岐阜の
イベントを探す
- 現在の検索条件
- 飛騨
- 管粥神事
-
- 飛騨
- 高山市の無形文化財でもある伝統神事。占う項目を書いた木札を麻ガラに付け、粥とともに炊き上げる。麻ガラの中に詰まった粥の入り具合から一年の吉凶を占う。
- more
- 高田神社例祭
-
- 飛騨
- 戦国時代の戦において実際に使われていたという二丁の火縄銃が御神輿行列の巡行の際に発砲されます。春の野山にこだまする銃声は御神域を清めます。この本 物の火縄銃の重みと迫力が目の前で実感でき戦国時代を連想させるロマンがあふれます。また、県指定の重要無形…
- more
- 飛騨街道 おし祭り
-
- 飛騨
- おし祭りは、昔益田地方(現下呂市)に春の例祭ともなると、友達の友達も一緒に親類友達縁者の家々を回って酒を飲み交わしたという祭りの風習で、朝になったら全然知らない人が隣で寝ていたなど、みんなで知らない者同士が各家庭を回ったものでした。その伝統的風習か…
- more
- 森茂獅子
-
- 飛騨
- 森茂獅子は、岐阜県飛騨市神岡町森茂にある白山神社の例祭に奉納される神事芸能で、神岡や上宝など北飛騨各地に伝わる獅子舞の原型であったと言われ、県の無形文化財に指定されています。獅子の舞いには、獅子が戯れて激しい動きで曲芸を行う「曲獅子」と、田畑を荒ら…
- more
- 野麦峠山開き 安全祈願祭 2023
-
- 飛騨
- 春の訪れを告げる「野麦峠山開き 安全祈願祭」を4月28日(金)に開催し、シーズン中の野麦峠の安全と繁栄を祈願します。
- more
- 久須母(くすも)こいのぼり2023
-
- 飛騨
- 約100本の鯉のぼりが飛騨川の上を風に乗って泳ぎます。地元の方たちが端午の節句を盛り上げようと、1989年から行っています。近年、掲揚できない年もありましたが、昨年より再開しています。晴れた日に色とりどりの鯉のぼりが泳ぐ姿は清々しく元気をもらえる光景です。
- more
- 塩竃金清神社例祭
-
- 飛騨
- 地元の小中学生の子供たちが金蔵獅子を奉納。塩竃金清神社一帯からは、石棒が多数出土されており、夫婦和合・安産。子宝・下半身の病に霊験あらたかな神様として、遠方から多数の参拝者が訪れる。
- more
- 飛騨高山ジャズフェスティバル2023
-
- 飛騨
- 初夏の飛騨の里で行われる、飛騨高山ジャズフェスティバル。今年も飛騨の里の古民家がJAZZ一色に染まります。豪華な出演アーティストで多彩な音色をお楽しみください。また、会場では飛騨地域限定の電子地域通貨〈さるぼぼコイン〉をお使いいただけます。スマホアプリ…
- more
- 蕎麦正なかや@江馬館
-
- 飛騨
- 国の史跡・名勝に指定されている庭園を眺めながら、新そばをいただきましょう。また、江馬館の解説もあります。 ※新そば一食500円(70食限定)時間別予約制・11:00〜11:30 12名・11:30〜12:00 12名・12:00〜12:30 12名・12:30〜13:00 12名・13:00〜13:30 12名・1…
- more
- 飛騨かわいスキー場クローズ感謝デー
-
- 飛騨
- 飛騨かわいスキー場は3月15日に今シーズンの営業を終了します。家族の懐に優しい!、パウダースノーが自慢のリフト待ちなしのスキー場として、たくさんの方にご来場いただきました。感謝!!クローズ感謝デーを開催します。是非、遊びに来てくださいね! 〇催…
- more
- 火畑そば収穫祭
-
- 飛騨
- 高山市高根町、標高1000~1300メートルの高地を利用して栽培される在来種の小そば「火畑そば」。高根町日和田地区で昔から行われていた焼き畑農業(火畑農業)がその名の由来です。ルチンが多く含まれ、風味と香りが高く、山いも粉を入れるとツルツルとした食感の美味…
- more
- 安望藤園「ふじまつり」
-
- 飛騨
- 飛騨市古川町の市街地を見渡す丘の上に位置する気多公園内に約330坪(約1,000平方メートル)の藤棚があります。樹齢約130年の藤が5本あり、5月上旬から咲き乱れます。この藤の園をぜひ見てもらいたいということで、毎年「藤まつり」を開催しています!今年度は、五平餅…
- more
- 小雀獅子
-
- 飛騨
- 小雀獅子は、毎年5月3日の冨士神社の例祭で奉納されます。「オーバコ」と呼ばれる笛と太鼓の音が響く中、現れた獅子が四方の神々に向かって静かに舞い始めます。 その踊りは勇壮活発で交互に肩車に乗るなど、獅子の精のごとく乱舞しますやがて、獅子の前に碁盤(…
- more
- 第8回飛騨あさひ年間釣りグランプリ
-
- 飛騨
- 飛騨あさひでは年間で王者を決めるロングラン釣り大会を開催しています。解禁3月1日~禁漁9月30日まで、朝日町エリアでイワナ・アマゴの部それぞれ上位入賞者に勲章盾・賞品をプレゼントしています。方法は、朝日地域で漁業券を購入時にエントリー→釣りに挑む&ra…
- more
- 春の江名子川ライトアップ
-
- 飛騨
- 町並みの中を静かに流れる江名子川。川沿いに立ち並ぶ桜や松を優しく照らし、趣ある夜の風景が広がります。カメラ片手に夜の散歩にもおすすめです。
- more
- 岐阜ロゲin高山
-
- 飛騨
- 岐阜ロゲin高山は、制限時間内にできるだけ多くのチェックポイントを徒歩又はランで回り、CPに付けられている点数を集めて高得点を競います。参加者は、公開されたチェックポイントを元に計画を立て、実際にその場所へ行ってアプリによるGPS記録と写真撮影を行うこと…
- more
- 春の赤い中橋ライトアップ
-
- 飛騨
- 高山のシンボルでもある赤い中橋をライトアップ。昼間は鮮やかな中橋も夜には落ち着いた雰囲気に様変わり。中橋は桜や新緑との相性もばっちりです。
- more
- 第25回飛騨高山端午の節句
-
- 飛騨
- 春の訪れが遅い飛騨では季節の行事をひと月遅れで行う風習があります。端午の節句もそのひとつ。5月から6月にかけて、市街地の店舗や宿泊施設・観光施設に五月人形や鯉のぼりなど展示されています。※ 展示会場が臨時休館されている場合がありますので、ご了承ください…
- more
- 福全寺横丁夏まつり
-
- 飛騨
- 飛騨市古川町にある壱之町大イチョウ前広場の福全寺横丁にて、「夏祭り」が開催されます。 三寺めぐり朝市をはじめに周辺店舗がコラボし、地域を盛り上げるイベントを企画!当日は、各種キッチンカーの出店、バンドミニライブ演奏、各種催し(ヨーヨー釣り)、安…
- more
- 飛騨かわい山菜市
-
- 飛騨
- 飛騨地域の宝である山菜を知り、学び、おいしい山菜を食べて地域の豊かさを実感して下さい。地域伝統の食材と自然の恵みの山菜で、新たな魅力を再発見!!☆飛騨の味覚市 飛騨ならではの味覚が出店!!ふるさとの味をご堪能下さい。山菜弁当 五平餅 岩魚の塩焼き …
- more