大龍寺だるま供養(だいりゅうじだるまくよう)

圧巻!大龍寺だるま供養

だるま観音として知られている大龍寺では
毎年1月中旬(1月12日~18日の間の日曜日)9:00~17:00にだるま供養を行っています。

奉納されただるまを高くつみあげ「福竹」と呼ばれる青竹で点火、読経の中、福竹の炎で夕方までに1万体のだるまの供養が行われます。
点火は午後1時頃。


※だるま供養開催時は駐車場に露天商が出るため利用できません。
 公共交通機関を利用してお越しください。

エリア
岐阜・中濃
岐阜市
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

開催期間
2025年1月12日(日)
開催時間
9:00~17:00
住所
岐阜県岐阜市粟野2339
電話番号
058-237-3837
休業日
無休
料金
無料
アクセス
JR岐阜駅(12番乗り場)または名鉄岐阜駅(4番乗り場)からN72~86(高富方面)バス乗車。「高富大竜寺前」下車 徒歩2分 所要時間:30分
ウェブサイト

岐阜市観光ナビ|大龍寺

大龍寺公式サイト

備考
※駐車場だるま供養開催時利用不可

関連スポット

この周辺のスポットを探す

大龍寺
大龍寺
だるま観音
more
吉祥寺 (吉祥院)
吉祥寺 (吉祥院)
「太郎丸 乳弁天」の伝説が残る吉祥寺  <弁財天>
more
ながら川ふれあいの森
ながら川ふれあいの森
more
延算寺
延算寺
小野小町ゆかりの寺
more
鳥羽川サイクリングロードの桜並木 
鳥羽川サイクリングロードの桜並木 
穴場の桜並木!約570本のソメイヨシノが3キロつづく光景
more
大覚寺
大覚寺
福禄寿と寿老人の2神が祀られています
more
松尾池 ※工事中
松尾池 ※工事中
四季折々の景観
more
長良公園 (枝広館跡)
長良公園 (枝広館跡)
長井新左衛門尉(斎藤道三の父)の時代の守護館
more
護国之寺
護国之寺
岐阜市で唯一の国宝!「金銅獅子唐草紋鉢」を所蔵
more
洞泉寺
洞泉寺
ご尊像は竜頭観音菩薩像
more

近くの宿泊施設

ビジネス旅館 春乃家
ビジネス旅館 春乃家
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

大龍寺
大龍寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
今尾の左義長【海津市】
今尾の左義長【海津市】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
冬の夜デート♡岐阜のイルミネーション
冬の夜デート♡岐阜のイルミネーション
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
ぎふ灯り物語 2025
ぎふ灯り物語 2025
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
氷と灯りの祭典
氷と灯りの祭典
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
郡上本染鯉のぼり寒ざらし
郡上本染鯉のぼり寒ざらし
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
学びの森プロムナード イルミネーション
学びの森プロムナード イルミネーション
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
名もなき池(通称:モネの池)
名もなき池(通称:モネの池)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
岐阜県でいただく、わたしの推し御朱印
岐阜県でいただく、わたしの推し御朱印
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
KELLY編集部おすすめ!岐阜県の初詣スポット5選
KELLY編集部おすすめ!岐阜県の初詣スポット5選
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら