迫間不動尊(はさまふどうそん)

美濃三不動の一つ! 仏像とのれんの多さに圧倒されること間違いなし!!

「ふどうの森」にある不動尊で、平安時代の弘仁14年(823年)から続く信仰の場

本尊は不動明王で自然の岩窟に安置されており、周りの風景と相まって幻想的な雰囲気を味わえます!


不動明王が祀ってある奥の院のすぐ横には、修行にも使われる滝が流れており、涼けさも感じることができます。

迫間不動尊がある迫間山を含む周辺は、遊歩道として整備されていますので、登山者も多く訪れるスポットとなっています。


さらに、春には「火渡り神事」が、秋には「護摩供養」が行われ、大勢の参拝客でにぎわいます。

基本情報

住所
〒501-3924 岐阜県関市迫間891
電話番号
0575-22-7839
営業時間
7:00~17:00(夏季は異なる場合あり)
休業日
無休
アクセス
名鉄新鵜沼駅、JR鵜沼駅から車で約15分
長良川鉄道関口駅から車で約15分
東海北陸自動車道関インターより約15分

関連スポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

迫間不動尊 奥の院の滝
迫間不動尊 奥の院の滝
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
おん祭MINOKAMO2025 太田宿中山道まつり
おん祭MINOKAMO2025 太田宿中山道まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
ぎふの鮎料理。鵜飼鑑賞、鮎のつかみ取りなど、おもしろ体験も…
ぎふの鮎料理。鵜飼鑑賞、鮎のつかみ取りなど、おもしろ体験も…
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
円原川の伏流水
円原川の伏流水
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大桑城跡 (古城山)
大桑城跡 (古城山)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
乙女渓谷
乙女渓谷
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
墨俣 犀川堤
墨俣 犀川堤
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
高賀神水庵
高賀神水庵
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
桂昌寺 牡丹園
桂昌寺 牡丹園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
宝光院(ひだりめ不動)
宝光院(ひだりめ不動)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら