東西全国俳句相撲(とうざいぜんこくはいくすもう)

自慢の一句で、いざ勝負!!

俳句のエンターテイメント。俳句相撲(対戦)を行い、参加者が趣向を凝らした句でトーナメントを戦い、優勝を目指します。

エリア
西濃
カテゴリー
戦国・歴史

基本情報

開催期間
11月中旬
開催時間
13:00~16:30
開催場所
大垣市スイトピアセンター文化ホール
住所
岐阜県大垣市室本町5-51
電話番号
0584-81-4111
問い合わせ先
東西全国俳句相撲実行委員会(事務局:大垣市社会教育スポーツ課)
料金
参加無料
アクセス
JR大垣駅南口から徒歩15分

関連スポット

この周辺のスポットを探す

大垣まつり
大垣まつり
ユネスコ無形文化遺産に登録された360年余の伝統を誇る大垣まつり
more
枡工房ますや
枡工房ますや
枡工房枡屋で枡作り体験!
more
大垣市郷土館
大垣市郷土館
大垣藩主戸田公ゆかりの地
more
水の都おおがき舟下り
水の都おおがき舟下り
小舟に揺られながら、水都大垣で夢心地のひとときを。
more
水の都おおがきたらい舟
水の都おおがきたらい舟
水都に遊ぶ、風雅の一日
more
大垣城
大垣城
大垣の市街地にあり、散策にも最適
more
奥の細道むすびの地(住吉燈台・船町港)
奥の細道むすびの地(住吉燈台・船町港)
国名勝「おくのほそ道の風景地 大垣船町川湊」
more
(株)三輪酒造
(株)三輪酒造
どぶろく・にごり酒に情熱を注ぐ酒蔵
more
大垣市奥の細道むすびの地記念館
大垣市奥の細道むすびの地記念館
奥の細道・芭蕉の実像に迫る!
more
美濃路 大垣宿本陣跡
美濃路 大垣宿本陣跡
吉例街道!徳川家康凱旋 歴史・文化ともに重要な宿場町
more

近くの宿泊施設

 ロワジールホテル大垣
 ロワジールホテル大垣
くつろぎの時へ…心をこめたおもてなし
more
オカサンホテル  <推奨旅館>
オカサンホテル  <推奨旅館>
水の都大垣の魅力が実感できます。
more
料理旅館 梅竹
料理旅館 梅竹
more
大垣フォーラムホテル  <推奨旅館>
大垣フォーラムホテル  <推奨旅館>
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

丸毛サミット
丸毛サミット
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
いわむら城下町のひなまつり 
いわむら城下町のひなまつり 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
光秀まつり
光秀まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
すのまた天王祭
すのまた天王祭
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
いき粋墨俣「つりびな小町めぐり」 
いき粋墨俣「つりびな小町めぐり」 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
串かつ
串かつ
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
土岐高山城戦国合戦まつり
土岐高山城戦国合戦まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
高田まつり
高田まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
竹灯籠まつり
竹灯籠まつり
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
西美濃まるごとバザール
西美濃まるごとバザール
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら