加賀野八幡神社井戸(かがのはちまんじんじゃいど)

豊富なわき水が涼しさを誘う

JR大垣駅から北東へ2キロほどのところにある人気の湧水スポット加賀野八幡神社井戸。
「水の都」大垣市を象徴する、豊富な水量を誇る自噴井戸。こんこんと湧き出る自噴水は、その光景と水質の良さ、おいしさから週末には水を汲む人々で賑わいます。
環境省が選定した平成の名水100選にも選ばれています。
井戸の隣には、岐阜県西濃地域と滋賀県東部にだけ生息するトゲウオ科の希少種「ハリヨ」が泳ぐ「ハリヨ池」があります。

基本情報

住所
岐阜県大垣市加賀野1
電話番号
0584-81-4111
問い合わせ先
大垣市役所商工観光課
アクセス
JR大垣駅から名阪近鉄バス「ソフトピアジャパン」行きで約10分、加賀野口バス停下車、徒歩5分
ウェブサイト

http://www.city.ogaki.lg.jp/0000001246.html

関連スポット

この周辺のスポットを探す

渡辺酒造醸
渡辺酒造醸
more
小簾紅園
小簾紅園
皇女和宮ゆかりの地 小簾紅園(おずこうえん)
more
武内酒造(資)
武内酒造(資)
「良酒醸成」の心根で美味し酒を醸す蔵。
more
ととりべファーム いちご狩り
ととりべファーム いちご狩り
more
水の都おおがきたらい舟
水の都おおがきたらい舟
水都に遊ぶ、風雅の一日
more
水の都おおがき舟下り
水の都おおがき舟下り
小舟に揺られながら、水都大垣で夢心地のひとときを。
more
大垣城
大垣城
大垣の市街地にあり、散策にも最適
more
大垣まつり
大垣まつり
ユネスコ無形文化遺産に登録された360年余の伝統を誇る大垣まつり
more
大垣市郷土館
大垣市郷土館
大垣藩主戸田公ゆかりの地
more
美濃路 大垣宿本陣跡
美濃路 大垣宿本陣跡
吉例街道!徳川家康凱旋 歴史・文化ともに重要な宿場町
more

近くの宿泊施設

オカサンホテル  <推奨旅館>
オカサンホテル  <推奨旅館>
水の都大垣の魅力が実感できます。
more
大垣フォーラムホテル  <推奨旅館>
大垣フォーラムホテル  <推奨旅館>
more
 ロワジールホテル大垣
 ロワジールホテル大垣
くつろぎの時へ…心をこめたおもてなし
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

白山白川郷ホワイトロード(白川郷)
白山白川郷ホワイトロード(白川郷)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
夜叉堂 夜叉ヶ池伝説ゆかりの地
夜叉堂 夜叉ヶ池伝説ゆかりの地
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
国史跡 美濃国府跡
国史跡 美濃国府跡
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
墨俣一夜城
墨俣一夜城
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
墨俣犀川堤
墨俣犀川堤
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
自然薯
自然薯
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
朴葉ずし
朴葉ずし
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
輪中堤の桜
輪中堤の桜
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
ひるがの分水嶺公園
ひるがの分水嶺公園
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
秋フェスタ
秋フェスタ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら