岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 桜の名所
- ふるさと川公園
-
- 岐阜・中濃
- 可児川沿いの全長560メートルの公園で、東広場には噴水、西広場には大型複合遊具があります。西広場と東広場を結ぶ園路は、せせらぎ沿いに歩けば一周約700メートルあり、ウォーキングには最適です。春には、川向いに桜並木が咲き誇り、川に訪れる白鳥と相まった…
- more
- 城山公園の桜
-
- 飛騨
- 高山城跡があるなだらかな丘陵地一帯に、約1000本のソメイヨシノが広がり、自然に恵まれた静寂な公園は、森林浴の森百選にも選ばれています。市街地を一望しながらの花見は、飛騨・美濃さくら33選に選ばれ、訪れる人を楽しませてくれます。(見頃:4月中旬~)
- more
- 伊自良湖の桜
-
- 岐阜・中濃
- 湖を囲む約300本の桜並木が伊自良湖を彩ります。淡い色に包まれた空間をボートに乗りのんびり過ごすことができます。対岸の桜や湖面に浮かぶハート型モニュメントをバックに、恋人の聖地で仲良く記念撮影してみませんか。
- more
- 中将姫誓願桜
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜市大洞にある願成寺の境内にある桜で、ヤマザクラの変種。同種の桜は確認されておらず、プルヌス・フロリドラ・ミヨシの学名が与えられています。樹齢は1,200年程度とされており、平安時代初期に中将姫が病気の治癒をこの寺で祈り、平癒したためにこの桜を植えた…
- more
- 大船渡桜並木
-
- 飛騨
- 大船渡ダムから飛騨川左岸沿いに約30本のソメイヨシノが立ち並び、とてもキレイです。
- more
- ふれあいの里
-
- 岐阜・中濃
- 七宗町道の駅及び物産館ロックタウンプラザ裏の飛水峡沿いにある遊歩道。春には川沿いに植えられた桜が一斉に咲きます。そんな遊歩道を家族、恋人、ペットとお散歩してみませんか?ここに植えられている桜の中には、珍しい種類の「御衣黄桜」がいくつか植えられていま…
- more
- 竹中公園の桜
-
- 西濃
- 西美濃もみじ街道沿いにあり、谷汲踊保存会の会長を務めた竹中義雄氏により整備された施設公園。山の斜面を利用して桜などの木々が植栽されており、桜の開花時期や紅葉の時期には特に美しい景色が鑑賞できる。※毎年見頃は、4月上旬~4月中旬頃です。
- more
- 山楠公園
-
- 岐阜・中濃
- JR高山本線中川辺駅から西へ約20分。山楠公園はお花見の出来る公園として有名で、毎年3月下旬~4月上旬にかけて500本以上の桜が咲き誇ります。芝生広場や遊具もあり、お子様連れにも最適。
- more
- トヨタ白川郷自然學校
-
- 飛騨
- かつての秘境「白川郷」で自然体験を提供しています。白山国立公園を背後に従え、世界遺産合掌集落を眼下に望む空気も水もおいしい豊かな自然環境です。大自然に触れ合う自然体験プログラムは大人も子供も参加でき、ここでしかできない貴重な体験!研修施設の他に、ホ…
- more
- 飛騨川公園の桜/はぎわら桜めぐり
-
- 飛騨
- 下呂市萩原町の真ん中を北から南に流れる「飛騨川」。この飛騨川沿いにある河川敷公園には、約350本もの可憐な桜たちが花を咲かせます。また、公園には季節に応じて水仙やチューリップなどの花々も、彩りを添えます。春の暖かな日差しの中で、ご家族でスポーツを楽し…
- more
- 新田の桜
-
- 東濃
- 樹齢は450年を超え、樹高24m、幹周囲4.5メートルにもなる高台の民家の庭にそびえるコヒガンザクラの巨木です。花の色は、ピンクがかった艶やかな色合いで、伊勢湾台風により二本の太い幹は途中で折れていますが、一切支柱等が無く、自然のまま立っています。飛…
- more
- 森山神社のしだれ桜/はぎわら桜めぐり
-
- 飛騨
- 下呂市萩原町四美地区にある森山神社。この神社の鳥居を覆うように咲き誇る、高さ15m、樹齢100年を越える今も樹勢は盛んです。同じ地区にある”岩太郎のしだれ桜”とは姉妹桜。南ひだ健康道場からほど近い場所あるので、健康体験・温泉のセットで桜めぐりを…
- more
- 笠松みなと公園
-
- 岐阜・中濃
- 木曽川河畔に整備された、みどりが美しい自然公園です。遊具やせせらぎ水路、じゃぶじゃぶ池があり、休日には小さなお子さんを連れた家族連れや散歩を楽しむ方でにぎわいます。春には桜が咲き、お花見を楽しむことができます。また、5月には「かさマルシェ」10月に…
- more
- 飛騨あさひ桜めぐり
-
- 飛騨
- 高山市の水田に映る枝垂れ桜、春の桜ライトアップといえば青屋神明神社の枝垂れ桜。朝日町は「枝垂れ桜の里」とも呼ばれ、4月後半に道の駅ひだ朝日村から数分の距離で、様々の寺や神社に素晴らしい枝垂桜がご覧いただけます。また、5月中旬には秋神ダム上流の秋神地…
- more
- 西光寺の桜
-
- 飛騨
- 非常に枝形が美しいしだれ桜の古木は、お寺の山門や釣鐘堂に良く似合う。夜はライトアップされており、ピンク色に輝くその姿は荘厳でありながら優しい。見頃は毎年4月下旬。(桜が咲いている時期は毎夜ライトアップされている。) 最新の開花情報はこちら 飛騨…
- more
- 遠山桜
-
- 東濃
- 明智川沿いにある彼岸桜の老木です。花の色が鮮やかで、枝ぶりもよく川面へ伸びています。この桜は旧遠山邸内にあります。ここに旧旗本遠山家の最後の当主であった景福氏が明治15~31年まで在住されていたことより、いつしか「遠山桜」と言う様になりました。
- more
- 笠松町の桜(奈良津堤ほか)
-
- 岐阜・中濃
- ソメイヨシノを中心に約1kmにわたって桜並木が続きます。1970年に笠松町が植樹したのがはじまりで、千本桜ともよばれ、桜の名所で知られています。飛騨・美濃さくら三十三選にも選ばれ、毎年多くの花見客で賑わいます。<笠松町内の桜> 奈良津堤のほかにも、笠松町…
- more
- 蘭丸ふる里の森
-
- 岐阜・中濃
- 蘭丸ふる里の森は古城山に広がる自然豊かな公園で、桜や紫陽花、紅葉と、四季をお楽しみいただけます。春には、山の斜面に桜の絨毯が広がり、展望台から見下ろす千本桜はまさに絶景!!可児市随一のお花見ポイントです。山頂には、森乱丸をはじめとした森氏の居城であ…
- more
- 平田公園【海津市】
-
- 西濃
- 芝生広場や遊具のほかに、全天候型の多目的ドームやパターゴルフ場など個性豊かな施設です。春には堤防沿いに桜が咲き誇り絶景です。
- more
- 八坂湖畔桜
-
- 飛騨
- 東海地方の水がめ「岩屋ダム」の下流、馬瀬川第2ダムの静かな湖畔沿い約400メートルに及ぶ桜並木があります。樹齢は約35年のソメイヨシノ。満開シーズンの夕暮れ時には八坂地区側がライトアップされ、露店でくつろぎながら花見を楽しめます。対岸の乙原地区からの眺め…
- more