岐阜の
イベントを探す
- 現在の検索条件
- 飛騨
- 飛騨の味まつり
-
- 飛騨
- 春と秋に開催されている好評の飛騨の味まつり。飛騨牛の串焼きやイワナやアマゴの塩焼き、みだらしだんごや五平餅などふるさと岐阜の味が勢ぞろい。昔懐かしいあの味や、新しい味の発見も。
- more
- 新穂高ロープウェイ 星空観賞便
-
- 飛騨
- 期間限定で星空観賞便を運行します。標高2,156メートルの山頂展望台から見上げる夜空!そこに煌めく満天の星をお楽しみ下さい。秋の便 2024年9月27日(金)~29日(日) 10月4日(金)~6日(日) 10月25日(金)~27日(日) …
- more
- 天生の森 カツラ門満喫ツアー ~自然案内人と楽しもう!~
-
- 飛騨
- 標高約1,300~1,450mのブナなどの森を半日じっくりかけて歩き楽しむツアーです。新緑から初夏にかけて駆け足で過ぎるこの時季は、花々が次々に咲きかわり草木が一斉に成長します。天生峠を起点に天生高層湿原を経て、巨樹巨木の森エネルギーを全身に浴びながらカツラ…
- more
- 馬瀬川大花火
-
- 飛騨
- 飛騨地方の夏のフィナーレを飾る馬瀬川花火大会。飛騨では最大級の尺玉をはじめ、打ち上げ花火が馬瀬の夜空を華やかに彩ります。澄みきった馬瀬の夜空に打ち上げられる炎の大輪や山々に響きわたる轟音など馬瀬でしか味わうことのできない花火をお楽しみください。
- more
- 管粥神事
-
- 飛騨
- 高山市の無形文化財でもある伝統神事。占う項目を書いた木札を麻ガラに付け、粥とともに炊き上げる。麻ガラの中に詰まった粥の入り具合から一年の吉凶を占う。
- more
- 宇津江四十八滝しぶきランドサマーフェスタ
-
- 飛騨
- 夏の暑い日は四十八滝へお越しください。滝のしぶきとマイナスイオンで涼しく、心身がリフレッシュされます。マス釣りやマスつかみで夏の思い出つくりはいかがでしょうか?獲った魚をその場で塩焼きに!格別です!マス釣りマス掴みシューティングゲーム宝探し地元野菜…
- more
- 奥飛騨冬物語
-
- 飛騨
- 奥飛騨の冬は、美しい北アルプスはもちろん、温泉街も白一色の雪景色に変わります。12月下旬から3月末までは、各温泉地で冬の魅力を体感できるイベント「奥飛騨冬物語」を開催。温泉だけではない、雪と氷の幻想的な風景は、冬の奥飛騨でしか味わえない貴重な体験にな…
- more
- 塩竃金清神社例祭
-
- 飛騨
- 地元の小中学生の子供たちが金蔵獅子を奉納。塩竃金清神社一帯からは、石棒が多数出土されており、夫婦和合・安産。子宝・下半身の病に霊験あらたかな神様として、遠方から多数の参拝者が訪れる。 飛騨市のイベント一覧はこちら
- more
- 二十四日市
-
- 飛騨
- 高山市の冬の風物詩、二十四日市は、旧暦時代には十二月二十四日に開かれ、近在農家が農閑期に作った、竹かご、ひ笠(がさ)、まき、炭、むしろ、みのなど手作りした日用品を、町の人に売ったのがはじまりです。現在は中心商店街の本町通りと安川通りで行われ、しょう…
- more
- 第21回雫宮祭
-
- 飛騨
- 新酒の完成を祝い、五穀豊穣を願い、飛騨の若人が「酒樽神輿」を担ぎます。自分たちで育てた酒米で造ったお酒「神のしずく」を当日限定で販売・振舞います。【宮前橋河川敷会場】神輿入水神事/手筒花火打上げ/太鼓の演奏【高山陣屋前広場会場】御神酒「神のしずく」…
- more
- YAMAP FORESTWORK FIELD in 飛騨山之村
-
- 飛騨
- 飛騨市とYAMAPがタッグを組んで奥飛騨の山之村で「YAMAP FORESTWORK FIELD in 飛騨山之村」を開催。飛騨や山之村の森林資源を活用した様々な体験ワークショップを行います。登山とは異なる視点で自然に触れ、植物を使ったアクティビティを楽しみましょう。 飛騨…
- more
- 桜山風鈴まつり
-
- 飛騨
- 飛騨高山の新たな夏の風物詩 桜山風鈴まつり。約2000個の風鈴や生け花を浮かべた手水舎に夏の彩りを演出します。ライトアップや風鈴の絵付け体験を行います。また、7/27には縁日イベントを行い、飲食店や雅楽の生演奏などを楽しむことができます。風が吹くと一斉に風…
- more
- ひだ神岡夏まつり 納涼花火大会
-
- 飛騨
- ひだ神岡夏まつりのメイン行事として毎年8月14日に開催される花火大会です(雨天の場合は翌日に順延)。夏まつりは、例年8月13日~14日の2日間にわたって開催されます。13日開催の船津盆おどりは、県重要無形民俗文化財に登録されています。 2024年8月13日(火…
- more
- 地蔵まつり
-
- 飛騨
- ガン封じで有名な「地蔵寺」で毎年開催される祭り。大小無数の地蔵があなたを出迎えてくれます。インスタ映え間違いなしの光景は通年お楽しみいただけます(木曜定休日)。
- more
- 三寺巡礼~あなただけのお守りづくり~
-
- 飛騨
- 200年以上伝わる伝統行事「三寺まいり」は毎年1月15日に行われます。この三寺まいりは親鸞聖人のご遺徳を偲んで三つのお寺を詣でたことがはじまり。明治時代にはこのお参りで男女の出逢いのきっかけになったことから「恋の成就」のおまいりとしても知られること…
- more
- 奥飛騨温泉郷露天風呂の日
-
- 飛騨
- 毎年6月26日を「6.26(ロ・テン・ブロ)」の日とし、豊富な湯量を利用した温泉郷内の指定露天風呂を無料開放する露天風呂王国、奥飛騨温泉郷の名物イベント。指定露天風呂を巡りスタンプ帳に全てのスタンプを集めると、もれなくオリジナルの記念品を贈呈します。…
- more
- スノーシュートレッキング(トヨタ白川郷自然學校)
-
- 飛騨
- 冬の自然をショートトレッキングで体感!現地の地形をよく知る自然學校のインタープリターと、スノーシューとストックを活かして、初めての方でもぐいぐい雪の上を歩き、斜面を駆け下りる爽快さを楽しめます。途中、雪のテーブルを作ってのカフェタイムは、インスタ映…
- more
- 草あそび2025冬
-
- 飛騨
- 約1か月の期間中に9団体、10種類の体験が開催!食に関する体験や美容に関する体験、工作、染め物など多様なプログラムが揃っています!また、専門家による薬草を学ぶ講演会も開催! この冬、飛騨市の薬草で、”草あそび””しませんか? &…
- more
- 新穂高温泉中尾夜桜ライトアップ
-
- 飛騨
- 標高1,000m付近に位置する中尾高原では、高原内の桜を幻想的にライトアップします。ソメイヨシノや山桜、枝垂れ桜などのライトアップをお楽しみください。
- more
- ひだ桃源郷くぐのアマゴ釣り大会
-
- 飛騨
- 益田川上流の久須母橋から反保大橋まで(特別区域)でアマゴ300kgを放流。当日、特別区域を参加者だけに開放いたします。豪華賞品を用意してご参加お待ちしています。申込申込フォームより※4/24日締め切り定員200名※事前申込優先漁法餌竿釣りのみ、ルアー、フライ等…
- more