岐阜の
イベントを探す
- くしはらヘボまつり(ヘボの巣コンテスト)
-
- 東濃
- ※2022年は規模を縮小し、地元出品者の計量やへぼ五平等の販売及び各地出品者とのリモート開催となります恵那市串原では毎年11月3日にヘボの巣コンテストを開催しています。全国の愛好家たちが、自分で育てた自慢のヘボ(クロスズメバチ)の巣を持ち合いその重量を競う…
- more
- 高賀神社 秋季大祭
-
- 岐阜・中濃
- 千三百余年の歴史を今に伝える荘厳な御祭りが古式ゆかしく行われます。高賀神社は魔物退治伝説「さるとらへびの伝説」があり、円空ゆかりの地としても有名です。「宮入り行列」「巫女踊り」「奉納太鼓」「餠まき」が予定されています。 11月3日(文化の日)には一度…
- more
- かかみがはらマーケット日和
-
- 岐阜・中濃
- 「かかみがはら産業農業祭」と並んで今や各務原市の2大マーケットのひとつとなった「マーケット日和」。各務原市の学びの森、市民公園、中部学院大学でマーケットを繰り広げます。マーケット日和では、露店の出店者同士の掛け算から新しい文化を作りたいという思いで…
- more
- 白雲座歌舞伎
-
- 飛騨
- 白雲座の舞台は国の有形民俗文化財。下呂市門和佐にある国指定重要文化財の芝居小屋「白雲座」は、全国でも珍しいコマ回し式舞台がある。 毎年11月2日と3日、保存会による「白雲座歌舞伎」が開催される。 白雲座は、舞台内部の柱・壁・天井などに書かれた落…
- more
- 第9回飛騨高山フォトコンテスト
-
- 飛騨
- 飛騨高山の魅力を新たな視線で探る「魅力再発見!飛騨高山フォトコンテスト」を開催。優れた作品は観光PRに使われるチャンスも。あなたのとっておきの一枚をお送りください!過去の受賞作品やコンテスト応募詳細はHPをチェック!!【 テーマ 】 わたしの好きな飛…
- more
- 和良鮎まつり
-
- 岐阜・中濃
- 清流和良川で育った「和良鮎」を満喫できる1日。焼き方にこだわった塩焼きをはじめ、鮎ごはん、鮎雑炊など、さまざまな和良鮎料理を、お値打ちに味わうことができます。また、ステージイベントや各種バザーなども目白押し!会場周辺は駐車場が限られますので、会場ま…
- more
- 下石窯元まつり
-
- 東濃
- 令和4年度は10月29日(土)・30日(日)で開催いたします。土岐市の下石(おろし)町で行なわれる陶器まつり。各社自慢の逸品を窯元めぐりをしながら探してみませんか?窯元めぐりと窯元もろ板陶器市が開催されます。
- more
- いわむら城址薪能
-
- 東濃
- 岩村城の永い永い歴史を見守ってきた老松を背景に、かがり火を焚き、自然景観を活かした特設舞台で開催される野外能。薪(たきぎ)能が開催される会場は、かつて岩村藩の藩主邸があった場所で、岩村城や岩村城下町の歴史を見つめてきた見事な枝ぶりの老松が舞台の背景…
- more
- 飛騨種蔵新そばまつり
-
- 飛騨
- 日本の原風景の農村景観がそのままのこる種蔵で、飛騨の自然の恵みをいただく新そばまつりが開催されます。種蔵の在来種であるそばを守り、栽培・収穫・そば粉つくり・そば打ちまですべて行うプロも顔負けの蕎麦愛好家グループ「万波そばの会」による新そばがふるまわ…
- more
- 飛騨の工房めぐり~つくり手たちのいるところ~
-
- 飛騨
- 山々に囲まれ自然に恵まれる飛騨には、木工作品、ガラス、陶芸、染織り、木版画など、作品を生み出すつくり手たちの工房が点在しています。ぬくもりあふれる作品がどんな所で生み出されているのか。つくり手たちのりる工房へ会いに行ってみませんか?
- more
- 中津川ふるさとじまん祭・菓子まつり
-
- 東濃
- 毎年秋の3日間にわたって開催される「中津川ふるさとじまん祭」。 匠の技術が光る工芸菓子の展示をはじめ、中津川銘菓を全品2割引き以上での販売。中津川市各地の特産品を集めた観光物産展や、B級グルメ屋台村など、和菓子以外も充実しています。 ●主な催し…
- more
- 下呂温泉謝肉祭
-
- 飛騨
- 下呂温泉秋のビッグイベントが今年も開催決定です。もちろん目玉は飛騨牛焼肉&飛騨産コシヒカリごはん&きのこ汁を合計3,000名様に1食300円というお値打ち価格でご提供!その他好評の巨大足湯や移動動物園、ステージパフォーマンスや下呂温泉宿泊券などの当たるお…
- more
- いわむら城下おかげまつり
-
- 東濃
- 秋の収穫の喜びと郷土への感謝(おかげさま)を伝える場として、岩村町本通り~岩村駅を舞台に、楽しいイベントはもちろん、まち並みが賑わうことの楽しさを再発見していただくお祭りです。ミニSLの乗車体験や子ども達が楽しめる「子ども横丁」、五平餅などのグルメを…
- more
- 大正村かえでまつり・大正村まちなか市
-
- 東濃
- 今年も催し物いっぱい!!恵那市公式キャラクター「エーナ」、大正村「ロマンちゃん」などゆるきゃらが大集合。ちゃんこ鍋無料配布やミニ新幹線、ダンスパフォーマンス、ハロウィンイベントなど盛りたくさん。大正村ウォーキング大会と明知鉄道オータムフェスティバル…
- more
- リバーサイドカーニバル
-
- 岐阜・中濃
- 笠松町の地域資源である木曽川の河川敷をイベント空間として活用することにより、まちのイメージづくりを行い、イベントを通じて、住民のコミュニティ意識の醸成を図り、住民主体のまちづくりを推進することを目的に開催。「かさマルシェ」を始め、「乗馬体験」などの…
- more
- おいでよふる里まつり
-
- 岐阜・中濃
- 地元七宗町の町民体育館を中心に周辺で「おいでよふる里まつり」が開催されます。その年ごとに工夫をこらしたイベントやバザーが開かれます。体育館のグランドでは「でか金倶楽部」のジャンボ獅子頭の展示、ふ化したばかりの稚魚の無料配布などのイベントもあります。…
- more
- 安八ふれあい祭り
-
- 西濃
- 老いも若きも一同に集い、人と人とのふれあいの輪を広げていただくことを目的として開催。様々な催し、イベント、グルメが集まります。両日にかけて約2万人が訪れる盛大なお祭りとなっておりますので、ぜひ、足をお運びください。
- more
- 飛騨の家具フェスティバル
-
- 飛騨
- 古代から名が知られていた飛騨の匠。その技と伝統を現代に引き継ぐ飛騨の家具®。国内外のバイヤーたちも注目する飛騨の家具展示イベントを開催。バイヤーだけでなく、一般のお客さまのご来場も歓迎です。
- more
- いび川クラシックカーミーティング
-
- 西濃
- 今回もたくさんの昭和の名車が谷汲の地に揃います。昭和の名車「トヨダ AA型」(1936年)の市販から60周年を迎えたことを記念して、1996年に100台限定で生産された「トヨタクラシック」も2台参加予定です。
- more
- おん祭MINOKAMO2022秋の陣
-
- 岐阜・中濃
- 3年ぶりに「おん祭MINOKAMO秋の陣~太田宿中山道まつり~」が開催されます。14代将軍徳川家茂に嫁いだ皇女和宮様を中心に、歴代の将軍に嫁いだ5名のお姫様や武士、奴による姫道中が行なわれます。歴史の世界を誘う華やかで絵巻物のような行列をメインに、ステージイベ…
- more