飯羽間城跡(いいばまじょうあと)

織田と武田の勢力争いの舞台のひとつ

 岩村氏から分出した遠山一族の遠山飯羽間(飯間)氏が本拠した城の跡地。岩村城の支城(岩村城を守るために造られた小さな城)であり、苗木城・明知城とお互いに連携を取りつつ、本城の外郭防衛線を形成していたといわれています。中でも飯羽間城は岩村本城に最も近距離に位置し、重要な役割を担いました。

 30mほどの小高い丘の上に位置し、地形を生かした山城となっています。

  • 南西斜面の切岸
  • 主郭

基本情報

住所
岐阜県恵那市岩村町飯羽間2084 付近
問い合わせ先
恵那市観光協会岩村支部えなてらす
0573-43-3231
営業時間
常時開放
アクセス
明知鉄道「極楽駅」から徒歩約20分
中央自動車道「恵那IC」より約30分
登城口から本丸跡まで徒歩約5分
備考
岩村城跡から車で約5分

関連スポット

この周辺のスポットを探す

花白温泉駅・花白温泉
花白温泉駅・花白温泉
明知鉄道花白温泉駅から0分!伝説の温泉が今再び蘇る。
more
いわむら美術の舘(旧柴田家)
いわむら美術の舘(旧柴田家)
明治時代の町屋を利用した美術館
more
飯高山 萬勝寺
飯高山 萬勝寺
日本三大観音のひとつ「飯高観音」
more
加納家
加納家
藩政時代に火縄銃や槍を製造
more
山岡駅かんてんかん
山岡駅かんてんかん
食と健康のステーション! 寒天の食物繊維を健康に役立てよう。
more
土佐屋
土佐屋
江戸時代から残る染物工場
more
勝川家
勝川家
江戸城下町の館 勝川家
more
DAIONJI FARM
DAIONJI FARM
自然の旨味をいちごに込めて
more
岩村城下町
岩村城下町
受け継がれる女城主のやさしさ。長閑な風にふかれて「歴史の町並み」を歩く
more
木村邸
木村邸
江戸時代にタイムスリップ! 岩村藩の財政難を支えた大問屋
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

妻木城跡
妻木城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
明智城跡
明智城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
夕森渓谷(夕森公園)
夕森渓谷(夕森公園)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
小里城跡
小里城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
御城印で巡る!岐阜の城27選
御城印で巡る!岐阜の城27選
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
国史跡 美濃金山城跡
国史跡 美濃金山城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
苗木城跡
苗木城跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
佐藤才治郎方政公 及び 武将の塔
佐藤才治郎方政公 及び 武将の塔
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
増島城跡(岐阜県指定史跡)
増島城跡(岐阜県指定史跡)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
伊自良湖
伊自良湖
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら