池ヶ原湿原
ミズバショウが美しい「三湿原回廊」のひとつ
令和4年4月29日(金・祝)より入山可
◆4/29~5/8は定時ガイドを実施(10:00,13:00)
http://hidamoriaruki.com/tour/20220421/
◆GW期間中の高山駅からのタクシープラン
https://www.nouhibus.co.jp/hida/bustrip/ikegahara/
奥飛騨数河流葉(おくひだすごうながれは)県立自然公園内にある「池ヶ原湿原」は、飛騨市の他の湿原の天生湿原(あもうしつげん)、深洞湿原(ふかどしつげん)とともに「三湿原回廊(さんしつげんかいろう)」と呼ばれ、飛騨の美しい自然を象徴するスポットとして親しまれています。約6ヘクタールの湿原は、県内最大規模の湿原で、遊歩道や木道が整備されており、一面に広がる季節の花々を鑑賞しながら散策を楽しむことが出来ます。特に4月下旬から5月中旬に見頃をむかえるミズバショウとリュウキンカ群生は一見の価値があります。
<こちらの記事もオススメです!>
- エリア
- 飛騨
- カテゴリー
- 自然に癒される
- ハイキング・ウォーキング
基本情報
- 住所
- 〒509-4453 岐阜県飛騨市宮川町洞
- 電話番号
- 0577-63-2311
- 問い合わせ先
- 飛騨市宮川振興事務所産業振興係
- 休業日
- 冬期は湿原へ行けません。池ヶ原湿原へのアクセス道路の洞数河線が冬期閉鎖期間(11月下旬~翌年4月中旬)
- 料金
- 無料
- アクセス
- 国道360号沿い、JR高山本線「打保駅」近くの塩釜金清神社付近から林道(舗装道路)を車で約20分
- 駐車場(普通自動車)
- 70台
- ウェブサイト