道の駅 桜の郷荘川(みちのえき さくらのさとしょうかわ)

荘川の魅力に触れる 「道の駅 桜の郷荘川」へようこそ

岐阜県高山市荘川町。豊かな自然の魅力を存分に味わえるこの地は、春は桜、夏はキャンプやアウトドア、秋は美味しい蕎麦、冬はパウダースノーで楽しむスキーと、四季折々の楽しみが溢れる場所です。その荘川町の中心的な場所に位置する「道の駅 桜の郷荘川」は、旅の疲れを癒し、地域の魅力に触れることができる、旅のオアシス。荘川ICを降りてすぐというアクセスの良さも魅力で、ドライブの休憩はもちろん、ここを目的地としたお出かけにも最適です。


地元の恵みがぎゅっと凝縮!特産品販売施設「さくら」

一歩足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのは、地元で採れた新鮮な野菜や、丁寧に作られた加工品の数々。「さくら」と名付けられた特産品販売施設は、まさに荘川の宝箱です。

春から夏にかけては、太陽をたっぷり浴びて育った高原野菜が所狭しと並びます。シャキシャキとした高原キャベツ、柔らかくみずみずしいアスパラ、鮮やかな緑色のほうれん草、真っ赤に熟したトマトなど、地元の農家の方々が丹精込めて育てた野菜は、どれも滋味深く、食卓に彩りと豊かな風味を添えてくれます。

また、地元産の蕎麦粉を使った乾麺や半生麺は、豊かな香りと喉越しの良さが自慢です。自宅で手軽に本格的な蕎麦を味わえるのは嬉しいですね。

そして、年間を通して人気を集めているのが、低温でじっくりと大きく育てられた「ジャンボなめこ」です。その名の通り、肉厚で食べ応えがあり、風味も格別。味噌汁や鍋物に入れると、豊かな旨みが広がり、食感も楽しめます。ぜひ一度お試しください。

飛騨の地酒もずらり!各酒蔵の銘柄をお求めやすいサイズで取り揃えています。


小腹も満たす、旅の途中の嬉しい出会い

売店には、歩き疲れた体を癒してくれる、魅力的なメニューが揃っています。中でも一番人気は、香ばしい醤油の香りが食欲をそそる「みたらし団子」。焼きたて熱々を頬張れば、旅の疲れも吹き飛ぶでしょう。定番のソフトクリームも、濃厚なミルクの味わいが楽しめると評判です。春には、ほんのりとした桜の風味が上品な「桜ソフト」が登場し、季節感を味わえると人気を集めています。ふっくらとした生地にジューシーな飛騨牛が詰まった「飛騨牛まん」もおすすめです。手軽に飛騨の味覚を堪能できるのが嬉しいですね。


疲れた体を癒す、天然温泉「ひだ荘川温泉 桜香の湯」

道の駅に隣接する「ひだ荘川温泉 桜香の湯」は、旅の疲れを癒す最高の場所です。豊富な湯量を誇るナトリウム・炭酸水素塩泉は、ポンプで汲み上げるのではなく、自然に湧き出す珍しい自噴泉。大地の恵みをそのまま感じられる、贅沢な温泉です。

天然木材をふんだんに使用した大浴場は、清潔感にあふれ、木の温もりが心身をリラックスさせてくれます。開放的な露天風呂では、四季折々の景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

小さなお子様連れのご家族や、体に障がいのある方も安心して温泉を楽しめるよう、個室の貸切風呂が2箇所用意されています。プライベートな空間で、気兼ねなく温泉を満喫できるのは嬉しいですね。

ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーが備え付けられているだけでなく、タオルも無料で貸し出ししているので、ドライブや仕事帰りにも手軽に立ち寄ることができます。広々とした休憩室も完備されており、湯上りにゆっくりとくつろぐことができます。


地元の味を堪能!「食事処桜香の湯」

温泉で温まった後は、「食事処桜香の湯」で地元の味を堪能しましょう。人気メニューは、岐阜県の名物「鶏ちゃん定食」です。味噌で下味を漬けた若鶏は、野菜との相性も抜群。陶板焼きで熱々をいただけば、ご飯が進むこと間違いなしです。地元ならではの味わいを、ぜひお楽しみください。


