岐阜の
イベントを探す
- 新穂高ロープウェイ 星空観賞便
-
- 飛騨
- 新穂高ロープウェイでは、天空に煌く天然イルミネーション「星空観賞便」が運行されます。標高2,156mの屋上展望台から見上げる期日限定の感動をお楽しみ下さい。 期間限定で星空観賞便を運行します。2025年9月12日(金)~14日(日) 9月19日(金)~21日(日…
- more
- 馬瀬川大花火
-
- 飛騨
- 飛騨地方の夏のフィナーレを飾る馬瀬川花火大会。飛騨では最大級の尺玉をはじめ、打ち上げ花火が馬瀬の夜空を華やかに彩ります。澄みきった馬瀬の夜空に打ち上げられる炎の大輪や山々に響きわたる轟音など馬瀬でしか味わうことのできない花火をお楽しみください。
- more
- あさひたかねわくわくフェスタ
-
- 飛騨
- 飛騨あさひで、忘れられない秋の1日を過ごしませんか? 道の駅ひだ朝日村で、味覚と音楽花火が織りなす夢のような時間があなたを待っています。地元の味自慢が競い合うグルメコンテストや、目の前で楽しめる迫力満点の音楽花火、そして、手づくり雑貨が並ぶマル…
- more
- 荘川奉納村芝居(荘川神社)
-
- 飛騨
- 荘川の秋は奉納芝居から始まる荘川秋の例祭にて地域の若者が、赤城山の名月、雪の渡り鳥、曽我兄弟など人情時代劇を奉納芝居として情緒あふれる演技で演じ、会場に集う人々と楽しむ荘川では、古くから歌舞伎芝居が伝わっていましたが、現在は残念ながらその姿は絶えて…
- more
- 中山道のれんコンテスト
-
- 東濃
- 歴史と文化の豊なまち 恵那。江戸日本橋から四十六番目、日本一の「枡形」を残す中山道大井宿。のれんコンテスト作品募集は9月16日から10月10日の期間です。今年のテーマは「花ー flower」受付会場:大井振興室 長島振興室(恵那市役所北庁舎)時間:9時から…
- more
- 【農泊】恵那 里山の秋を満喫、栗を楽しむ2日間
-
- 東濃
- 実施日:2025年9月17日(水)~18日(木) 「日本の棚田百選」に選ばれた美しい坂折棚田がある恵那市中野方地域。ここは、秋の味覚「栗きんとん」(お正月に食べる甘煮ではない)でも有名な地です。秋になると、山肌一面に広がる栗畑では良質な大栗の収穫が始まります。…
- more
- 五社巡祭
-
- 東濃
- 豊作祈願の祭りとして古くから町に伝わるもので、5つの神社のうちいずれかで毎年9月に催されます。三体の人形を使って奉納される翁舞は、県指定重要無形文化財に指定され、圧巻。
- more
- 飛騨高山きものさんぽ
-
- 飛騨
- 着物・裃(かみしも)が似合う町 飛騨高山で町歩きを楽しみませんか?中橋観光案内所では4月26日~5月31日、9月20日~11月3日にレンタルきものサービス「飛騨高山きものさんぽ」を開催。バッグや履物、ヘアアクセサリーなど、着物用の小物のご用意があります。土日…
- more
- 金蔵獅子
-
- 飛騨
- 金蔵獅子は、飛騨から越中にかけ各地に伝承されている郷土芸能で、例祭時に奉納されます。国府町金桶、広瀬町、上広瀬の三地区の金蔵獅子は芸術的価値が高く地方の特色を良く伝えており、いずれも岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されています。金蔵獅子は、天狗面を…
- more
- きつね火まつり
-
- 飛騨
- 飛騨古川で開催される「きつね火まつり」は、秋の夜に町全体が幻想的な灯りで彩られる、特別なお祭りです。毎年全国から公募で花嫁花婿が選ばれます。選ばれたカップルが、きつねに扮して古川の街を練り歩く様子は、まるで童話の一場面のようです。観光客も「きつねメ…
- more
- ENAみのじのみのり祭
-
- 東濃
- 恵那市の食と祭をテーマに開催2日間たっぷりお楽しみください。全市民が参加する統一「ALL(オール)恵那祭」と位置付け、私達の市(マチ)の祭として参加できる行事を企画し「観光地 恵那」「食の恵那」を全国的に広報し文化的事業に育て、併せて東美濃地域経済の…
- more
- 飛騨の工房めぐり~つくり手たちのいるところ~
-
- 飛騨
- 山々に囲まれ自然に恵まれる飛騨には、木工作品、ガラス、陶芸、染織り、木版画など、作品を生み出すつくり手たちの工房が点在しています。ぬくもりあふれる作品がどんな所で生み出されているのか。つくり手たちのいる工房へ会いに行ってみませんか?
- more
- 恵那神社例大祭
-
- 東濃
- 恵那山の麓・川上(かおれ)地域に約300年程前から伝えられている人形浄瑠璃・恵那文楽(県重要無形民族文化財)が奉納され、「三番叟」などが演じられます。
- more
- 秋の江名子川ライトアップ
-
- 飛騨
- かつて高山城を囲む堀の役目をした江名子川。川沿いを彩る紅葉の木々がライトアップされます。白壁の土蔵を背景に紅葉の美しさが引き立ちます。
- more
- 秋の中橋ライトアップ
-
- 飛騨
- 昼間のにぎわいから一転、落ち着いた雰囲気になる夜の高山。秋の夜長をライトアップで演出します。
- more
- 【農泊】源流の里 エメラルドブルーの水と暮らしに触れる旅
-
- 岐阜・中濃
- 実施日:①2025年10月2日(木)〜3日(金) ②2025年10月9日(木)〜10日(金)苔むした岩々が広がる神秘的な「円原川」。伏流水の湧水だけでできたこの冷たい源流の水が長良川を潤し、鮎をはじめとする生態系を支えています。そんな円原川の恵みを感じる旅へ出かけませ…
- more
- 飛騨の味まつり
-
- 飛騨
- 春と秋に開催されている好評の飛騨の味まつり。飛騨牛の串焼きやイワナやアマゴの塩焼き、みだらしだんごや五平餅などふるさと岐阜の味が勢ぞろい。昔懐かしいあの味や、新しい味の発見も。
- more
- すのまた秀吉出世まつり
-
- 西濃
- 太閤秀吉公出世の足がかりとなった一夜城址公園一帯を会場に、墨俣太鼓・大垣桜高校合唱・関ケ原組武将隊の演武・関ケ原女性武将隊 巴組の歌とトーク・大道芸・郷土芸能の披露やビンゴゲームなどのステージイベントを行います。各種団体による楽市楽座や、会場一帯を…
- more
- 根尾川花火大会
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県の本巣市と大野町の間を流れる根尾川と秋の夜空を舞台に、サクラやバラの花の形をした花火が楽しめます!びっくりするほど間近で花火を見ることができ、「ドーン!!」と響く音をきくことができるのが、この花火の魅力です。
- more
- 関市刃物まつり
-
- 岐阜・中濃
- 令和7年度の刃物まつりは、10月11日(土)、12日(日)開催です。刃物のまち・岐阜県関市を代表するイベント「刃物まつり」は、毎年日本各地から大勢の観光客で賑わいます。 本町通り商店街で行われる「刃物大廉売市」では、約50の刃物会社がテントを並べ、包丁…
- more