岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- お土産店
- 道の駅 かれん飛騨金山ぬく森の里温泉
-
- 飛騨
- 馬瀬川の清流を背にし、宿泊施設、温泉入浴施設、レストラン、特産品販売所を備え、お客様のおいでをお待ちしております。ゆったりとご宿泊で、またドライブの途中に、是非お出かけ下さい。
- more
- 道の駅 月見の里南濃【海津市】
-
- 西濃
- 国道258線沿い養老山脈の麓に位置し、敷地面積約21,000平方メートルと県内最大級を誇る「道の駅」。特産館や農作物直売所、軽食レストランなどのほか、足湯(無料)なども併設され、施設も充実しています。養老山地から広がる扇状地にあり、濃尾平野が見渡せる絶好のロ…
- more
- 道の駅 柳津
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜市と名神高速道路岐阜羽島ICやJR東海道新幹線岐阜羽島駅を結ぶ幹線道路に立地する“都市型”道の駅です。2022年4月1日に全面リニューアルし、商品ラインナップも充実しました。岐阜市の玄関口として、柳津町の特産品はもちろん、岐阜市や岐阜県の特産品…
- more
- 道の駅 おばあちゃん市・山岡
-
- 東濃
- 巨大な木製水車、小里川ダム水没地域から移設した與運橋(ようんはし)が目印。地元のおばあちゃんやおじいちゃんが精魂込めて育てた新鮮野菜や手づくり品を求めて、連日賑わいをみせます。
- more
- 関ケ原駅前観光交流館”いざ関ケ原!”
-
- 西濃
- 関ケ原町の観光情報の発信拠点としてJR関ケ原駅前に開館した「関ケ原駅前観光交流館(愛称:いざ!関ケ原)」。観光案内のほか、おみやげショップや休憩スペースなどもあり、古戦場巡りの拠点としてご利用ください。 お荷物をお預けいただけるロッカーをご用意し…
- more
- レストラン大滝苑 (ホテル郡上八幡)
-
- 岐阜・中濃
- 国道156号線沿いに面し郡上八幡の市内より南へ約5キロ位置にあります。高山や白川郷などの人気観光スポットまでも近く、休憩地点としても最適なロケーションです。
- more
- 恵那峡山菜園
-
- 東濃
- 秋の松茸づくしをはじめ、四季おりおりを彩る旬の味覚を堪能していただけるお店。レストランの収容人数は1000名まで可能。さまざまな団体やご宴会においてのコース料理や飲み放題などにもご対応。団体のお客様から少人数のお客様までお越しのお客様に満足していた…
- more
- 飛騨高山まつりの森
-
- 飛騨
- 山の斜面を掘削して造った地中ドームに、豪華絢爛な平成まつり屋台6基を展示する「飛騨高山まつりの森」。ムービングライトに包まれ幻想的な雰囲気の中、10分間隔で行われる、屋台のからくりは必見です。隣接の世界の昆虫館には、岐阜県で発見された幻の蝶・ギフチョ…
- more
- 千代保稲荷神社と門前町【海津市】
-
- 西濃
- 「おちょぼさん」の愛称で親しまれている千代保稲荷神社は、商売繁盛・家内安全のご利益がある神社とされ、正月や月末の夜から1日にかけて県外からも多くの参拝客であふれます。 神社周辺には多くの店家が軒を連ね、串カツや草餅など見て回るのも参拝後の楽しみ…
- more
- 道の駅 そばの郷らっせぃみさと
-
- 東濃
- “らっせぃ”とは、地元で言葉の語尾に付けられていたもてなしの昔言葉。雄大な山々が見渡せるロケーションは絶景です。地元農家の女性グループが指導するそば打ち体験は、本場ならではの本格派です。
- more
- 高山陣屋前朝市
-
- 飛騨
- 高山陣屋前の広場で毎日行われる高山陣屋前朝市。広場の中に大小多くのテント(約30店)が立ち並びます。 朝市は、江戸時代から、米市,桑市、花市などの市として発達し、明治の中頃から、農家の奥さんたちによって野菜がならべられるようになったものです。新鮮…
- more
- 加子母森林組合モクモクセンター
-
- 東濃
- 加子母森林組合が運営するお店。お弁当箱に木のキッチン用品、お風呂用品、オーダー家具、ひのきエッセンシャルオイルなど、木製品が豊富に揃う。木工体験コーナーでは、椅子や本立てなどの作品づくりやマイ箸づくり体験が大人気。下呂温泉にも近いので、東濃ひのきの…
- more
- 太田宿中山道会館
-
- 岐阜・中濃
- 今もなお宿場町の面影が強く残る太田宿。中山道六十九次の51番目の宿場にあたる太田宿は、中山道の三大難所の1つ「太田の渡し」で知られています。太田宿中山道会館では、宿場町の歴史・文化を学ぶことができます。地元の食材を使ったメニューが自慢のレストラン「…
- more
- 本家豆大福 だるま堂
-
- 岐阜・中濃
- 昭和14年の創業以来“たかが大福されど大福”の初志を今も貫き、素材にこだわり精魂込めて、ひとつひとつ手づくりの大福もち
- more
- 道の駅 美濃にわか茶屋
-
- 岐阜・中濃
- 国道156号線沿いにあり、利便性に優れた道の駅「美濃にわか茶屋」。売店では、美濃市内の新鮮な野菜や果物を販売しており、レストランでは美濃どまんなか御膳などの料理を味わうこともできます。自転車を貸し出すサイクルステーションが設置され、うだつの上がる町並…
- more
- 道の駅 茶の里東白川
-
- 岐阜・中濃
- 『道の駅 茶の里東白川』は、銘茶「白川茶」発祥の地である岐阜県東白川村にあります。ご来店の皆様に、こだわりの白川茶でおもてなし。地産の新鮮野菜や郷土料理が味わえる「自然工房」でのお食事はいかがでしょうか。その他に、無添加、手作りにこだわった安心ファー…
- more
- 枡工房ますや
-
- 西濃
- 大垣は、木枡の生産日本一!枡工房ますやでは、一合枡の組み立てから、完成までの一連の作業が体験できます。(1週間前までに要予約)あなただけの「My 木枡」を作ってみてはいかがですか。(所要時間約45分)また、店内では、大垣ブランド製品である、「灯します」「…
- more
- 鮎料理専門店 十六兆
-
- 西濃
- 岐阜県産、長良川流域の種鮎を用い、大垣の地下水で育て上げた鮎は品質・衛生面ともに上質なものとなります。店主自ら育て上げた鮎を使用した鮎専門店「十六兆」を26年前より立ち上げ、「天然よりも美味い鮎」をコンセプトに一品一品妥協のない料理を提供しております…
- more
- 道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館
-
- 東濃
- どんぶりを伏せたような屋根が目印。美濃焼文化を堪能できる施設。窯元が直販する美濃焼の品揃えは特筆もの。また、粘土を触ったり、自分だけのオリジナル作品を作ったり、作陶体験で美濃焼をより身近に感じることができます。快晴の日には御岳山や中央アルプスが見渡…
- more
- 本町オリベストリート
-
- 東濃
- 昭和初期まで東濃地方の陶器問屋街であり、今でも当時の商家や蔵多く残る本町。古い歴史ある建物に手を加え、ギャラリー、カフェ、ベーカリーショップがオープン。レトロとモダンが心地よく融け合ったストリートです。中心に建つ「たじみ創造館」では、伝統的な美濃焼…
- more