岐阜の旅ガイド

  • 特集
  • モデルコース
  • スポット・体験
  • イベント
  • グルメ
  • 旅の予約
  • アクセス
  • ぎふ旅コイン公式HP
  • ぎふ旅レポーター記事
  • 早わかり岐阜
  • 買い物・お土産
  • 体験予約サイト「VISIT岐阜県」
  • 旅行会社・観光事業者の皆様へ
  • フォトライブラリー
  • 動画ライブラリー
  • お問い合わせ
  • 運営組織
  • 広告掲載
  • サイトポリシー
旅行会社・観光事業者の皆様へ
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
ภาษาไทย
Bahasa Indonesia
Français
Italiano
Español
  • 検索
  • chat
  • メール
  • Facebook
  • youtube
  • 行きたいリストを見る
  • HOME
  • お土産

岐阜の
お土産を探す

ピックアップ

スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
スポット名が入ります
スポット名
more
  • 岐阜のすぐれもの
  • 推奨観光土産品
  • お土産を探す
条件指定で探す
  • カテゴリ
  • エリア
  • 開催日
  • 現在地からの距離
  •  飛騨
  •  西濃
  •  岐阜・中濃
  •  東濃
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2026年1月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2026年2月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2026年3月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2026年4月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2026年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
現在の検索条件
銘菓・スイーツ
岐阜県観光連盟推奨土産品
205件ありました
並び順
アクセス数順
更新順
現在地から近い順
表示切替
タイル表示
リスト表示
マップ表示
名物 豆大福[(有)本家豆大福 達摩堂] 
名物 豆大福[(有)本家豆大福 達摩堂] 
  • 岐阜・中濃
昭和14年の創業以来、“たかが大福されど大福”の初心を今も貫き、素材にこだわり精魂込めて、ひとつひとつ手づくりの大福もち。令和6年度推奨 第202501号平成30年度 (一社)岐阜県観光連盟会長賞平成21年度 審査会奨励賞受賞
more
MASUPRESSO(マスプレッソ)[(有)大橋量器]
MASUPRESSO(マスプレッソ)[(有)大橋量器]
  • 西濃
名古屋の人気喫茶ニューポピーさんとのコラボ商品です。ヒノキの香りとコーヒーのマリアージュをお楽しみください。令和6年度推奨 第202525号令和6年度 (一社)岐阜県観光連盟会長賞
more
母袋燻り豆腐[母袋工房] 
母袋燻り豆腐[母袋工房] 
  • 岐阜・中濃
母袋地区に古くから伝わる伝統食を地元の郡上味噌で漬込み桜のチップで燻製にしました。お酒のおつまみによく合います。他に類をみない品令和6年度推奨 第202522号平成30年度 審査会奨励賞
more
ひるがの高原ドリンクヨーグルト [(株)たかすファーマーズ]
ひるがの高原ドリンクヨーグルト [(株)たかすファーマーズ]
  • 岐阜・中濃
たかすファーマーズと岐阜大学との共同研究により、長良川源流の森から採取した植物性乳酸菌『ECひるがの菌』を使い、濃厚で味わい深いドリンクヨーグルトが誕生しました。令和5年度推奨 第202410号岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会_平成29年度_(一社)岐阜県…
more
萩屋ケイちゃんみそ味[(有)萩原チキンセンター]
萩屋ケイちゃんみそ味[(有)萩原チキンセンター]
  • 飛騨
鶏肉を一口サイズにカットし、味噌・醤油・香辛料などを調合したタレに漬け込んであります。ご家庭で簡単にお楽しみいただけます。令和4年度推奨 第202314号 
more
金蝶園饅頭[金蝶園総本家]
金蝶園饅頭[金蝶園総本家]
  • 西濃
北海道産小豆と岐阜県産の氷砂糖を大垣の清らかな地下水で炊き上げたあっさりとした餡。それを代々伝わる製法の酒元種で包んだ酒饅頭。令和4年度推奨 第202355号 
more
恵那川上屋謹製 栗きんとん[恵那川上屋]
恵那川上屋謹製 栗きんとん[恵那川上屋]
  • 東濃
地元産をはじめ、よりすぐりの栗を使用し、砂糖を加えただけの素朴な味わい。地域銘菓としても認知いただいており、秋の風物詩。令和4年度推奨 第202340号 岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会 平成20年度 (社)日本観光協会中部支部長賞
more
信長の赤[(株)長良園] 
信長の赤[(株)長良園] 
  • 岐阜・中濃
いちごの甘酸っぱい味と豊かな香りが特徴で、さっくりと香ばしく、くちどけの良い独特の食感は、低温でじっくり時間をかけて焼き上げています。信長公の陣羽織の裏地柄をパッケージに使用して、思いを届けます。令和6年度推奨 第202529号
