• HOME
  • モデルコース
  • 【秋の中濃・岐阜】紅葉とパワースポットで祈願女旅 1泊2日コース

【秋の中濃・岐阜】紅葉とパワースポットで祈願女旅 1泊2日コース

秋だ!岐阜だ!サイクリングだ!

【秋の中濃・岐阜】紅葉とパワースポットで祈願女旅 1泊2日コース
所要時間
1泊2日
交通手段
自転車・車
【道の駅】美濃にわか茶屋でレンタサイクルを借りよう!
大矢田神社もみじ谷 
洲原神社・子安神社
うだつの上がる町並み
ぎふ長良川温泉で宿泊
伊奈波神社
結神社
大垣八幡神社

自転車で風を切って走ろう!

道の駅「美濃にわか茶屋」で消費カロリーや高低差が載ったサイクリングマップをゲット。


Start
1日目

【道の駅】美濃にわか茶屋でレンタサイクルを借りよう!

美濃にわか茶屋では、朝採れ野菜や特産の美濃和紙製品などを豊富に販売。 レストランメニューも充実。


にわか茶屋 レンタサイクル

美濃市観光協会 サイクルマップ

住所
美濃市曽代2007
電話番号
0575-33-5002
営業時間
9:00~18:00(レンタサイクルは17:00まで)
休業日
元旦
自転車で約30分

大矢田神社もみじ谷 

紅葉と社殿の彫刻が絶妙なコントラスト

境内の楓谷にある約3,000本のヤマモミジが真っ赤に染まります。 五平餅や田楽の店が並び多くの人で賑わいます。

住所
美濃市大矢田
電話番号
0575-35-3660
自転車で約30分(道の駅美濃にわか茶屋へ)
車で約15分

洲原神社・子安神社

あなたは何を願いますか??

荘厳な雰囲気を醸し出す神社。 洲原神社は子宝・縁結び、子安神社は子宝の御利益があるそう。

住所
美濃市須原468-1-1
電話番号
0575-32-2363
営業時間
特に制限なし(但し社務所勤務時間 9:00~16:00)
車で約15分

うだつの上がる町並み

美濃和紙のやわらなかあかりが幻想的

毎年秋に行われる「あかりの町並み~美濃~」は、あかりアート展で入賞した作品を通り沿いに展示。 ゆっくり作品を見たい人におすすめ。

住所
美濃市加治屋町1959-1
電話番号
0575-35-3660
車で約30分

ぎふ長良川温泉で宿泊

清らかな水をたたえる長良川 心温まる温泉街

1300年の歴史を誇る「鵜飼」(毎年5月11日~10月15日開催)で有名な温泉地。 「観光経済新聞社 にっぽんの温泉100選」に平成23年度、24年度と2年連続で選ばれています。 鉄分やラドンを多く含む鉄泉で、銅色のにごり湯。中心を流れる清流・長良川は「名水100選」に選ばれています。

住所
岐阜市長良福光2610-4
電話番号
058-297-2122 
営業時間
営業時間:10:00~17:00(岐阜長良川温泉旅館協同組合)
休業日
休業日:土日祝日及び年末年始(岐阜長良川温泉旅館協同組合)
2日目
徒歩で約30分

