岐阜の
イベントを探す
- 岐阜県クリスタルパーク 恵那スケート場
-
- 東濃
- 冬季はスケート場としてスピードスケートや一般滑走等に、冬季以外はインラインスケートやフットサル等の軽スポーツや各種イベントに利用できる多目的施設。日本で最も西の屋外400mスピードスケートリンクであり、交通アクセスもよく風の影響が少ないのが特徴です…
- more
- 多治見 虎渓用水広場イルミネーション「Sweet Illumination」
-
- 東濃
- 今年のイルミネーションのテーマは「Sweet Illumination(スイートイルミネーション)」。メインツリーやアーチなど、ポップで暖かな光が広場を照らします。イルミネーションをより楽しむ企画として、点灯期間の12月から2月まで毎月スイーツを集めたマルシェ「Sweet V…
- more
- 飛騨の里 菜洗い・漬物漬け
-
- 飛騨
- 飛騨地方では、11月になると、どの家でも菜洗いをしました。これから迎える長い冬に備えての支度であり1年中なくてはならない漬け物を漬けるためです。姉さんかぶりをして割烹着を着た女性が里内のせせらぎで赤かぶ、大根、白菜を洗います。また、旧前田家で漬け物を…
- more
- さかほぎ町民まつり
-
- 岐阜・中濃
- 坂祝町では年に1度の熱いお祭りがあります!約9,000人の来場者が集まり、ステージイベントや作品展など様々なブースが出店されます。特産品や地域の魅力が詰まった販売ブースもあります!一人ひとりが主役となり、来場者と出店者が協力し合ったお祭りとなります。
- more
- 横蔵寺もみじまつり
-
- 西濃
- 令和6年11月16日~17日に開催します。風格のある建物と鮮やかな紅葉のコントラストが趣きある静かな山寺で美濃では谷汲と並ぶ紅葉の名所。境内一帯にもみじ・かえでが植栽されており、医王橋の赤とお寺の白壁ともみじのコントラストがとてもきれいです。夜にはラ…
- more
- 穴弘法もみじと100地蔵のライトアップ
-
- 東濃
- 地元有志が集まる「里山の会」 が実施するもみじのライトアップ。高山城址の東谷岩壁に安置されている100体ほどの石仏にもロウソクを灯します。池に映るもみじの姿は非常に神秘的、ロウソクの火に照らされる石仏は厳かな雰囲気を醸し出し、訪れる人の心をつかん…
- more
- 産業文化祭 秋フェスタ
-
- 岐阜・中濃
- 今年は芸能発表会と同時開催の秋フェスタ。16日は文化・芸術体験として①盆手前②一輪挿し③芸術品鑑賞(インストラクターにより作品説明付)ができます。17日は従来の秋フェスタ同様、農産物の品評会や即売会、バザーなどがあり、上質な山の幸を楽しめます。また、芸能…
- more
- どまつりダンスチーム 半布里(はぶり)飛騨古川公演
-
- 飛騨
- にっぽんど真ん中祭りのファイナル常連 どまつりダンスチーム半布里(はぶり)。岐阜県加茂郡富加町を拠点に活動。よさこいから「まちの元気」をつくりたい!!そんな若者たちが、「まちの元気」のシンボルとして選んだのが『飛騨古川祭』。自ら飛騨市に足を運び、飛…
- more
- 岐阜駅周辺「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション」
-
- 岐阜・中濃
- JR岐阜駅の中央北口前の信長ゆめ広場に杜のイルミネーションが登場!約14万個のLEDと、岐阜の伝統工芸品である岐阜和傘のライトアップとともに、華やかな演出になっています。北口から広場をつなぐ「信長ゆめ階段」には、岐阜農林高等学校による瓢箪イルミネーショ…
- more
- いびがわマラソン
-
- 西濃
- 揖斐川町の秋の一大イベント「いびがわマラソン」。いびがわマラソンのモットーは「おもてなしの心」。走りにくるランナーはもちろん、ランナーを支える人々、観客と地元の人々がふれあい、楽しみ、元気になれるイベントです。毎年人気の「いびがわウォーキング」も開…
- more
- 2024美濃市総合フェア ~ 産業祭・健康フェア・防災フェア~
-
- 岐阜・中濃
- 市内産業の紹介コーナーや実演などに加え様々なステージイベント等を企画しています。
- more
- ぎふ羽島駅前フェス
-
- 岐阜・中濃
- かつて竹鼻のまちなかで行われたなまずまつりが、ぎふ羽島駅前フェスとしてリニューアル。11月上旬に開催され、JR岐阜羽島駅前から県道を全面約400m歩行者天国とし、地域のグルメや物産、ステージイベントなど、全世代が楽しんでいただける魅力盛りだくさんの内容とな…
- more
- みのかも市民まつり
-
- 岐阜・中濃
- 「ぎふ清流里山公園」を会場に約60店舗が出店し、美濃加茂市や協定を結ぶ自治体(泉佐野市・由良町・氷見市)の特産品の販売のほか、地元飲食店による美味しい食事などが楽しめるマーケットイベントです。里芋煮の無料配布やステージイベントなども開催されます。無料…
- more
- 飛騨の山城ツアー ~江馬氏が見守る秋の高原郷~高原諏訪城跡…
-
- 飛騨
- 飛騨市神岡町にある国の史跡「江馬氏城館跡」8つの山城のうち2箇所を巡ります。帯曲輪や堀切などの遺構は目をみはるものがあります。紅葉の中、神岡の街を一望しながら江馬氏の興亡を紐解きます。お昼は、江馬氏下館で巨石が並ぶ庭園を眺めて、殿様気分で神岡名物の蒸…
- more
- 温泉寺周辺紅葉ライトアップ
-
- 飛騨
- 温泉の歴史を記した「湯文」など貴重な文化財も所蔵。毎年秋には紅葉ライトアップが行われ、多くの人でにぎわいます。期間中には、15人まで入れる「もみじ足湯」が登場。ライトアップされて夜空に鮮やかに浮かび上がる紅葉を眺めながらの足湯を楽しめます。例年の見ご…
- more
- 城下町大垣イルミネーション
-
- 西濃
- 「城下町大垣イルミネーション」は、メーン会場となる大垣公園芝生広場で、約40基の市民手づくりイルミネーションが立ち並ぶほか、噴水を中心に水の都大垣らしい水をイメージした光の空間が演出されます。大垣駅、大垣駅通り、水門川新大橋などもさまざまなイルミネ…
- more
- 第19回AJU自立の家ワインフェスタin多治見修道院
-
- 東濃
- 令和6年度は11月4日(月・祝)に開催されます。修道院の敷地内で収穫されたぶどうで作られたオリジナルワインをはじめ、海外の修道院ワインを楽しむイベント。ワイン教室やトークショー、バイオリンコンサート、市内飲食店の食べ物屋台など、楽しく・飲んで・食べて&r…
- more
- 大矢田神社もみじ谷
-
- 岐阜・中濃
- 美濃市の大矢田神社境内にある、大矢田神社もみじ谷。3000本にもおよぶヤマモミジの自然樹林は毎年多くの人が訪れる人気な場所です。春には鮮やかな緑色のモミジと白いシャガのコントラストを楽しみ、秋には大矢田神社を覆う紅色の絨毯に見える景色を堪能できます。例…
- more
- 第52回多治見まつり
-
- 東濃
- 多治見国長・土岐頼定ら、この地に縁のある武将に扮した行列が、晩秋の東濃路に戦国絵巻を繰り広げる、40年以上続く市民のお祭り。市長、議長、区長が扮する3武将と、華やかな公募の奥方役の後に、ボーイ・ガールスカウト扮する可愛らしい少年武者や虫の垂れ姿が続き…
- more
- 谷汲もみじまつり
-
- 西濃
- 今年で34回目をむかえる谷汲もみじまつり。毎年、岐阜県重要無形民俗文化財第1号に指定されている「谷汲踊」の美しい舞が奉納されます。また、ふれあい市も開催され子供からお年寄りまで多くの人で賑わいます。
- more