more
味噌松風 [長崎屋本店]
味噌松風 [長崎屋本店]
  • 岐阜・中濃
夏目漱石の小説「虞美人草」の一節にも登場する当店発祥のお菓子。カステラ風ですが、卵は一切使用しておらず独特なもっちり食感が特徴。令和5年度推奨 第202432号
more
中津川栗きんとんめぐり(風流・ささゆり)
中津川栗きんとんめぐり(風流・ささゆり)
  • 東濃
 毎年9月~12月に、にぎわい特産館限定で販売される、栗きんとんと煎茶の詰め合わせ。「風流」と「ささゆり」の2種類があり、それぞれ7店舗の栗きんとんと煎茶がセットになっています。「栗きんとん発祥の地 中津川」が誇る各店こだわりの味を食べ比べて!"
more
水うちわ 小判型 金魚 [カミノシゴト/家田紙工(株)]
水うちわ 小判型 金魚 [カミノシゴト/家田紙工(株)]
  • 岐阜・中濃
極限まで薄く漉いた雁皮紙に天然ニスを塗ることで水の様な透明感が。全ての工程を職人が一本一本丁寧に手作した本物のうちわです。令和4年度推奨 第202317号岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会 平成22年度 審査会奨励賞
more
葉なんばん(中辛) [時代屋 大國]
葉なんばん(中辛) [時代屋 大國]
  • 岐阜・中濃
なんばんとは郡上地方の方言で唐辛子。郡上名産の唐辛子と葉を使用した、懐しいおふくろの味の佃煮です。令和5年度推奨 第202447号 岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会 令和5年度 (一社)岐阜県観光連盟会長賞
more
水都大垣 小豆やっこ [御菓子司 胡蝶庵]
水都大垣 小豆やっこ [御菓子司 胡蝶庵]
  • 西濃
大垣の地下水の恵みを活かし、つるりとした葛の食感と自家製小豆こしあんの甘味を創作した水ようかん。四季を問わず人気の御羊羹です。令和4年度推奨 第202322号岐阜県観光連盟推奨観光土産品審査会 平成22年度 審査会奨励賞
more
ぎふいちごみるくの素 [(株)天秤や]
ぎふいちごみるくの素 [(株)天秤や]
  • 岐阜・中濃
昭和レトロをイメージした商品です。昔の苺はすっぱくて苺に牛乳を入れて食べていました。そんな懐かしい思い出が詰まっています。令和5年度推奨 第202458号
more
楽久里 栗きんとんきんバター[(株)天秤や]
楽久里 栗きんとんきんバター[(株)天秤や]
  • 岐阜・中濃
楽久里には岐阜県産の栗のみを使い、栗の創作品を楽しんで頂き、美濃の里山のぬくもりを感じてもらいたいという想いが込められています。令和5年度推奨 第202468号
more
からすみ [美濃廣庵]
からすみ [美濃廣庵]
  • 東濃
うるち米を蒸して杵で突いた、東濃地方のお節句に昔から食べられている郷土菓子です。令和4年度推奨 第202339号 
more
ぎふいちごみるくサブレ[(株)天秤や]
ぎふいちごみるくサブレ[(株)天秤や]
  • 岐阜・中濃
昭和レトロをイメージした商品です。昔の苺はすっぱくて苺に牛乳を入れて食べていました。そんな懐かしい思い出が詰まっています。令和5年度推奨 第202455号
more
芭蕉餅[金蝶園総本家]
芭蕉餅[金蝶園総本家]
  • 西濃
奥の細道むすびの地に因み、編笠を表しました。生地にお餅を練り込んで焼き上げ、栗入り粒餡を挟んだもちもち食感の焼き菓子です。令和4年度推奨 第202356号 岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会 令和元年度 審査会奨励賞
more
久里山乃 栗きんとん4個 [(株)天秤や]
久里山乃 栗きんとん4個 [(株)天秤や]
  • 岐阜・中濃
楽久里には岐阜県産の栗のみを使い、栗の創作品を楽しんで頂き、美濃の里山のぬくもりを感じてもらいたいという想いが込められています。令和5年度推奨 第202469号岐阜県観光連盟 推奨観光土産品審査会 令和5年度  審査会奨励賞
more
飛騨牛カレー 250g[(株)覇楼館] 
飛騨牛カレー 250g[(株)覇楼館] 
  • 岐阜・中濃
創業昭和46年のレストランが手がける、本物のおいしいレトルトカレーです。令和6年度推奨 第202546号平成27年度 審査会奨励賞
more
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. 次へ
  1. 前
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 次
  • 旅行会社・観光事業者の皆様へ
  • フォトライブラリー
  • 動画ライブラリー
  • お問い合わせ
  • 運営組織
  • 広告掲載
  • サイトポリシー
一般社団法人 岐阜県観光連盟
〒500-8384 岐阜県 岐阜市 薮田南5-14-12
岐阜県シンクタンク庁舎4階
TEL:058-275-1480
FAX:058-275-1483
営業時間:月~金曜日 9:00~17:00
(祝日・年末年始を除く)
飛騨・美濃観光名古屋センター
〒461-0005 愛知県 名古屋市 東区東桜一丁目11番1号
オアシス21 GIFTS PREMIUM(ギフツ プレミアム)内
TEL:052-253-6185
FAX:052-253-6186
営業時間:10:00~21:00
(原則、元日を除き年中無休)※観光相談対応時間は18:30まで

© (一社)岐阜県観光連盟 All Rights Reserved.