中山道 琵琶峠(なかせんどうびわとうげ)

往時を偲んで 一時旅の人となる

琵琶峠は美濃の中山道十六宿の中で最も高い峠(標高557m)です。全長約730mに渡って石畳が敷かれており、日本一の長さと言われています。


石仏や一里塚も当時のまま残っていることは大変貴重で、昔ながらの中山道を体感できます。


緑の木々と石畳の美しさから中山道の名所となっており、「木曽街道六十九次」「木曽路名所図会」など古くからその姿が描かれてきました。【国指定史跡】


基本情報

住所
岐阜県瑞浪市日吉町および大湫町
電話番号
0572-68-2111
問い合わせ先
瑞浪市役所商工課
アクセス
JR瑞浪駅下車タクシー15分  中央自動車道瑞浪ICより15分
ウェブサイト

http://www.city.mizunami.lg.jp/docs/2014092902973/

関連スポット

この周辺のスポットを探す

中山道 大湫宿
中山道 大湫宿
美濃16宿の中で最高所に位置する難所
more
旧森川訓行家住宅(丸森)
旧森川訓行家住宅(丸森)
中山道大湫宿の観光案内所
more
竜吟峡
竜吟峡
緑深い山の中の雄大な滝
more
五毛座
五毛座
国の登録有形文化財
more
鶴ヶ城跡
鶴ヶ城跡
美濃源氏・土岐一族の居城
more
飯地高原自然テント村
飯地高原自然テント村
標高600mの高原にある薪ストーブ付きキャビンが人気のキャンプ場
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

旧森川訓行家住宅(丸森)
旧森川訓行家住宅(丸森)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
道の駅 クレール平田【海津市】
道の駅 クレール平田【海津市】
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
名もなき池(通称:モネの池)
名もなき池(通称:モネの池)
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
美濃白川茶茶園「風景」
美濃白川茶茶園「風景」
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道 落合宿
中山道 落合宿
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら