岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 自然に癒される
- 南宮山ハイキングコース
-
- 西濃
- 南宮山ハイキングコースは、南宮大社裏の東蛇溜池から関ケ原合戦において毛利秀元の陣所になった標高404mの展望台まで登り、西蛇溜池におりる延長3.8mのコースです。コースには、町の花ツバキ・桜など四季折々の自然があふれ、野鳥も多く生息しています。また、一ツ…
- more
- 関ヶ原鍾乳洞
-
- 西濃
- 夏は涼しく冬暖かい鍾乳洞内の気温は15度、石筍とともに造りだす奇観、天然の造型が見もの。湧き出す清水には虹鱒が泳ぎ、古生代の化石がいっぱい思わぬ発見の連続です。 入り口から出口までは518mで所要時間は20分程です。鍾乳洞の中の湧き水は外へとつながって…
- more
- 小坂の滝めぐり
-
- 飛騨
- 岐阜県では、県民が誇るふるさと自慢を「岐阜の宝もの」として認定しており、その第1号が「小坂の滝めぐり」です。御嶽山麓に位置する下呂市小坂町には、落差 5m 以上の滝が 216 ヶ所もあり、滝めぐりの14あるコースは、ガイドの案内を基本として、気軽に散策出来るも…
- more
- 空ふさがり
-
- 岐阜・中濃
- 地元では「空ふたがり」、「空隠し」とも言われています。室兼林道の一番奥にある空が隠れてしまうような岩の間を通る道。まるで、山が割れたような異空間を感じることができます。ウォーキングにも最適です!
- more
- きねしだれ桃園
-
- 東濃
- 木根地区の谷あいの古民家を取り巻くしだれ桃園は、平成23年の春、地元の有志2人が約300本の苗を植えたのが始まり。田植え前の水面に映る景色は、まるで桃源郷のようだと言われています。きねしだれ桃園には、駐車場はありませんので「くしはら温泉ささゆりの湯…
- more
- やなか水のこみち
-
- 岐阜・中濃
- メイン通りを歩いていると、柳が風にゆられている場所が「やなか水のこみち」です。玉石を敷き詰めた道と、水路で風情を味わってください。
- more
- 五宝滝
-
- 岐阜・中濃
- 五宝滝は5つの滝からなる全国でも有数の名瀑。3段に連なり合計落差が80mになる一の滝・二の滝・三の滝と、剣豪 宮本武蔵が修行をしたという伝説が残る、二天の滝・円明の滝があります。夏の納涼にはもちろん、11月中旬頃の紅葉シーズンには滝周辺のモミジが見頃を迎…
- more
- 御嶽山
-
- 飛騨
- 標高3067mで日本百名山の一つ。下呂市小坂町にある濁河温泉から標高2,780mの飛騨頂上まで、約3時間半。飛騨頂上は360度の大パノラマ。空気が澄んだ日には富士山・白山が一直線上に見える超!絶景スポットです。飛騨側登山口9合目の「五の池」付近に山小屋「五の池小…
- more
- 石川いちご農園
-
- 東濃
- 45分食べ放題のいちご狩りです。品種は章姫と紅ほっぺの2種類!(※時期により紅ほっぺは提供できないこともあります)70mの広いハウス内でグループごとにレーン貸し切りです。採れたていちごでパフェ作りもできますよ!ご家族や親しい人とゆっくり楽しんでください。…
- more
- 恵那峡さざなみ広場の桜
-
- 東濃
- 恵那峡公園さざなみ広場では、開花中、日没から夜10時まで夜間ライトアップが行われます。見頃:4月上旬~中旬
- more
- 御所桜
-
- 飛騨
- 水を張った田んぼに幻想的に浮かび上がる桜は圧巻。風のない日にカメラを持って出かけよう。昼もきれいだが、ここはやはり夜のライトアップがおすすめ。桜の開花時期には毎日ライトアップしている。見頃は毎年4月中旬~下旬。近くにはしだれ桜がきれいな西光寺もある…
- more
- 平田公園【海津市】
-
- 西濃
- 芝生広場や遊具のほかに、全天候型の多目的ドームやパターゴルフ場など個性豊かな施設です。春には堤防沿いに桜が咲き誇り絶景です。
- more
- 恵那峡遊覧船
-
- 東濃
- 恵那峡の壮大さを間近で満喫できるのが高速ジェット船で周遊する恵那峡巡り。土産屋街を抜けた所にある乗船場から、往復20?、約30分間の船旅が楽しめます。冷暖房完備の船内は360度のパノラマビューでとても快適。いつもとは違う視点から見る景色は、船上から…
- more
- 袋坂峠の桜(嶽見桜)
-
- 飛騨
- 昔から飛騨街道の難所とされ、「小箱根」との異名がある袋坂峠(ふくろざかとうげ)。この峠の頂上から北方を眺めると、霊峰御嶽山を望むことができます。下呂市のほぼ南端、袋坂トンネルの上に咲く下呂市の天然記念物にも指定されている樹齢約300年のエドヒガン桜。…
- more
- 瀬戸川と白壁土蔵街
-
- 飛騨
- 高山の奥座敷と称され、飛騨に残るもう一つの古い町並みとして知られる飛騨古川。こじんまりと趣きある町並みは散策にぴったりです。白壁土蔵やお寺の石垣を背景に、1,000匹余りの色とりどりの鯉が泳ぐ瀬戸川は、そのしっとりとした風情と、情緒豊かな景観で城下町飛…
- more
- 吉田出来山公園の桜【海津市】
-
- 西濃
- 近年では大木に成長した春の着生が大変多く、その種類も極めて多様であり、養老山地のすそ野に広がるヤマザクラはとても見事です。(見頃:3月下旬~4月上旬)
- more
- 日本ラインうぬまの森
-
- 岐阜・中濃
- 飛騨木曽川国定公園と名勝木曽川を含む、緑豊かで野鳥も多い環境保全林です。散策道を登ると雄大なパノラマが楽しめる展望台が整備され、「もりの本やさん・森の交流館」では本を読むこともできます。
- more
- 竹中公園の桜
-
- 西濃
- 西美濃もみじ街道沿いにあり、谷汲踊保存会の会長を務めた竹中義雄氏により整備された施設公園。山の斜面を利用して桜などの木々が植栽されており、桜の開花時期や紅葉の時期には特に美しい景色が鑑賞できる。※毎年見頃は、4月上旬~4月中旬頃です。
- more
- 人道の丘公園
-
- 岐阜・中濃
- 人道の丘公園は、杉原千畝の偉大な功績を称え、後世に伝えるための記念公園として建設されました。シンボルでもあるモニュメントは、「平和を願う音楽」を奏でます。その他、日本庭園、芝生広場、子供広場、などがあり、家族みんなで楽しめるスポットです。人道の丘公…
- more
- 関川の桜
-
- 岐阜・中濃
- 関市街地を流れる関川沿い約3kmにわたって桜並木が続きます。周辺には関鍛冶伝承館、春日神社、フェザーミュージアム、岐阜県刃物会館などの刃物関連施設が集積しており、これら施設と併せてお花見を楽しめます。(3月下旬~見頃)
- more