岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 東濃
- 中山道 細久手宿
-
- 東濃
- 細久手(ほそくて)宿は江戸から48番目の宿で、大湫(おおくて)宿と同じく歌川広重の「木曽街道六十九次」に描かれています。東隣の大湫宿と西隣の御嶽宿の間が4里半と長く、旅人が難渋したために仮宿を設けたのがはじまりです。宿場内には尾州家定本陣であり今でも料…
- more
- くりくりの里中津川
-
- 東濃
- くりくりの里中津川には、他のお休み処にはない特徴があります。ここは障がいを持つ人たちの自活を目指して彼らが働く場所としてオープンしました。そして、恵那たんぽぽ作業所をはじめ各地の障害者支援施設の授産製品も販売しています。くりくりの里の名は、裏山に東…
- more
- 謡坂石畳
-
- 岐阜・中濃
- 東濃
- この坂道を通る旅人は、長く続く坂道に息をきらせていました。苦しさを紛らわすために唄をうたいながら坂を登っていたことから「うたうさか」→「うとうざか」へと転化し、地名になったのではないかと伝えられています。平成28年10月には石畳を含む3.6kmの区間が…
- more
- 道の駅 きりら坂下
-
- 東濃
- 周囲を山々に囲まれた木曽路の玄関口に建つ三角屋根が目印の道の駅。100%地元産のそば粉を使用した蕎麦を皆様にご提供するレストラン、一度に最大48名が体験できるそば打ち道場で打ち立てのおそばを味わってみませんか?岐阜を代表する郷土食、五平餅体験もやって…
- more
- かしも明治座
-
- 東濃
- 今から120年以上も前に加子母の人々によって建てられ、今も脈々と守られている劇場です。建設当時のままの姿を保つこの劇場は、今もなお現役で、岐阜県重要有形民族文化財に指定されています。通年、明治座の舞台裏ガイドツアーを実施しています。(所要時間:1時間)
- more
- えなてらす 恵那市観光物産館
-
- 東濃
- 「えなてらす」は恵那市13ケ町の特産品をはじめ、ここでしか買えないオリジナル商品や地元企業のイチ押し商品が集まる観光物産館です。 観光情報やおすすめスポットも紹介します。
- more
- 多治見市美濃焼ミュージアム
-
- 東濃
- 平成24年4月に新しくスタートした多治見市美濃焼ミュージアムは、青々とした竹が茂る落ち着きと静寂さを併せ持つ中庭を中心に、回廊に沿って5室の展示室を設けています。美濃焼千三百年の流れや、人間国宝をはじめ美濃を代表する陶芸作家の作品の魅力ををたっぷりと味…
- more
- 馬籠ホタル祭り
-
- 東濃
- 島田公園とホタル水路一帯にて、「馬籠のホタルとメダカを育てる会」が大切に育てたホタルが乱舞します。開会式の前には馬籠衆による太鼓演奏のイベントも。人工のイルミネーションでは作り出せない、淡く、ゆったりとした光の点滅をお楽しみください。*新型コロナウ…
- more
- 藤村記念館
-
- 東濃
- 明治・ 大正・昭和の三代にわたって活躍した文豪・島崎藤村の生家跡、信州木曽谷の南端にある文学館。『嵐』『夜明け前』などの作品原稿、遺愛品、周辺資料、 明治大正詩書稀覯本コレクションなど約6千点を所蔵しています。 常設展示室には処女詩集『若菜集』か…
- more
- 美濃焼 陶芸体験
-
- 飛騨
- 東濃
- 豊かな自然を水源に恵まれ古くから焼き物文化が栄える町「多治見」山間部に軒を連ねる窯元では陶芸家や職人達が手仕事の器を造り続けています。市内の作陶施設では「絵付け」、「ろくろ・手びねり」、「タイルアート」まで様々な陶芸体験ができます。個人から最大20…
- more
- 鶴里ホタルまつり
-
- 東濃
- 土岐市鶴里町のホタルまつりです。ホタル自然観察会を開催します!ぜひお越しください。日時:6月の第3土曜日場所:鶴里公民館、および柿野温泉付近のホタル小径 (ほたるこみち※妻木川沿いの農道)内容:ホタルの観察会はもちろん、ミニコンサートも開催
- more
- 虎渓山永保寺の紅葉
-
- 東濃
- 虎渓山永保寺の、国の名勝に指定される美しい庭園が最もひきたつのが、秋の紅葉の時期。燃える様に色づくモミジが池を囲み、樹齢700年の大イチョウが黄金色に輝く眺めは、時間を忘れさせてくれます。 平成15年の火災では、大銀杏も半分が焼けてしまいましたが…
- more
- 中山道 琵琶峠
-
- 東濃
- 琵琶峠は美濃の中山道十六宿の中で最も高い峠(標高557m)です。全長約730mに渡って石畳が敷かれており、日本一の長さと言われています。石仏や一里塚も当時のまま残っていることは大変貴重で、昔ながらの中山道を体感できます。緑の木々と石畳の美しさから中山道の…
- more
- マルホンすりばち館
-
- 東濃
- すり鉢生産で日本一のシェアを誇る明治43年創業のマルホン製陶所の資料館。昭和初期の炭窯・煙突・作業場(モロ)が残っており、陶芸家の加藤明子さんが館長をつとめています。建物は、窯屋の作業場をそのまま展示資料館や即売場にしたもので、日本一のすり鉢や古いす…
- more
- 虎渓窯
-
- 東濃
- 陶芸家の若尾昌宏氏が主宰する、本格的な陶芸教室。虎渓山へ向かう途中にあり緑に囲まれたロケーションの中で静かに土と向き合えます。陳列館では、若尾氏と息子さんの若尾圭介氏による志野、織部、黄瀬戸などの作品が展示販売されています。
- more
- 恵那峡ワンダーランド
-
- 東濃
- 今年は2021年3月20日(土)より営業開始いたします。恵那峡にできて今年で50年。歴史あるワンダーランドです。アトラクションのほかアスレチックプール(夏季限定)、お食事・お土産クラフト体験、屋外BBQが楽しめます。今年から天界苑がワンダーランド東ゲート「フォ…
- more
- 鬼岩公園の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 東濃
- 飛騨木曽川国定公園の一角をなし、風雪に洗われた花崗岩の巨岩怪石が、周辺の緑と美しいコントラストを織りなす様はまさに絶景。 飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ、巨石が周りの紅葉と美しい対比を織りなす様子は、まさに絶景です。 例年は、10月中旬~11月下…
- more
- 地歌舞伎公演(中津川市)
-
- 東濃
- 地元の役者たちによって演じられる「地歌舞伎」。大歌舞伎では見られなくなった演目や特有の振付が見物!受け継がれてきた伝統芸能の粋をお見逃しなく!
- more
- こども陶器博物館
-
- 東濃
- 子どもが笑顔になる食器なら、ここへ。美濃焼卸センター内で子ども用食器を専門で扱うお店。ミッフィ?やアンパンマンなど、不動の人気を誇る定番から最新のキャラクターまで、子どもが笑顔になる食器が揃います。館内には、大正から現代にかけて生産された、キャラク…
- more
- ちっちゃな農園 原農園
-
- 東濃
- 岩村城下で育った濃厚ないちごです。完熟で採れたての一番美味しいいちごを、心ゆくまで食べていただけます。主な品種は、章姫、紅ほっぺ、とちおとめ、美濃娘、です。(日によって変わります。)直売所にて、当園のいちごのみを使用したいちごジャムや紅ほっぺのみで…
- more