伊奈波神社

1900年以上の歴史を持つ古社へ

近年パワースポットとして取り上げられ、 特に勝負事に御利益があるとされています。

住所
岐阜市伊奈波通1丁目1
電話番号
--
車で約35分

結神社

赤い糸のお守りをゲットしよう

特に縁結びの御利益があると知られます。 歌舞伎、浄瑠璃で有名な、照手姫と小栗判官小次郎助重の伝説があります。

住所
安八郡安八町西結584
電話番号
0584-62-5414
営業時間
販売時間 08:00~17:00
休業日
日曜日
車で約20分

大垣八幡神社

湧き水と母子犬が織りで描かれたピンクの御朱印帳を手にしたい

「水の都」大垣には街のいたるところに水路があり、そこを清水が流れています。

大垣八幡神社の境内に自噴井戸『大垣の湧き水』があります。

また境内にある安産・子宝の象徴である母子犬の像があり、この像が描かれたピングの御朱印帳は人気です。

岐阜県でいただく、わたしの推し御朱印


GOAL

関連記事

このページを見た人は、
他にこんなページも見ています

【岐阜・中濃】斎藤道三 美濃の国盗り
【岐阜・中濃】斎藤道三 美濃の国盗り
斎藤家の菩提寺であり国盗りの拠点となった常在寺や難攻不落の…
more
【東濃・中濃・飛騨】歴史と伝統をめぐる 美濃・郡上八幡・中山道の旅 1泊2日コース
【東濃・中濃・飛騨】歴史と伝統をめぐる  美濃・郡上八幡・中山道の旅 1泊2日コース
★コースポイント①美濃、郡上八幡の古い町並み ②馬籠宿 中山…
more
【秋の西濃】初秋に染まる西美濃・大人の日帰りたび
【秋の西濃】初秋に染まる西美濃・大人の日帰りたび
お彼岸も過ぎた頃、ふと立ち止まると虫の音とともに秋の気配が…
more
【飛騨】飛騨の戦国めぐり ~金森長近の飛騨攻略~
【飛騨】飛騨の戦国めぐり ~金森長近の飛騨攻略~
北飛騨を統治した江馬氏の武家屋敷や、山頂に位置する金森長近…
more
ぎふ梅まつり
ぎふ梅まつり
梅の名所として知られる梅林公園。公園内には白梅700本、紅梅6…
more
“ぎふ旅コイン付ドライブプラン”で行こう!夏の岐阜県 周遊の旅【2日間】
“ぎふ旅コイン付ドライブプラン”で行こう!夏の岐阜県 周遊の旅【2日間】
「NEXCO中日本」の岐阜県内の高速道路が定額料金で乗り放題に…
more
【春の岐阜・西濃】桜を追いかけて...岐阜から淡墨桜へ 春のドライブ旅
【春の岐阜・西濃】桜を追いかけて...岐阜から淡墨桜へ 春のドライブ旅
岐阜県では例年3月下旬から4月中旬頃までの長い期間、桜を楽し…
more
恵那峡
恵那峡
四季折々の渓谷美を満喫しながら優雅なひとときを♪大正9年に地…
more
【秋の飛騨】女子旅!心豊かになれる飛騨の旅 2泊3日コース
【秋の飛騨】女子旅!心豊かになれる飛騨の旅 2泊3日コース
木の実を拾ったり、小鳥のさえずりに耳をすませたり、自然の宝…
more
笠松春まつり
笠松春まつり
令和6年『笠松春まつり』を開催します!!今年も、笠松の歴史…
more

その他のモデルコース

【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
【冬の飛騨】冬こそ電車で高山・白川郷 1泊2日コース
世界遺産 白川郷合掌造り集落、と冬の飛騨高山を愉しむ。
more
【冬の飛騨】雪の世界遺産 白川郷 1泊2日コース
【冬の飛騨】雪の世界遺産  白川郷 1泊2日コース
一生に一度は見ておくべき白川郷のライトアップ。宿にチェック…
more
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
【中濃】モネの池に感動!絶景めぐり旅
話題のモネの池へ行くなら、あわせて行きたい絶景スポットをめ…
more
【冬の奥飛騨】雪とふれあう!冬ならではの奥飛騨の旅 1泊2日コース
【冬の奥飛騨】雪とふれあう!冬ならではの奥飛騨の旅 1泊2日コース
雪の回廊、スノーシューに福地温泉の青だる。冬のグルメにぽか…
more
【岐阜・中濃】斎藤道三 美濃の国盗り
【岐阜・中濃】斎藤道三 美濃の国盗り
斎藤家の菩提寺であり国盗りの拠点となった常在寺や難攻不落の…
more
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
【春の飛騨】春の訪れを感じたら白川郷へ!1泊2日コース
more
「飛騨エリアフリーきっぷ」で行く!冬の絶景とほっこり飛騨レトロ旅【2泊3日】
「飛騨エリアフリーきっぷ」で行く!冬の絶景とほっこり飛騨レトロ旅【2泊3日】
JR東海「飛騨エリアフリーきっぷ」を利用した、冬の絶景とレト…
more
【教育旅行 2泊3日】世界遺産白川郷と豊かな自然に出会う[高山・下呂]
【教育旅行 2泊3日】世界遺産白川郷と豊かな自然に出会う[高山・下呂]
伝統文化、匠の技などの「有形・無形文化遺産の保護・保全」、…
more
【秋の飛騨・中濃】美濃から奥飛騨まで周遊 2泊3日コース
【秋の飛騨・中濃】美濃から奥飛騨まで周遊 2泊3日コース
★コースポイント①奥飛騨温泉郷に宿泊して朝の新穂高ロープウェ…
more
【冬の東濃・飛騨】東濃から奥飛騨へ!岐阜の定番 2泊3日コース
【冬の東濃・飛騨】東濃から奥飛騨へ!岐阜の定番 2泊3日コース
★コースポイント①冬の恵那峡クルーズ ②岐阜を代表する下呂温…
more