岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- ハイキング・ウォーキング
- 関ケ原明神の森
-
- 西濃
- 国道21号線関ケ原バイパスからアクセス可能な「明神の森」。関ケ原古戦場の北、伊吹山に隣接するこの森は、四季折々の花々と素晴らしい眺望が魅力です。管理棟にある第一駐車場までは車で登ることができ、小道を少し上がったところにあるふれあいの広場からは、濃尾平野…
- more
- 森林空間散策路・絆の森
-
- 西濃
- 大野町の北部山麓には森林空間散策路があり、ロープなど使って急斜面を上る上級者向けコースや、アップダウンの少ない木道を歩き無理なく森林浴が楽しめるコースが12コースあります。各コースにはそれぞれ違った見どころがあり、古墳や城跡など歴史遺産を間近で触れ合…
- more
- 大桑城へ けんきゃくコース(古城山登山口)
-
- 岐阜・中濃
- 山麓の古城山登山口より古城山を登るコース大桑城の遺構を見ながら山頂を目指します。ルートの一部に傾斜の急なところがあり、距離もあることから、体力に自信のある方にお勧めです。山頂までの距離:約2.1km山頂までの時間:約60分~90分バスでお越しの場合は、古城…
- more
- AlpenOutdooorsしろとりフィールド
-
- 岐阜・中濃
- 大型アウトドアショップ「AlpenOutdooors」が手がける天然温泉付きキャンプ場です。岐阜県郡上市標高1,000mに位置し、夜には満天の星空が光り輝きます。アウトドアショップならではの品ぞろえ豊富なレンタルアイテムや岐阜県の地物や食材を販売している売店も併設して…
- more
- 大正路地
-
- 東濃
- この路地は、2代目町長・濃明銀行創始者 故橋本幸八郎氏宅の年貢米を納めた米蔵と江戸時代から続いた呉服問屋の蔵にはさまれ、大正時代のたたずまいを色濃く残しています。蔵の白と黒のコントラストがあざやかです。黒い羽目板は、桟(さん)をはずすと防火壁の役目…
- more
- 大平八滝
-
- 西濃
- 春日美束の山口さんが同所の粕川源流で発見した八つの滝です。山口さんは、この滝を「大平八滝」と名付けました。今、この話を知り、訪れる人が増えています。
- more
- 上代田棚田(日本の棚田百選・八百津町)
-
- 岐阜・中濃
- 八百津町の北山地区にある上代田棚田(かみだいだたなだ)。約5ヘクタールの中に123枚の棚田があり、1999年には「日本の棚田百選」に認定されました。棚田を取り囲むように形成された集落の景観は、里山ならではのものです。農道の法面には、春にはシバザクラ、秋には…
- more
- ふれあいの里
-
- 岐阜・中濃
- 七宗町道の駅及び物産館ロックタウンプラザ裏の飛水峡沿いにある遊歩道。春には川沿いに植えられた桜が一斉に咲きます。そんな遊歩道を家族、恋人、ペットとお散歩してみませんか?ここに植えられている桜の中には、珍しい種類の「御衣黄桜」がいくつか植えられていま…
- more
- 付知峡の紅葉
-
- 東濃
- 紅葉の見頃は、例年10月下旬より11月上旬です。11月10日頃がピークとなります。不動公園のもみじは少し遅めで、11月中旬頃がいいようです。紅葉おすすめスポットは、「攻橋」・「本谷橋」から見た上流・下流又は、「不動公園」駐車場と遊歩道。エメラルドグリーンの川…
- more
- YAMAP FORESTWORK FIELD in 飛騨山之村
-
- 飛騨
- 飛騨市とYAMAPがタッグを組んで奥飛騨の山之村で「YAMAP FORESTWORK FIELD in 飛騨山之村」を開催。飛騨や山之村の森林資源を活用した様々な体験ワークショップを行います。登山とは異なる視点で自然に触れ、植物を使ったアクティビティを楽しみましょう。 飛騨…
- more
- 木曽三川公園「秋の花物語」【海津市】
-
- 西濃
- 9月中旬~11月中旬にかけてレモンブライトやディアボロ、イエローキャンパスなどのコスモスやキバナコスモスが園内を秋色に彩ります。花丈が長いので、花壇の園路を歩けば、間近に花を見ることができ、小さい子どもならかくれんぼすることもできます。※木曽三川:木曽…
- more
- すわがね(鶴岡山)
-
- 東濃
- 「すわがね」は、鶴岡山の山頂732メートルに位置し、かつて織田信長軍の諏訪ヶ峯陣城があった場所です。空気が澄んだ日には、山頂から愛知県吉良の海が見えることから、明智町吉良見地区の語源にもなっています。近年は人が近寄らず荒れ果ててしまっていましたが、地…
- more
- 一呑の清水
-
- 岐阜・中濃
- 東濃
- 街道を旅する人々の喉を潤した清水です。岐阜県の名水50選にもなっており、皇女和宮が降嫁される際に好んで飲んだといわれています。水飲み場が人間用、馬牛用と2つに分かれており、当時荷を引くための馬や牛がいかに重宝されていたかがうかがえます。
- more
- 飯羽間城跡
-
- 東濃
- 岩村氏から分出した遠山一族の遠山飯羽間(飯間)氏が本拠した城の跡地。岩村城の支城(岩村城を守るために造られた小さな城)であり、苗木城・明知城とお互いに連携を取りつつ、本城の外郭防衛線を形成していたといわれています。中でも飯羽間城は岩村本城に最も近距…
- more
- 朝霧の森
-
- 飛騨
- 飛騨市古川町黒内エリアに広がる「朝霧の森」は、かつらの木が生い茂る美しい森。「朝霧たつ都」と称される飛騨古川を象徴するスポットです。霧が立ち込める早朝や木漏れ日が差し込む日中など、いつ訪れても自然の幻想的な美しさを見せてくれます。北と南に2つの遊歩…
- more
- 飛騨荘川 一色の森キャンプ場
-
- 飛騨
- 飛騨高山の山間部標高1000mに位置する『一色の森キャンプ場』人里離れた静かな山奥 満天の星空 冷たく澄んだ小川 凛とした朝の空気。。。自然の静けさ漂う一色の森で過ごす癒しの時間。四季それぞれの一色の森を感じながら大人も子どもも 日常と離れ、時間を忘れ、…
- more
- BeGreen日和立
-
- 東濃
- 清流付知川の上流部に位置し、裏木曽の山々に囲まれたコテージ。コテージ内には、バス・トイレ・キッチン・食器類すべて完備!食材と身の回りの物を持ち込むだけで気軽にキャンプが楽しめます。近くには付知峡不動滝があり、遊歩道を歩いて散策することもできます。
- more
- 湯舟沢河川公園
-
- 東濃
- 地元住民の手によって植樹され、大切に育てられた桜です。周辺にはウオーキングコースもあり、桜散策におすすめの場所です。桜、花桃の咲く公園でマラソンやウオーキングを楽しみませんか?近くには、馬籠宿やクアリゾート湯舟沢、中津川ふれあい牧場などもあります。
- more
- 諸之木峠展望台
-
- 岐阜・中濃
- 皇女和宮通行の際、この地に休憩用の御殿が建てられたことから、「御殿場」と呼ばれるようになったと伝えられています。現在は展望台が建てられており、中山道を歩くウォーカーの休憩施設として利用されています。
- more
- イノシシ滝
-
- 飛騨
- 高山市朝日町にあるカクレハ高原キャンプ場の奥に「イノシシ滝」という秘境の滝があります。カクレハ高原キャンプ場の一番のおすすめは清流「二又川」。鮮度抜群のこの川は多くの観光客を魅了する、とってもきれいな川です。「イノシシ滝」はその二又川の上流に位置し…
- more