岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 桜の名所
- 臥龍桜
-
- 飛騨
- 幹枝が竜の臥した姿に似ていることから名付けられた国指定天然記念物「臥龍桜」。樹齢1100年余り、枝張り30m、高さ20m。幾度の枯死状態からも人々の桜を想う心により、たくましく復活した樹齢1100年の日本を代表するエドヒガンザクラの大樹です。飛騨・美濃…
- more
- 南宮大社 花手水 花手水呈茶席
-
- 西濃
- 岐阜県不破郡垂井町にある南宮大社は美濃國一宮として古く神話の時代、伊耶那美命(いざなみのみこと)が火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)をお生みになられた際にお生まれになられた鉄鉱・鉱山を司る金山彦大神を主祭神として、現在でも南宮大社は金属の総本宮として全…
- more
- 羽根谷だんだん公園キャンプ場【海津市】
-
- 西濃
- 「月見の森」にある羽根谷だんだん公園内に令和5年4月にキャンプサイト、令和6年4月にオートサイトがオープンしました。約10,000㎡の芝生の綺麗なフリーサイトで、昼は濃尾平野が一望できる大パノマラ、夜は見渡す限りの星空で記憶に残るキャンプとなること間違い…
- more
- 養老公園の桜
-
- 西濃
- 「養老の滝」から養老鉄道「養老駅」までの約2キロの間を約3000本のソメイヨシノやヒガンザクラ、ヤエザクラなどの桜が咲き誇ります。養老公園の桜は、飛騨・美濃さくら33選にも選ばれ、一帯を美しいピンク色に染めるほど見事です。また、養老公園内の養老孝子…
- more
- 苗木さくら公園の桜
-
- 東濃
- 年々数多くの市民から桜苗の寄贈を受け、3.7ヘクタールの公園用地内には700本ほどのソメイヨシノが咲き誇ります。苗木地域を一望する眺めも素晴らしく、市街地よりも少し遅めの春の開花期には、全山が鮮やかなピンク色に染まります。 飛騨・美濃さくら33選…
- more
- 谷汲山門前の桜
-
- 西濃
- 西国三十三満願霊場として知られる谷汲山華厳寺参道沿い約1kmに、約300本のソメイヨシノが咲き誇ります。昼は屋台が出店し、まるでお祭りのような賑わいを見せ、夜は全く違った壮麗な雰囲気に包まれます。道を覆うように桜の花が咲き、花のトンネルが見事です。飛騨・…
- more
- 薬師堂の枝垂れ桜
-
- 飛騨
- 国道361号線沿いを朝日町の中心へすすむと、道のすぐ脇を風情ある表情を覗かせる若い枝垂れ桜が目に映ります。桜の元の薬師堂に安置されている円空作の仏像と共に、春の訪れを待っています。飛騨・美濃さくら33選に選ばれ、4月中旬~下旬が見ごろです。駐車場は…
- more
- 墨俣一夜城・犀川堤の桜
-
- 西濃
- 墨俣一夜城の周りを流れる犀川の堤防沿いに、約800本の桜並木が3.7kmにわたり続いています。桜のトンネルを抜けると墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)があり、城と桜が見事に調和して風情があります。飛騨・美濃さくら33選にも選ばれ、ライトアップされた墨俣一夜…
- more
- 本戸輪中堤
-
- 西濃
- 輪之内町の最北端に位置する本戸地区にある「本戸輪中堤」。この輪中堤の両脇に全長1km以上にわたって桜並木があります。春の桜の咲く頃には、桜のトンネルを楽しむことが出来ます。6月になると同じ輪中堤で、たくさんのあじさいが見頃となり、非常にきれいな風景…
- more
- 相川水辺公園の桜
-
- 西濃
