岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- ハイキング・ウォーキング
- 落合の石畳
-
- 東濃
- 落合宿と馬籠宿の間には急な坂道が多くあり、旅人の便を図り、同時に坂道を大雨から守る策として、この落合の石畳が作られました。今は、昔の姿を留めていた三ケ所を含めて約840mが再現されています。深い森の中、ひんやりした木立の中を苔むした石畳を踏みながら歩…
- more
- 自然観察道(蕪山登山道)
-
- 岐阜・中濃
- 標高1068mあり。「21世紀の森公園」の中心から、北東に位置する蕪山へと続く自然観察道は、広葉樹林と野生の鳥獣の生態を観察しながら森林浴も楽しめます。
- more
- 南宮山ハイキングコース
-
- 西濃
- 南宮山ハイキングコースは、南宮大社裏の東蛇溜池から関ケ原合戦において毛利秀元の陣所になった標高404mの展望台まで登り、西蛇溜池におりる延長3.8mのコースです。コースには、町の花ツバキ・桜など四季折々の自然があふれ、野鳥も多く生息しています。また、一ツ…
- more
- 国営木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター 【海津市…
-
- 西濃
- 環境に関するセミナーやバラエティーに富んだ多彩なイベントが行われています。楽しみながら環境について学ぶことができる「環境教育講座」も注目を浴びています。春には芝生一面に咲く「日本タンポポ」、夏にはオニバスなどの水草の花を見ることができます。※木曽三川…
- more
- 里山グランピング むすび
-
- 東濃
- 里山の風景の中でプライベート感あるグランピングを楽しめる里山グランピングむすび。家族や仲間と静かにBBQを楽しみたい、ワンコと一緒に過ごしたい、日本文化も体験したい、そんな方に最適なキャンプ場です!敷地内には、築150年とも言われる古民家があります。その…
- more
- 鳩吹山遊歩道
-
- 岐阜・中濃
- 標高313.5mの鳩吹山頂上から雄大なパノラマが自慢の遊歩道があります。登山口は、大脇・真禅寺・西山・石原・カタクリ口の5ヶ所。植物観察やバードウォッチングを楽しみながら頂上に達すると、眼下に木曽川や濃尾平野、遠くには白山や日本アルプスの山々を望むことが…
- more
- BeGreen日和立
-
- 東濃
- 清流付知川の上流部に位置し、裏木曽の山々に囲まれたコテージ。コテージ内には、バス・トイレ・キッチン・食器類すべて完備!食材と身の回りの物を持ち込むだけで気軽にキャンプが楽しめます。近くには付知峡不動滝があり、遊歩道を歩いて散策することもできます。
- more
- 木曽三川公園センター「水と緑の館・展望タワー」【海津市】
-
- 西濃
- 春にはチューリップで川の流れを表した大花壇が出現。キャラクターのミッフィーをかたどった花花壇など、花に彩られた公園です。 秋にはコスモス、冬にはイルミネーションなど年間を通じて楽しめます。 隣接された高さ65mの「展望タワー」からは、眼下に…
- more
- 可児やすらぎの森
-
- 岐阜・中濃
- 限りなく広がる樹林、どこまでも続く遊歩道、四季折々に咲き誇る花々・・・・。ここは、大自然の中で、森林浴やウォーキングなどを心行くまで楽しむことができる公園です。14.5haの園内を歩き疲れたら、芝生広場やバーベキュー広場でお弁当!緑に囲まれて食べるご飯は…
- more
- 天生県立自然公園
-
- 飛騨
- 大雪により法面が崩壊したことにより道路施設等が大きく損壊し、通行が危険な状況が続いています。令和7年度中は、道路施設等の復旧作業のため通行止めの解除は行いません。 詳しくは古川土木事務所ホームページをご確認ください。 なお、周辺の山では、天…
- more
- めい想の森
-
- 岐阜・中濃
- めい想の森は、木曽川国定公園内にある自然の森。桜・さつき・モミジ・松など、春夏秋冬、様々な植物を見ることができます。特に秋の紅葉は美しく、メタセコイヤの並木道は絶景で、一面が色鮮やかに染まります。森の中にはハイキングコースが整備されているので、お弁…
- more
- 上矢作風力発電所
-
- 東濃
- 標高およそ1,100mの眺めの良い高台にある、岐阜県初の風力発電所。自然の景観と調和した13基の風車は、訪れる人々に感動を与えます。
- more
- 梅林公園
-
- 岐阜・中濃
- 梅の名所として知られる梅林公園は、約50種1,300本の梅の木が植えられています。毎年3月上旬頃から見頃を迎え、3月下旬まで様々な梅の花が楽しめます。3月上旬には梅まつりが開催されます。梅まつり開催期間 2025年3月1日(土)~ 3月2日(日)この他、園内には…
- more
- 津屋川の彼岸花【海津市】
-
- 西濃
- 秋のお彼岸の頃に開花する、一度見たら忘れられない真っ赤な色と謎めいた形の彼岸花。9月中・下旬から10月初旬にかけて、津屋川の堤防沿い3kmを10万本ともいわれる彼岸花が彩ります。 雄大な養老山麓を望み、堤防の斜面を見渡す限り赤に染めた景色は圧巻です…
- more
- 銚子の滝
-
- 飛騨
- 落差約25メートルのこの滝は、銚子の形に似ていることから名付けられました。昭和61年に岐阜県の名水50選に選ばれ、四季折々に変化する渓谷の美しさが楽しめます。また昔話として、江戸時代、この銚子谷に温泉が出たとき、村人は他国から殿様が温泉に入りに来るのを極…
- more
- 中山道 垂井宿
-
- 西濃
- 垂井宿は中山道の宿駅であると同時に美濃路の起点でもあり、交通の要所でした。天保14年(1843)、垂井宿総家数315軒で、商工業者が多く軒を並べていたと記録されています。沿道沿いでは今でも当時の垂井宿をしのぶことができます。
- more
- 揖斐高原キャンピングフィールドAFUREPPA
-
- 西濃
- 名古屋から車で90分。四季折々に楽しめるリゾート天国。大空に近い高原では、格別な爽快感がいっぱいに広がります。家族や友達とのんびりリフレッシュして、心の羽根を伸ばしましょう。
- more
- 見行山登山道
-
- 岐阜・中濃
- 「多くの方に山に親しんでもらいたい」という地域の声を受け、町内最高峰(八百津町、白川町、恵那市の3市町にまたがり、標高905m)の「見行山(けんぎょうざん)」に新たに登山道を整備しました。登山道入り口には、トイレと駐車場が整備されています。
- more
- 農村景観日本一地区
-
- 東濃
- この農村景観の特徴は、東から西に少し傾斜した穏やかな岩村盆地の中に、瓦と白壁の昔ながらの農家や土蔵が点在する農村景観が展開し、回りは盆地を形成する緑の低い丘や遠く三河・尾張と境を接する山々が二重・三重に連なって、この景観を一層引立てている点にありま…
- more
- 森林公園おおくら滝
-
- 飛騨
- 県立自然公園に指定されている森林公園おおくら滝。百滝と呼ばれる大小の滝やくぐり岩などの奇岩を巡りながら最上部の大倉滝までを散策できる遊歩道が完備されています。また、山麓には地元で収穫されたそばを味わえる「そば処清見庵」や年単位で利用できる貸ロッジも…
- more