-
- 東濃
- 中津川マロンパークは丹沢・ぽろたん・利平・筑波等早生・中生・晩生まで約20種類の栗の木が植えられてこの自然豊かな山里でのどかな栗拾いをお楽しみいただけます。秋の味覚をいち早くお届けできるよう、栗の最もおいしい時期だけ開園しています。他の果物狩りと違っ…
- more
- 上矢作風力発電所
-
- 東濃
- 標高およそ1,100mの眺めの良い高台にある、岐阜県初の風力発電所。自然の景観と調和した13基の風車は、訪れる人々に感動を与えます。
- more
- 虎渓窯
-
- 東濃
- 陶芸家の若尾昌宏氏が主宰する、本格的な陶芸教室。虎渓山へ向かう途中にあり緑に囲まれたロケーションの中で静かに土と向き合えます。陳列館では、若尾氏と息子さんの若尾圭介氏による志野、織部、黄瀬戸などの作品が展示販売されています。
- more
- 美濃焼 陶芸体験
-
- 東濃
- 豊かな自然を水源に恵まれ古くから焼き物文化が栄える町「多治見」山間部に軒を連ねる窯元では陶芸家や職人達が手仕事の器を造り続けています。市内の作陶施設では「絵付け」、「ろくろ・手びねり」、「タイルアート」まで様々な陶芸体験ができます。個人から最大20…
- more
- 大正時代館
-
- 東濃
- 大正時代の象徴「大正天皇」に関する展示や当時の標準的な家庭を様々な生活道具によって再現した生活情景展示の他に、年数回の企画展示が行われます。 当時の暮らしぶりなどをテーマに1階には新聞やレトロなポスターなどが展示されています。当時のポスターはア…
- more
- 岩村歴史資料館
-
- 東濃
- 岩村歴史資料館は、岩村城跡の麓の岩村藩藩主邸跡にあります。「享保3年岩村城絵図」「明和3年岩村城平面図」「佐藤一斎自讃画像軸」(いずれも県重要文化財)をはじめとする多くの岩村城、岩村藩関係史料を収蔵展示しています。併設する民俗資料館は、城跡の南東に隣…
- more
- 阿木城跡
-
- 東濃
- 「城」と聞くと、天守や石垣が連想されることでしょう。しかし、こうした施設を備えるのは織豊期(もしくは安土桃山時代)から江戸時代に築かれた城です。阿木城はそれ以前に築かれた戦国時代末期の城跡です。戦国時代末期の美濃国東部は、織田信長と武田信玄による争…
- more