- 公園一帯(相川両岸)には、樹齢50年を越えるソメイヨシノ約200本植えられており、3月下旬から4月上旬には、一帯の桜が満開に咲き乱れ、町内外から多くの人が訪れます。 また3月下旬から5月上旬には、「相川こいのぼり一斉遊泳」も実施され、約350匹のこいのぼ…
- more
- 苗代桜
-
- 飛騨
- 苗代桜(なわしろざくら)は、別名を暦桜(こよみざくら)ともいい、下呂市の和佐地区、大和橋を渡った小丘に立っています。その美しい桜の開花を待って里人が苗代(稲の苗を作るための田)の準備を始めたというところから苗代桜の名が付きました。2本の巨木からなり…
- more
- 城山公園の桜
-
- 飛騨
- 高山城跡があるなだらかな丘陵地一帯に、約1000本のソメイヨシノが広がり、自然に恵まれた静寂な公園は、森林浴の森百選にも選ばれています。市街地を一望しながらの花見は、飛騨・美濃さくら33選に選ばれ、訪れる人を楽しませてくれます。(見頃:4月中旬~)
- more
- 新田の桜
-
- 東濃
- 樹齢は450年を超え、樹高24m、幹周囲4.5メートルにもなる高台の民家の庭にそびえるコヒガンザクラの巨木です。花の色は、ピンクがかった艶やかな色合いで、伊勢湾台風により二本の太い幹は途中で折れていますが、一切支柱等が無く、自然のまま立っています。飛…
- more
- 四国山香りの森公園
-
- 岐阜・中濃
- 四国山香りの森公園は、子供からお年寄りまでゆっくり過ごすことができる憩いの場です。公園内には香りをテーマにした体験施設「香り会館」があり、季節のリースや香水など、いろいろな香りに関する製作体験ができます。隣接する「ハーブレンド」では、ハーブティーや…
- more
- 笠松みなと公園
-
- 岐阜・中濃
- 木曽川河畔に整備された、みどりが美しい自然公園です。遊具やせせらぎ水路、じゃぶじゃぶ池があり、休日には小さなお子さんを連れた家族連れや散歩を楽しむ方でにぎわいます。春には桜が咲き、お花見を楽しむことができます。また、5月には「かさマルシェ」10月に…
- more
- 蘭丸ふる里の森
-
- 岐阜・中濃
- 蘭丸ふる里の森は古城山に広がる自然豊かな公園で、桜や紫陽花、紅葉と、四季をお楽しみいただけます。春には、山の斜面に桜の絨毯が広がり、展望台から見下ろす千本桜はまさに絶景!!可児市随一のお花見ポイントです。山頂には、森乱丸をはじめとした森氏の居城であ…
- more
- トヨタ白川郷自然學校
-
- 飛騨
- かつての秘境「白川郷」で自然体験を提供しています。白山国立公園を背後に従え、世界遺産合掌集落を眼下に望む空気も水もおいしい豊かな自然環境です。大自然に触れ合う自然体験プログラムは大人も子供も参加でき、ここでしかできない貴重な体験!研修施設の他に、ホ…
- more
- 前平公園
-
- 岐阜・中濃
- 市内のメイン球場、サッカー場、テニスコートなどのスポーツ施設を備えた総合公園。ジャングルジムや砂場、タイルのすべり台などがある広場や広い芝生広場でおもいっきり遊んだり、ウオーキングや散策ができたり、小さなお子さんからご年配の方まで体を動かしてお過ご…
- more
- 笠松町の桜(奈良津堤ほか)
-
- 岐阜・中濃
- ソメイヨシノを中心に約1kmにわたって桜並木が続きます。1970年に笠松町が植樹したのがはじまりで、千本桜ともよばれ、桜の名所で知られています。飛騨・美濃さくら三十三選にも選ばれ、毎年多くの花見客で賑わいます。<笠松町内の桜> 奈良津堤のほかにも、笠松町…
- more
- 山楠公園
-
- 岐阜・中濃
- JR高山本線中川辺駅から西へ約20分。山楠公園はお花見の出来る公園として有名で、毎年3月下旬~4月上旬にかけて500本以上の桜が咲き誇ります。芝生広場や遊具もあり、お子様連れにも最適。
- more