紅葉とパワースポットで祈願女旅
秋だ!岐阜だ!サイクリングだ!

- 所要時間
- 1泊2日
- 交通手段
- 自転車・車
自転車で風を切って走ろう!
道の駅美濃にわか茶屋で消費カロリーや高低差が載ったサイクリングマップをゲット。
Start
1日目
レンタサイクルを借りよう!
朝採れ野菜や特産の美濃和紙製品などを豊富に販売。 レストランメニューも充実。
- 住所
- 美濃市曽代2007
- 電話番号
- 0575-33-5002
- 営業時間
- 9:00~18:00(レンタサイクルは17:00まで)
- 休業日
- 元旦

自転車で約30分
大矢田神社もみじ谷
紅葉と社殿の彫刻が絶妙なコントラスト
境内の楓谷にある約3,000本のヤマモミジが真っ赤に染まります。 五平餅や田楽の店が並び多くの人で賑わいます。
- 住所
- 美濃市大矢田
- 電話番号
- 0575-35-3660

自転車で約30分(道の駅美濃にわか茶屋へ)
車で約15分
車で約15分
洲原神社・子安神社
あなたは何を願いますか??
荘厳な雰囲気を醸し出す神社。 洲原神社は子宝・縁結び、子安神社は子宝の御利益があるそう。
- 住所
- 美濃市須原468-1-1
- 電話番号
- 0575-32-2363
- 営業時間
- 特に制限なし(但し社務所勤務時間 9:00~16:00)

車で約15分
うだつの上がる町並み
美濃和紙のやわらなかあかりが幻想的
毎年秋に行われる「あかりの町並み~美濃~」は、あかりアート展で入賞した作品を通り沿いに展示。 ゆっくり作品を見たい人におすすめ。
- 住所
- 美濃市加治屋町1959-1
- 電話番号
- 0575-35-3660

車で約30分
ぎふ長良川温泉で宿泊
清らかな水をたたえる長良川 心温まる温泉街
1300年の歴史を誇る「鵜飼」(毎年5月11日~10月15日開催)で有名な温泉地。 「観光経済新聞社 にっぽんの温泉100選」に平成23年度、24年度と2年連続で選ばれています。 鉄分やラドンを多く含む鉄泉で、銅色のにごり湯。中心を流れる清流・長良川は「名水100選」に選ばれています。
- 住所
- 岐阜市長良福光2610-4
- 電話番号
- 058-297-2122
- 営業時間
- 営業時間:10:00~17:00(岐阜長良川温泉旅館協同組合)
- 休業日
- 休業日:土日祝日及び年末年始(岐阜長良川温泉旅館協同組合)

2日目
徒歩で約30分
伊奈波神社

車で約35分
結神社
赤い糸のお守りをゲットしよう
特に縁結びの御利益があると知られます。 歌舞伎、浄瑠璃で有名な、照手姫と小栗判官小次郎助重の伝説があります。
- 住所
- 安八郡安八町西結584
- 電話番号
- 0584-62-5414
- 営業時間
- 販売時間 08:00~17:00
- 休業日
- 日曜日

GOAL