広々とした駐車場と周辺観光の拠点

道の駅 桜の郷荘川は、大型車5台、普通車156台を収容できる広々とした駐車場を完備しています。大型の観光バスでも安心して立ち寄ることができるため、団体旅行の休憩地点としても最適です。冬には雪深い荘川ですが、心配ご無用!駐車場の下には、隣接する温泉施設の廃熱を利用した融雪装置が設置されており、雪の日でも安心して駐車することができます。

また、清潔で快適なトイレはもちろんのこと、荘川町近郊の観光情報や交通アクセスなどが分かりやすく表示されているのも嬉しいポイント。旅の計画を立てるのにも役立ちます。

また、周辺には魅力的な観光スポットが点在しています。合掌造りの民家を見学できる「荘川の里」は、春には美しい桜、秋には鮮やかな紅葉が楽しめます。車で15分ほど足を延ばせば、神秘的な湖「御母衣湖」や、春の桜が有名な「荘川桜公園」があります。さらに、アニメ「ひぐらしのなく頃に」の印象的なシーンに登場する「七間飛吊橋」までは車でわずか10分。アニメファンならずとも、その景観は一見の価値ありです。


道の駅 桜の郷荘川は、単なる休憩地点ではなく、荘川の自然、食、文化、そして温かい人々に触れることができる場所です。ドライブの途中に、あるいは週末のお出かけに、ぜひ一度訪れてみてください。


基本情報

住所
岐阜県高山市荘川町猿丸88
電話番号
05769-2-1030
問い合わせ先
道の駅桜の郷荘川特産品販売施設「さくら」
営業時間
4/1~11/30 8:00~17:00
12/1~3/31 9:00~16:00
休業日
年中無休
アクセス
東海北陸自動車道荘川ICすぐ
駐車場(大型バス)
5台
駐車場(普通自動車)
156台
ウェブサイト

http://www.shokawa.net/tour-guide/330

口コミサイト

Googleマップのクチコミ

関連スポット

この周辺のスポットを探す

ひだ荘川温泉 桜香の湯
ひだ荘川温泉 桜香の湯
荘川の四季を感じる露天風呂で、のんびりゆったりと癒しのひとときを。
more
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山白川郷
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山白川郷
フェアフィールド・バイ・マリオットで、代々受け継がれてきた温かいおもてなしを体験し、気軽にゆったりと滞在をご満喫ください。 フレンドリーなスタッフによるお出迎えから快適な睡眠、無料のWi-Fiなど、必要なものはすべて揃っています。
more
飛騨荘川のそばの花
飛騨荘川のそばの花
more
治郎兵衛のイチイ
治郎兵衛のイチイ
日本一の「治郎兵衛のイチイ」
more
北野農村公園 ササユリ群生地
北野農村公園 ササユリ群生地
素晴らしい自然の中で、ササユリの勧賞を楽しめます。
more
飛騨 荘川の里
飛騨 荘川の里
山と緑と清流の里
more
荘川の巨木 七福栃
荘川の巨木 七福栃
樹齢推定500年の栃の木の株上で七福神が踊る
more
荘川の五連水車
荘川の五連水車
五連水車としては日本一
more
荘川であいの森
荘川であいの森
新緑から紅葉まで四季を通じて自然を満喫できます
more
魚帰りの滝
魚帰りの滝
荘川で紅葉を見るならココ
more

近くの宿泊施設

フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山白川郷
フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山白川郷
フェアフィールド・バイ・マリオットで、代々受け継がれてきた温かいおもてなしを体験し、気軽にゆったりと滞在をご満喫ください。 フレンドリーなスタッフによるお出迎えから快適な睡眠、無料のWi-Fiなど、必要なものはすべて揃っています。
more
 龍リゾート&スパ 
 龍リゾート&スパ 
自然の中で泊まり遊び学ぶひととき
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

ゆったり、のんびり 温泉がある道の駅5選
ゆったり、のんびり 温泉がある道の駅5選
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
ペットOK!岐阜県のおでかけスポット18選
ペットOK!岐阜県のおでかけスポット18選
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
道の駅 星のふる里ふじはし
道の駅 星のふる里ふじはし
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
海津市観光ガイド
海津市観光ガイド
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
美濃和紙の里会館
美濃和紙の里会館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
荘川であいの森
荘川であいの森
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
飛騨 荘川の里
飛騨 荘川の里
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
名もなき池(通称:モネの池)
名もなき池(通称:モネの池)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
北野農村公園 ササユリ群生地
北野農村公園 ササユリ群生地
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
夕森渓谷
夕森渓谷
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら