岐阜の
イベントを探す
- 十万石まつり
-
- 西濃
- 令和7年度は10月12日(日)に開催されます!大垣藩十万石の城主を祀る常葉神社の例祭を起源としたお祭り。現在は「みこしとパレードのまつり」として定着しており、まちづくりのための賑い創出と「芭蕉元禄の街 大垣」のPRを目的として開催されます。約4,000人もの少…
- more
- 大石まつり
-
- 西濃
- 毎年10月の第2日曜日に開催されます。秋葉神社や北部グラウンドでは約150発の花火が打ち上げられます。3.5mの竹竿の先に60cmほどの竹筒を取りつけ「立火棚」の上から打ち上げる伝承芸能「立火」も見ものです。
- more
- NORTH ONTAKE MARATHON 2025
-
- 飛騨
- 挑戦者募集中。U30割の新設、天然炭酸泉の飲泉場など見所満載&エントリーは7月31日(木)まで先着順日本屈指の標高差を誇るマラソン「NORTH ONTAKE MARATHON 2025」を2025年10月12日(日)、岐阜県下呂市飛騨小坂で開催いたします。種目はULTRA 111kmとFULL 42.195km…
- more
- 美濃和紙あかりアート展
-
- 岐阜・中濃
- 1300年の伝統を誇る「美濃和紙」を使ったあかりのアート作品を一般・小中学生の2つの部門に分け、全国から募集、審査し、うだつの上がる町並みに展示します。第1部では、今年度応募された作品の審査、展示を実施。第2部では、作品の入れ替えを行い、歴代の「美濃和…
- more
- 冬支度!瀬戸川の鯉の引越し
-
- 飛騨
- 飛騨古川に、もうすぐ冬が訪れます。各家庭でも家の雪囲いをしたり、漬物を漬けたり、畑を片づけたりと冬支度が始まります。飛騨古川の人気スポット「瀬戸川と白壁土蔵街」でも冬の準備が行われます。夏場1,000匹の鯉が悠々と泳ぐ瀬戸川は、冬の間は除雪した雪を…
- more
- いび川クラシックカーミーティング
-
- 西濃
- 2025年10月19日(日)開催「風の生まれる谷」谷汲に昭和の名車が集います。
- more
- 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会
-
- 西濃
- 蛤塚前で午前中に松尾芭蕉翁の顕彰を行い、午後の俳句大会では事前・当日の投句と少年少女俳句の表彰式や記念講演などを開催します。
- more
- こいやーかすがまつり
-
- 西濃
- 岐阜県重要無形文化財「春日の太鼓踊り」や参加型イベントなどが行われます。子供も大人も、老いも若きも、みんな笑顔で集う1日!みんな春日へこいや~
- more
- 中津川ふるさとじまん祭・菓子まつり
-
- 東濃
- 毎年秋の3日間にわたって開催される「中津川ふるさとじまん祭」。 匠の技術が光る工芸菓子の展示をはじめ、中津川銘菓を全品2割引き以上での販売。中津川市各地の特産品を集めた観光物産展や、B級グルメ屋台村など、和菓子以外も充実しています。 ●主な催し…
- more
- 火畑そば収穫祭
-
- 飛騨
- 標高1200~1300mの高冷地で育った在来種のそばをお楽しみいただけます。ぜひこの機会にご堪能ください。
- more
- おん祭MINOKAMO2025 太田宿中山道まつり
-
- 岐阜・中濃
- 14代将軍徳川家茂に嫁いだ皇女和宮様を中心に、歴代の将軍に嫁いだお姫様や武士、奴による姫道中が行なわれます。歴史の世界を誘う華やかで絵巻物のような行列をメインに、ステージイベント、楽市楽座など手づくりのお祭りを丸一日を楽しめます。
- more
- リバーサイドカーニバル
-
- 岐阜・中濃
- 笠松町の地域資源である木曽川の河川敷をイベント空間として活用することにより、まちのイメージづくりを行い、イベントを通じて、住民のコミュニティ意識の醸成を図り、住民主体のまちづくりを推進することを目的に開催。「かさマルシェ」を始め、「乗馬体験」などの…
- more
- 飛騨の里 合掌家屋の消防訓練
-
- 飛騨
- 国、県及び市の指定重要文化財や重要な飛騨の民家・民具が数多くあり、観光客等たくさんの人々が集まる飛騨の里。万一火災が発生した場合、的確な状況把握及び通報、初期消火、来場者等の安全な場所への避難誘導など適切な対応が必要であることから、年2回訓練を行な…
- more
- 中山道赤坂宿まつり
-
- 西濃
- 江戸と京を結ぶ中山道の宿場町として栄えた赤坂。江戸時代末期には、皇女和宮が総勢7,800余名の大行列でこの中山道を通り、徳川第14代将軍家茂のもとへ降嫁されました。「中山道赤坂宿まつり」は、皇女和宮行列を中心に歴代将軍に嫁いだ3人の姫宮行列を再現し、往時…
- more
- 第53回多治見まつり
-
- 東濃
- 多治見国長・土岐頼定ら、この地に縁のある武将に扮した行列が、晩秋の東濃路に戦国絵巻を繰り広げる、40年以上続く市民のお祭り。市長、議長、区長が扮する3武将と、華やかな公募の奥方役の後に、ボーイ・ガールスカウト扮する可愛らしい少年武者や虫の垂れ姿が続き…
- more
- 第20回AJU自立の家ワインフェスタin多治見修道院
-
- 東濃
- 令和7年度は11月3日(月・祝)に開催されます。修道院の敷地内で収穫されたぶどうで作られたオリジナルワインをはじめ、海外の修道院ワインを楽しむイベント。ワイン教室やトークショー、バイオリンコンサート、市内飲食店の食べ物屋台など、楽しく・飲んで・食べて&r…
- more
- くしはらヘボまつり(ヘボの巣コンテスト)
-
- 東濃
- 恵那市串原では毎年11月3日にヘボの巣コンテストを開催しています。全国の愛好家たちが、自分で育てた自慢のヘボ(クロスズメバチ)の巣を持ち合いその重量を競うもので、毎年大変にぎわいます。ヘボは昔から山里に住む人の貴重なタンパク源として高価な食材です。当…
- more
- 飛騨古川三蔵まいり
-
- 飛騨
- 飛騨市にある3つの酒蔵(神岡町の大坪酒造店、古川町の蒲酒造場、渡辺酒造店)の酒を呑み比べをしながら、飛騨のおいしい食べ物を味わうイベント、飛騨三蔵まいり。飛騨古川の紅葉と一緒に、おいしいお酒と食べ物を味わいませんか? 〈イベント内容〉・三蔵「秘…
- more
- 多治見市制記念花火大会
-
- 東濃
- 2025年度は11月8日(土)に開催されます。岐阜県多治見市を舞台に約4500発の花火が打ち上げられる恒例の花火大会。
- more
- いびがわマラソン
-
- 西濃
- 揖斐川町の秋の一大イベント「いびがわマラソン」。いびがわマラソンのモットーは「おもてなしの心」。走りにくるランナーはもちろん、ランナーを支える人々、観客と地元の人々がふれあい、楽しみ、元気になれるイベントです。毎年人気の「いびがわウォーキング」も開…
- more