岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- お土産店
- 舞台峠観光センター
-
- 飛騨
- 飛騨随一の売り場面積に、地元の厳選した素材を使用したオリジナル商品から飛騨特産のお土産を数多く取り揃える売店や、手軽に食べられる軽食コーナーからレストラン、団体様から個人のお客様まで、ゆったりと休んで頂けるお食事処を完備。入口屋台では、飛騨特産品の…
- more
- 道の駅 古今伝授の里やまと
-
- 岐阜・中濃
- 豊かな自然に囲まれ、歌の心、和歌の歴史と文化を後世に語り伝えたいという思いを結集させた「道の駅古今伝授の里やまと」。中庭を取り囲むようにレストラン、朝市、花の交流館、手作りパン工房、アイスクリーム・ヨーグルト工房、ギャラリーなど多彩な施設が整ってい…
- more
- 虎渓窯
-
- 東濃
- 陶芸家の若尾昌宏氏が主宰する、本格的な陶芸教室。虎渓山へ向かう途中にあり緑に囲まれたロケーションの中で静かに土と向き合えます。陳列館では、若尾氏と息子さんの若尾圭介氏による志野、織部、黄瀬戸などの作品が展示販売されています。
- more
- 渡辺酒造店
-
- 飛騨
- 創業が明治のはじめという老舗造り酒屋。飛騨の人々の生活には欠かせない地酒「蓬莱」と、国の登録有形文化財に指定された歴史ある建物で、酒どころ・飛騨の酒造りを牽引する存在です。ユニークなネーミングやラベル、包装で、全国的にも広く知られ、多くの人に愛され…
- more
- ちっちゃな農園 原農園
-
- 東濃
- 岩村城下で育った濃厚ないちごです。完熟で採れたての一番美味しいいちごを、心ゆくまで食べていただけます。主な品種は、章姫、紅ほっぺ、とちおとめ、美濃娘、です。(日によって変わります。)直売所にて、当園のいちごのみを使用したいちごジャムや紅ほっぺのみで…
- more
- (有)舩坂酒造店
-
- 飛騨
- more
- 南濃温泉 水晶の湯【海津市】
-
- 西濃
- 養老山地の中腹にあり、月や夜景を眺めながら、温泉に浸かることができます。見晴らしが最高の露天風呂や陶器でできた壺湯、毎日変わったお風呂に入れる日替わり風呂と、いろいろなお風呂が楽しめます。高台にあるため、麓にある「月見の森」の駐車場から、12分間隔で…
- more
- 道の駅 加子母
-
- 東濃
- 加子母は東濃ヒノキの産地として知られています。加子母のトマトはブランド野菜として名高く、さまざまな加工品も充実。地元の郷土料理「朴葉寿司」や米と里芋でつくる「いももち」も人気です。 そして、豊かな山に育まれたおいしい水を使用し、わらび粉、上白糖…
- more
- 道の駅 スカイドーム神岡
-
- 飛騨
- 飛騨神岡へお越しの際の旅の休憩やお食事に『道の駅 宙(スカイ)ドーム・神岡』へどうぞ。飛騨のお土産品を取り揃えた特産品コーナーも充実!ご家族や職場へのお土産探しにもピッタリです。軽食コーナー・レストランコーナーでは、飛騨神岡の名物『てんぷらまんじゅ…
- more
- 道の駅 志野・織部
-
- 東濃
- 大きな三角屋根と煙突がシンボルの道の駅。普段使いの器から作家モノまで、多彩な美濃焼が買えるほか、季節のお菓子や創作料理なども味わえます。
- more
- 道の駅 可児ッテ
-
- 岐阜・中濃
- 道の駅可児ッテは広場を囲むようにして建てられた、木造の大きな建物が特徴的な道の駅です。「地域のための祝祭の空間」をコンセプトに、周辺の山並みを表現したユニークなデザインを取り入れています。地域の人々や道路利用の方に安らぎや癒し、地域の魅力を提供して…
- more
- 道の駅 飛騨白山
-
- 飛騨
- 日本三名山のひとつ霊峰白山のふもとに位置し、敷地内に温泉施設”しらみずの湯”を有する道の駅飛騨白山。しらみずの湯は、源泉かけ流しの湯量豊富な温泉です。白川村平瀬は古くからの温泉施設であり、”子宝の湯”としても親しまれています。ま…
- more
- 美濃廣庵 満開堂
-
- 東濃
- 鬼まんじゅうの名前の由来は、諸説ありますが、鬼まんじゅうの中にゴロゴロと入っている芋のゴツゴツした感じが鬼の持つ金棒のイメージからきたという説が有力と思われます。
- more
- 蒲酒造場
-
- 飛騨
- この地で地酒を造り続けること300年以上という老舗の造り酒屋。飛騨の豊かな水の恵みと、厳しい気候が育む酒米「ひだほまれ」を使った製法はまさに飛騨の味!「白真弓」、「やんちゃ酒」をはじめ、シャンパンのような喉越しの「じゃんぱん」など幅広い品揃えで、地元…
- more
- よってりゃあみたけ
-
- 岐阜・中濃
- 学生たちが学校帰りに立ち寄る、名鉄御嵩駅すぐ隣の御嵩町民憩いの場。懐かしい駄菓子や名鉄広見線を守ろう会がつくる手作りグッズ、みたけとんちゃんも販売しています。"
- more
- 道の駅 賤母
-
- 東濃
- 国道19号線沿い、美濃路と木曽路の国境に位置する道の駅。レストラン・軽食コーナーでは特産品を使った話題のグルメや、スイーツが食べられ、木曽路の観光情報はもちろん、地元のお土産もたくさん取り揃えております。また、Wi-Fiフリースポットエリアになっており…
- more
- 土岐プレミアム・アウトレット
-
- 東濃
- 雄大なロッキー山脈に抱かれた米国コロラドの美しい街並みをイメージした施設に約180のショップが並びます。眺望とともに1日中ショッピングをお楽しみいただけます。*** 自動車でお越しの方にお知らせ ***年末年始、ゴールデンウィークなど、多くのお客様が…
- more
- (株)三輪酒造
-
- 西濃
- 天保八年(1837年)創業。関ケ原の戦いで陣が構えられた大垣城を囲む十か町の一つ、船町にある造り酒屋で、水都大垣の豊富で良質な湧水を使って酒を醸し続けています。幕末は大垣藩御用達の蔵として繁栄し、大垣の偉人の一人、大垣藩重鎮・小原鉄心の“鉄心&…
- more
- 道の駅 富有柿の里いとぬき
-
- 岐阜・中濃
- 秋は名産品「富有柿」の販売で賑わう道の駅です。柿を使ったジャムやタレ、まくわうりのアイスクリームなど加工品も販売しています。隣接する「柿展示園」では国内外で栽培されている約80品種の柿を展示しています。バーベキューや船来山遊歩道などもあります。
- more
- 道の駅 夢さんさん谷汲
-
- 西濃
- 町内の谷汲、久瀬、藤橋、坂内と本巣市を結ぶ観光周遊ルート西美濃回廊の一角にある道の駅です。近隣に、昭和天皇皇后陛下が手植えされた天皇林、華厳寺、横蔵寺があり、自然と文化を楽しむことができる。
- more