ぎふ羽島駅前フェス(ぎふはしまえきまえふぇす)

羽島を代表する秋のイベント「ぎふ羽島駅前フェス」!

かつて竹鼻のまちなかで行われたなまずまつりが、ぎふ羽島駅前フェスとしてリニューアル。

11月上旬に開催され、JR岐阜羽島駅前から県道を全面約400m歩行者天国とし、地域のグルメや楽しいステージイベント、非日常を感じる仮装コンテストを楽しんでいただけます。お誘いあわせの上ぜひご来場ください!


※詳細は「ぎふ羽島駅前フェス 公式ホームページ」で


※ 2022年開催予定の「ぎふ羽島駅前フェス2022」は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止が決定しました。楽しみにしていた皆さまには申し訳ございませんが、来場者の健康と安全を考慮しての決定でありますことをご理解ください。


基本情報

開催期間
11月上旬
開催場所
JR新幹線岐阜羽島駅前大通り 歩行者天国
住所
〒501-6255 岐阜県羽島市福寿町浅平
電話番号
058-392-9664
問い合わせ先
羽島商工会議所
ウェブサイト

http://gh-ekimaefes.com

関連スポット

この周辺のスポットを探す

体験型サイクルステーション&カフェレストラン BLOCK47
体験型サイクルステーション&カフェレストラン BLOCK47
自転車を楽しみ、食を楽しみ、新たな出会いを楽しむ♪
more
竹ヶ鼻城跡
竹ヶ鼻城跡
今だ特定されていない竹ヶ鼻城
more
羽島市歴史民俗資料館・映画資料館
羽島市歴史民俗資料館・映画資料館
歴史や伝統文化に触れ、昔なつかしい映画に出会える
more
ぐるっと羽島はしま観光交流センター
ぐるっと羽島はしま観光交流センター
土産品購入、機織り体験もできる観光案内所!
more
千代菊(株)
千代菊(株)
more
森部川古戦場薬師堂
森部川古戦場薬師堂
more
名木林神社
名木林神社
more
森部の合戦場跡と出世の松(利家とまつ)
森部の合戦場跡と出世の松(利家とまつ)
信長に帰参を許され、後の加賀百万石の大大名になる出世の戦い!!
more
光顕寺
光顕寺
more
中観音堂・羽島円空資料館
中観音堂・羽島円空資料館
円空仏17体を安置
more

近くの宿泊施設

大垣フォーラムホテル  <推奨旅館>
大垣フォーラムホテル  <推奨旅館>
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

田の神まつり
田の神まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
ゆずの里 上之保ゆず祭り
ゆずの里 上之保ゆず祭り
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中観音堂・羽島円空資料館
中観音堂・羽島円空資料館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
夏の夜空を彩る、岐阜の花火大会【2023年】
夏の夜空を彩る、岐阜の花火大会【2023年】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~
岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり~
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
山県市ふるさと栗まつり
山県市ふるさと栗まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
竹鼻まつり
竹鼻まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
おがせ池夏まつり花火大会
おがせ池夏まつり花火大会
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
村国座子供歌舞伎
村国座子供歌舞伎
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
郡上たかす雪まつり
郡上たかす雪まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら